goo blog サービス終了のお知らせ 

SwinGlass

nature aquarium & photo

メンテナンスツール

2007-07-02 | アクアリウム

もう7月。今年も折り返してしまいました。
日が経つのほんとに早いですね~。

では早速、今日は私が日頃使っているメンテナンスツールの一部を紹介したいと思います。
と言っても大した物はないですが・・・。
ADAのハサミやピンセットも欲しいですが、私にとっては高嶺の花です。

それではハサミから。
ハサミは細いタイプとかもありますが、やっぱりコヤツが最高です。
切れ味は最高だし、グリップも程よい感じです。
嫁に園芸用としても使われています(^^;


「ダイソー100キンバサミ」


次にピンポイント的に切りたい時に使用するハサミ。
良く見ると支点部分が少し錆びてきました。(ショック)
トリミング専用ハサミって細いため、どうしても切る時にぐらつきますよね?
慣れてはきましたが、やっぱり使いにくいですね。

「ADA風トリミング専用ハサミ(カーブ)」


次は ほとんど使わなくなったハサミ。
手を広げてもハサミの刃が広がらないし、ずばり使いにくいです。
思ったようには切れてな~い・・・。(カミソリか)


「ニッソートリミングバサミ」


そしておなじみのサンドフラッター。
これはもちろんADAです。
砂などを均すのはもちろん、絡まった水草を整えたり、何かと役に立つ一品ですね。 

「サンドフラッター」


お次はピンセット
こちらはズバリおすすめです。
値段の割りには精度、グリップ、重み等バランスも良く、とても使い易いです。
先っぽに付ける「おまけのハサミ」いったいどこに行ったんだろう。
べつに要らないですが・・・☆思い出しました 。


「suisakuピンセット25センチ」


最後に「プロピッカー」言わずと知れた耳掻き、ではなくプロピッカー。
なぜか写真を撮るのを忘れてしまいました。
以前「私の変なクセ」で耳掻きと合わせて紹介してますので、ご存知ない方はそちらをご覧下さい。
使った感想は、コケは良く取れますが、流木は手でむしり取った方が早い時がしばしばあります。でも石には使えます、まずまずってとこでしょうか。

以上必要最小限ですが、メンテツールでした。
私は何とかこれで間に合っております。

最後に久々に現在の90Pです。

「日曜の朝」

今回は長くなってしまいました。

梅雨時は、体調が悪くなったりで何かと大変ですが、がんばって乗り切りましょう!
ではまた。



最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミスト越しに・・・ (ZERO-FACT(副会長))
2007-07-03 10:47:11
こんにちは。朝から蒸し暑いですね。
いつも小物類の写真を綺麗に撮られていますね。
スタジオでの商品撮影みたいですよ。
うちもニッソーのはさみは今では使ってません(笑)
逆にダイソーのはさみは重宝します(アクア以外でもいろいろと・・・)
遅ればせながらプロピッカー入手しました。
石のコケは結構落ちますね。なかなか楽しかったです。

外光がディフューズされたミスト越しの水景。
綺麗ですね。魚が気持ちよさそうですw

おっ、ファンが始動したようですなw
返信する
副会長殿 (yoshi)
2007-07-03 12:46:21
ジメジメしてて嫌ですね。
家でも湿度計が70%以上なると、ジトッーとしてきますね。
最近は何でもマクロで撮るのが面白くてやってるんですよ(^^
模造紙などを引いてスタンドをかざして撮ってるだけなんですよ。
スタンドの位置により光と影が変化するので、写真のイメージもガラッと変わるんですよ。
変な所で凝ってます(^^;
水景お褒め頂き恐縮です。
この水槽も随分成熟してきた感じです。

フェラーリ強しでしたね。ビデオを見る前に副会長から「ライコ来ました」って聞いてたんですが、
まさか本当にライコが優勝するとは・・・やられました(笑)
返信する
ADAえーでー・・・ (トモミ)
2007-07-03 18:50:17
ADAのハサミは・・良いです・・1本はお持ちになって・・。でもそうそう・・カーブしたハサミ・・
私もめちゃ使いにくく、今放置状態です・・。
水槽・・ネイチャーだ・・美しい・・
私もボルビ頑張ります!!

京都も・・本当に蒸し暑いです・・
瀬戸内温暖気候で育った私には・・堪えます・・。
そう・・体調崩しても居ますから、
どうぞ・・ご自愛下さいね!!
返信する
いろいろ! (iwagumi(会長))
2007-07-03 19:20:21
会計係殿

メンテツール面白いですね。
私も今度記事にしようかな?
ちなみにメンテツール私ADAは1つもありません^^;
サンドフラッター欲しくなった。
でも今は無理…お金貯めてからかな?

ライコ…忘れてたF1記事…^^;

返信する
トモミさんへ (yoshi)
2007-07-04 12:06:36
こんにちは。

トモミさんはADAのハサミを使っていらっしゃるんですね(^^ うらやまし~です。
そうですね、1本ぐらいは持っておきたいですね。
お金貯めよ。
でも一眼レフのレンズも欲しいし・・・。
今、狙ってるレンズあるんですよね。高いんですが・・・。
物欲はつきませぬ(^^;
トモミさんもお体大切にして下さいね!
返信する
iwagumi(会長)さんへ (yoshi)
2007-07-04 12:09:14
こんにちは。

会長のメンテツールも見てみたいです。
是非、今度記事にして下さいよ(^^

私も今、欲しい物あるので(↑お解りかと思われますが)極力余計な物を買わないように、じーっと我慢しております。
返信する
こんばんわ。 (coryvirus)
2007-07-05 00:57:06
こんばんわー。
私も持っていますよ。
ADAのカーブタイプと、ニッソーのハサミ。さらにsuisakuの同サイズのピンセットも(笑)。

私も結局、最も使うのは普通のハサミだったりします。使い慣れないと、長いハサミは使いにくいですよね。
返信する
Unknown (amigo)
2007-07-05 02:00:10
こんばんは!
ピンセットお揃です。
初めて使った時は意外と使いやすくて驚きました。
鋏はそろそろさびてきたので、ADAではなくダイソー行ってこようかなと思いますw
返信する
coryvirusさんへ (yoshi)
2007-07-05 17:42:08
こんばんは。
coryvirusさんも、持たれてましたか^^
やはり「ニッソーはさみ」不満→「ADAのはさみ」満足のパターンでしょうか。
suisakuのピンセットは良いですよね~。
100均ハサミは凄いですよね。
100円で切れ味抜群ですから。私は満足感相当ありでした。
返信する
amigoさんへ (yoshi)
2007-07-05 17:44:14
こんばんわー。
amigoさんもお揃いでしたか。
やっぱり、みなさん良いものは、よくご存知なんですよね^^
ハサミはダイソーで大満足ですよ。
(ADAのハサミが高くて買えないから少し僻んでるのかも)
返信する