goo blog サービス終了のお知らせ 

すさんの日記

暇な日にまとめ書きが多いけどね~~笑

お部屋改造計画 洋書は参考書

2004-08-30 16:46:17 | お部屋改造計画
 いきなりお絵描きツール がああ。笑
すさんが昔使ってた 素材やさんの 素材に 似てますなあ

カントリーといえば 星条旗や ハートの模様の家具
が お決まりと思ってました。
日本の雑誌で 取り上げられてる カントリーが そうでしたので

でも カナダのプリンスエドワード島に旅行した時に
赤毛のアンの 家がありまして、中を 見学出来るのですが
アン部屋は ほんと シンプル、、キッチンもシンプル。
無駄なものは 一切置いてないです。

色んな おうちや ベッドアンドブレックファーストに お泊りしたり
訪ねた時も 家は カントリースタイルにしてると言う方の
お部屋は すごい素朴で 古いものを 大切に 利用してる
イメージが 強いです。

この本 country styleは そういう 素朴なカントリーの
お部屋が 載っています。
どの部屋も シンプルで 適度な ディスプレイで まとめてあります。
キッチンも いくつか載っていますが とても 機能的~
イギリス アメリカ フランス スペイン 北欧の カントリースタイルの
お部屋が 載っています。
   

お部屋改造計画 洋書は いい参考書ですな

2004-08-30 16:29:20 | お部屋改造計画
すさんは 本が かなり 好きです。
でも 最近は小説は あまり読まなくなりましたけど。

パソコンは便利ですし、情報も 簡単に探せますが
やはり 気楽に 気が向いた時に ぱらぱらめくって
見える本は やはり かかせません。

すさんは アマゾンのオンライン通販で 本を
買うことが多いです。
洋書も 安いので ほとんど アマゾンで 購入
ただ 難点なのが 本屋さんみたいに
中身が 確認できない事です涙 

その本についてのレビューをたよりに 購入なので
楽しみな反面 自分のニーズにあってないと
中身を見てない分 落胆が大きいかも~笑

この本は ベットルームのインテリアと言うよりも
布使いをメインにした感じの本です。

写真のアングルがいいので 自分のお部屋の写真を
とるときの参考にしています。


お部屋改造計画  ぱそこんさんの お部屋

2004-08-26 16:28:40 | お部屋改造計画
寝室に ソファー 置いたので、 無印の折りたたみテーブル
を 購入して そこに お茶セット置いてます。
ご飯も このテーブルで 食べますが
3人くらいだと 前使ってた ちゃぶ台に なります。笑

でも たたみ生活長いから 地べたに座ってたほうが
落ちつくんですよね。。。ほんとはねええ笑

狭い部屋には 折りたたみテーブルが ぶなんですね笑
  

お部屋改造計画 ニトリ製品の棚大活躍笑 

2004-08-26 16:23:19 | お部屋改造計画
こちらもニトリで 最近購入した 棚です~。
コンポは 最近調子よくなくて 時々
音とびはげしい~~笑

うちの電気製品 ほんと やる気ない。。。。涙

棚の上には ヘビーローテーションで 聴く
CDを置いてます。
最近 あまり購入してないので~同じのを 聴きまくって
おりますが~~笑

なんか考えながら 作業してる時は、80年代の
ポップスとか(借り物) まったりした音じゃないと
最近 頭働かなく なってきた~~笑

仕事に向う前は HR/HMじゃないと 体うごかね~^笑

ブログを 書いてる今 聴いてるのは ひたすら OASISですな
今日はね~

うさちゃんの ぬいぐるみは 高校生の卒業お別れ会でもらったもの
眠そうな くまちゃんは 社会人1年せいの時 先輩に
もらったもので、ずーと います。笑

ラッキーストライクの 缶は ラスベガスにミソジなっちゃったよ
記念で 行った時に 購入~~
アメリカの ラッキーは 日本のと ちと 違うんですねえ
最近 たばこは 全然 すいませんけどね    

お部屋改造計画 やる気無い ぱそこんさんのお部屋編その2

2004-08-26 16:08:56 | お部屋改造計画
すさん 前住んでたところは たたみでした。
ちゃぶ台に パソコン置いて利用してました。

フローリングのこの部屋でも
しばらく ちゃぶ台で キーボードは アイロン台に
置いてましたが笑 
長時間だと 肩は凝るは、、、背中は 痛いわで
しょうがないから 机買うぜ と決心しました。

リサイクルショップを 徘徊するのも かなり 好きなので
月1くらいに 行くのですが そこで 一目ボレして
机購入。たしか9000円くらいでした。
昔の家具は 作りが 頑丈ですね。

椅子は 飛騨産業の ダイニング用ので こちらも
中古4000円くらいでした。
ニトリと無印良品の ウレタン素材の クッションを
敷いてます。 これが なかなか 良いです。

時計は職場の バイトの学生さんが ゲーセンでとって
くれました。笑
鉛筆立ても 前の職場の方に 頂きました。

ぱそこんさんの横のマスコットはまりんは チャット友達に
頂きました。

アクリルの下敷きに 職場で もらった カレンダーを
切ってはさんでおります。

もらい物ばかり。。。。笑

     

お部屋改造計画 やる気無い ぱそこんさんのお部屋

2004-08-26 15:56:07 | お部屋改造計画
今日も お部屋 改造計画実行中笑
わりと きれい好きです。笑 でも めんどうが嫌いな性格なので
目に付く事が あったら 掃除するという感じです。

カナダに いた時に 一緒に住んでた 人が 掃除するぞ!!と意気込んで
やると 疲れちゃうから 目に付く所を 少しずつ 暇だなあ
と 思った時に やればいいんだよと すさんに 教えるがごとく

時間が ある時に ささっと 片付けちゃうのを見て
見習いました。笑
かしこい人は要領が いいですな

片面が 全面押し入れなので かなり 助かってます。
 

IKEAの ナイフセット なかなかいい!

2004-08-25 16:36:13 | お部屋改造計画
来年の 秋頃でしたっけ? 日本にも 上陸するようですね。
新聞に 求人広告が 載ってて おおっ!!と思いました。

イケアは スエーデンの有名な メーカーで家具や
キッチンツールなどの インテリア製品を販売しております。
世界中に お店が あります。

イケアを 知ったのは 10年前 カナダにいた頃です
そこで知り合った 日本人のお友達が イケアの カタログを
持ってきました。

「ここの 家具 安いし かわいいよ!お勧めだよ」

たしかに 値段も 高くは無いし、当時 日本では 黒っぽい
家具が はやりでしたので 真っ白や カラフルな色の
イケアの製品は とても 素敵にみえました。
その時は 帰国の時の 運送とか面倒なので 購入しなかったのですが
イケア製品は ひそかな 憧れだったりしました。

このナイフは オークションで購入しました。
安いわりには なかなかの切れ味で、切った食材が くっつかないように 刃に 加工もしてあります。 
お値段は リーズナブルながら しっかりしています。

5本あるんだけど、 すさん なんでも 牛刀のサイズの
包丁で 切っちゃうんで笑
使ってるのは 1本だけなんですけどね汗   

キッチンツールでなくてもいいわけで、、、、 

2004-08-25 16:20:19 | お部屋改造計画
ミソジ記念の誕生日に ラスベガスにいきまして~
スロットの メダル入れのカップを もらっていいものか
悪いものかわからんのですが もらっちまいましたので、笑

それに カトラリーやら お玉やら 入れてます。

青いほうのカップは サーカスサーカスという
カジノで 家族で 楽しめる サーカスや 遊園地も あり、
わりと 安い掛け金で 出るので、楽しかったです。

ベージュのカップは ベラッジオというイタリア風の建物の
カジノで かなり ゴージャスな装いの 人が 多く
わりと ちまちまかけてる奴なんて 相手にしないぜっ
て 感じで まあ それなりに 楽しかったです。

また いつか 行きたいなあ ぼそ