goo blog サービス終了のお知らせ 

速攻の李

元韓国ナショナル選手の現在

時の流れ

2014-08-06 | インポート

もう8月

マイジムを開いたのが昨日のように思えるが、もう半年近くになる。

アトリエの気持ちでスタートをしたが、大勢の新しい生徒との出会いもあり

遠くからわざわざレッスンや練習に来てくれた方々もいて

とても充実した日々を過ごした

しかし、シェークラケットを持ってレッスンばかりしたお蔭で

今、自分の卓球がボロボロ

試合も近づいてきたし、このままでは不安でしょうがない

ジムの事は多少落ち着いてきたので、これからは自分の卓球を

少しずつ戻すように頑張りたい


生徒の成長

2014-07-17 | インポート

最近、指導の一環として生徒達と混ざってダブルスゲームなどをしている。

弱い生徒は私のパートナーになり、相手を倒すために二人で呼吸を合わせる。

結果、勝つ事が出来たら私のパートナーとしては卒業だが

もし、負けたら何週も掛けて勝つまでリベンジを続ける

嫌かも知れないが、嫌なら早く勝つしかない

逃げずに乗り越えて勝つ喜びを勉強させたい

負けず嫌いな私も最近は負けに慣れてしまって次回こそは決着を付けたい

やり続けるうちに後ろ向きだったパートナーに変化が見えつつあり

些細なことだが、あと少しでクリア出来そうで楽しくなってきた


指導者の気持ち

2014-07-08 | インポート

遊び半分、ダイエット半分で20年ぶりにラケットを握り、

試合で負けた事がきっかけで気持ちに火が付いて5年になる

今年から自分の練習も出来るようにジムを開いたのに

上手くなりたい気持ちで指導を求めて来る人を断れず

自分の練習時間が無くなってしまった。

こうなった以上は、これからは自分が戦って勝つより

勝てる人達を多く作るしかないと私は強く思っている


ファイト!!

2014-06-30 | インポート

数ヶ月前から友人の馬〇さんが福〇選手のコーチになった。

彼女は私の現役時代、日本のエースであった。

お蔭様で私は彼女からレベルの高い日本代表選手の生々しい話が聞けて嬉しい

しかし、大変なプレッシャーが伴うだろうと考えると

今さらなぜ?とも思う

しかし、プロの世界は辛い反面、満足度も高い。

現役時代、日本には彼女の右に出る選手がいないほどの実力者だったので

良い指導力を持っているに違いない

是非とも福〇選手が今以上の成果が出るよう沢山のエールを送りたい


生徒を連れて、、、

2014-06-12 | インポート

今日、試合慣れとゲーム運びの勉強をさせるつもりで

朝早くから生徒10名程を連れて三重県の大会に行って来た。

今まで数回生徒の試合を見に行ったが、見るたびに心苦しい事ばかりだった。

もう少し持っているのにも関わらず、その実力が発揮されない。

勝ってもよい試合が最後には負けてしまう風景を何度も見た

原因は試合の経験不足である。

試合の雰囲気に呑まれて揚がってしまうし、試合運びがまったく

分かっていない。

早く多くの大会に参加させて、自分で考えて乗り越えて行く力を付けさせたい。

幸いなことに、私の生徒は卓球に対して真剣で真面目な人が多いので

皆さんの努力が早く実るように私も最善を尽くしたい

1_r_2  2_r_2