goo blog サービス終了のお知らせ 

SY-Nak Official Blog

SY-Nak Official Blog

感動作

2007-05-19 17:26:20 | ノンジャンル
朝は雨が降っていたものの、自転車に乗り出すと最高の自転車日和になりましたkirakira。今日は高原ラインのアップダウンを気持ちいいペースで乗って、林道の下りを気持ちよく!二時間半ほど走りました。

帰りには、100キロマラソンの会場に寄り、リラックスオイルなど、おためしをいっぱいしてきましたok。持っていったお金をほとんど使い、買い物もいっぱいしちゃいました。お財布軽くなっちゃいましたhi

これ、感動する本、第一位!だそうです。読んでみました。感動というよりは、まず、私のつぼにはまる笑いはいっぱいでした。みんなが若いころ通りすぎるところがお話になってる感じです。ところどころうるうるきましたがnose5・・・

明日は、四時前に起床です。もうねなきゃ~zzz


はまりもの

2007-05-18 23:21:57 | ノンジャンル
 先日いけなかったお墓参りに行ってきました。ちょっと前、父の命日でした。

 自転車で行こうと思い、キャメルバッグにお線香とライター、お花を買うお金を詰めて出発しました。もちろん、水も・・・普段、何か背負って自転車に乗ることがないので、恥ずかしいのですが、背負って走る練習しました。(のんびりリカバリーなのに、なぜか水背負ってます!!見たいな感じ)もっと苦痛かなあと思っていましたが、意外と何も感じませんでした。行きは調子が悪いのか水が全然出てくれないし、バッグが横になったら水がこぼれるしで、あばちゃばしてました。hekomi後半は、普通になってきましたが・・・

 ところで、今日、新たなはまりものものと出会ってしまいました。

 それは・・・「たっきゅう!!kirakira

 今まで温泉卓球しかやったことはない程度でしたが、人に誘われ、卓球体験に行くことになっちゃいました。先生がいて、打ち方とか教えてくれたんだけど、みるみる上手になって、(自分で言うな~!)愛ちゃんみたいな速いのうちたいなあなんて、思ってしまいました。グーを作って、「サー!!」って言いたかったけど、一応皆さん初対面だし、我慢してみました。毎週金曜日、レースがないときには通っちゃうかも!!nose5

風の強い日には

2007-05-18 21:22:18 | ノンジャンル
オランダは毎日、風が強いそうだから、オランダの選手と似た条件でトレーニング出来ると思って出かける。

追い風では、ちょっと踏めば、ドンドン加速。
ジロを走るトップ選手になった気分。

向かい風では、進まないけど、体の意識がしやすい。

でも、横風や突風は恐ろしい。
こんな所で飛ばされてなるものか、と必死。
やっぱ、強風の日は、出ない方が良いかも、と弱気になる。





やまなしの花

2007-05-17 23:19:40 | ノンジャンル
野辺山のシンボル、道の真ん中に立ってる、やまなしの木が、今年も白いきれいな花を咲かせました。
今年は例年より、10日位遅いなー。

毎年、この時期には多くの写真家や絵を画く多くの人達が訪れる。
この木は昨年からちょっと病治療中で、木の周辺を踏まれないように、囲いが出来、木の幹にワラが巻かれて、ちょっと痛痛しい。

今年は花が咲くか心配だったけど、頑張ってます。

ちょっと咲きは悪いかな?
まだまだ咲くか?
週末には満開になるかな?

頑張れ!やまなしの木!




機関車

2007-05-17 22:41:15 | ノンジャンル
 夜、せっちゃんと話をしていたら、なぜか機関車という言葉が話題に出てきました。(なんでだろう・・・)その言葉が出た瞬間に、ある出来事を思い出しました。

 何週間前だったか、野辺山のあるペンションにお邪魔しているときの会話です。
「みっつん、機関車といえば、何?」
「機関車、トーマスでしょmetro!!」
「やっぱりそうかあ・・・機関車って言えば、やえもんだろ~!」
「ひょえ?機関車やえもんってなんですか?」

 昔は、教科書にも登場したようで。インターネットで調べてみました。

 そんなことをふと思い出し、せっちゃんからは、「やえもん」という言葉が出てくることを期待していました。
「せっちゃん、機関車といえば、何?」
「え~と、蒸気機関車!!」
ってhi、真顔で言わないでください!!
その後には、「トーマス!!」

 トーマスの方が、脳みその入り口に近いところにあるよって言ってました。
みんな、やえもんって知っているのかなあ・・・?