goo blog サービス終了のお知らせ 

SY-Nak Official Blog

SY-Nak Official Blog

ツール・ド・美ヶ原2013

2013-06-30 22:38:00 | ノンジャンル
優勝出来ました!
沢山の応援ありがとうございました。
ヒルクライムレースは自分の中では「対人」というよりも「対自分」という意識が強く、連覇という事は特に意識はしていませんが、この大会は5連覇という事になりました。
今年も元気に走れ、5回も勝たせてもらえた事に感謝です。

今回は調子良くこの大会を迎えられ、いい感じで走れたと思っていたけれど、昨年のタイムは上回ったものの記録的にはちょっと残念でした。
この大会の自己Bestは4年前。
う~ん、これでも届かないか、という感じで、ここの所は自己Bestを更新する事の難しさを痛感してます。
でも、だからこそ出したいという気持ちも大きいです。
9月1日の乗鞍におあずけです!



SBCテレビニュース

全日本ロードが終わって

2013-06-24 20:21:00 | ノンジャンル
2013年の全日本ロードが終了しました。
過去に例がない程の厳しいコースとコンディションの中、男女共に本当に強い勝つべき者が勝った素晴らしいレースであったと思います。
私はその現場にいたわけではなく、LIVEで状況を知る事も出来なかったけれど、後から様々な情報は得る事が出来ました。

全日本チャンピオンになった選手達には心から「おめでとう」の言葉を送りたいです。
そして、優勝は出来なかったけれど、その結果や走りから、その選手がここまでどれだけ頑張ったかを想像すると胸が熱くなるものを感じます。
また、この日に向かって真剣に取り組んできたにもかかわらず、コンディションを上手く合わせられなかったり、自分の走りが出来なかった選手もいます。
自分が知ってるそんな選手達には、かける事はしなくてもかけたい言葉もたくさんあります。

レースの結果だけでなく、このレースに真剣に挑んだ選手達が、どのように取り組み、どのように戦い、そして戦いを終えてどんな気持ちでいるのかを想像する事も私は好きです。
あっているかどうかは解らないけど、勝手に想像して胸を熱くしています。

そして、皆が待ちに待った吉報も届きましたね。
誰もが強さを認める我らが全日本チャンピオンの新城幸也選手の「ツール・ドフランス」出場が発表されました。
全日本チャンピオンの日の丸をつけたジャージが「ツール・ド・フランス」を走ります。
日本からもたくさんたくさんエールを送りましょう!

デフリンピックに向けた合宿

2013-06-23 21:27:00 | ノンジャンル
デフリンピック(Deaflympics)は、4年に1度、世界規模で行われるろう者のための国際総合競技大会』

今年は7月26月~8月4日はブルガリアにて開催されます。
それに向けて、ロード・MTBの日本代表の7名と練習生達が2日間の合宿をSY-Nakで行って下さいました。

2日間みっちり、本当に濃い2日間でした。
今回は通訳の方が同行して下さり、筆談と合わせてコミュニケーションも密に取る事が出来ました。

監督兼選手で全国の自転車の大会にも積極的に参加し、聴覚障害者達が大会に参加しやすい状況を作っている早瀬夫妻は、以前SY-Nakに泊まりにきて下さった事もあり、MTBのJシリーズエキスパートで活躍する箭内選手と共に、MTBの世界には友達もたくさんです。

皆さんがコミュニケーションを凄く大切にしている事、情報を得る事にとても熱心な事、素直な向上心が非常に大きい事を強く感じました。

デフリンピックに日本が自転車の代表を送る事は初という事で、そこで自分達が自分達の力をフルに発揮する事、それと共に同じ聴覚障害者の次の世代に伝え、繋げていく事を本当に大切にしていらっしゃいます。
レースだけでなく、自転車に乗る事の楽しさを伝え繋げていく事も。

本当に熱い物を感じました。
今回、私達がここに加わらせて頂いた事はとても光栄に思えますし、とても嬉しい事です。

デフリンピックでは、皆で力を合わせて、自分達の力を思う存分発揮して、大会を楽しんできて頂きたい気持ちで一杯です。

日本からたくさんのエールを送りましょう!



青空♪

2013-06-16 23:59:00 | ノンジャンル
雨予報が心配された週末も、思いのほか2日間とも青空が広がり、MTBツアーを満喫出来ました!
梅雨でも晴天率が高いのはありがたいです。
ランチは自然料理のお店。
夢わらび、蜂の子丼、鹿レアロースト、山菜盛り合わせ、またぎ汁、色々天ぷら・・・・




MTB&ロードでランチバイキング~!

2013-06-09 20:18:00 | ノンジャンル
本日のツーリングの目的地は「ランチバイキング」!
ロード班とMTB班に別れて、それぞれ目的地を目指します。
オフロードは木漏れ日が綺麗。
ハルゼミが騒がしく鳴いている地帯もあれば、静まりかえった地帯もあり。のんびりと自転車を漕いで行くのどかな贅沢な空間です。

お腹を空かして目的地で合流して、これまた美味しい空気が吸えるテラスでのランチバイキング!
メインが3種の中から選べて、オードブルやサラダやパンやご飯、スープやデザートなどなどが食べ放題!
勿論シーズンオフのような食べ方(どんな食べ方や?)はしませんが、大満足でした!

本日は「スリーピークス八ヶ岳トレイル」というトレランイベントも行われていて、私達も途中、ランナー達を応援。
こちらも大変盛り上がったようで、来年以降、もっと大きなイベントになっていきそうな予感。

走って、食べて、走って・・・
また、行きましょーね!