goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ある晴れた日の・・・

玉葱畑と葱、ニンニク

こんにちは🧅

今のところ順調すぎるくらい順調な《大根》の芽が出すぎて育って無視することができず、にわか掘り掘りで芽を一本ずつ植えていると

知らないオジサン🙇が柵越しに大声で、、、手には何か塊を持っている

ご近所の奥様、宅配など、だいたい声をかけられるのは庭。それくらい庭にいるっちゅうことかと!?

腰を上げてグルっとまわってそばまで行ったら、なんと〇〇家のご主人様手には🧅玉葱の苗を持っておいでで、、、遅まきながら買ったら、1束が100本もあり、30本ほど助けてもらえる(貰ってくれる)とありがたいと😥

ご夫婦とも人ができた方で、何かをくださるときは決まってこの物言いなのだ。「助けて」くれたら嬉しい、と。

丸で布施?四国のお接待や七施を彷彿とさせるのだった。

こちらが頭が下がるわ。
しかも、その時の所作と物言いが真っ直ぐな無垢な印象だったと、後々気づくほど。

何かこう、、、覚悟の人なのかなぁ!?人間、極めると凄い!
(個人の感想です)

越してきて2回ほどしかコンタクトされなかったから、何か気を悪くされたかなと気にかけていたが、思い過ごしだったか?

それで、、、玉ねぎですが、、、実は道路側から一番奥に新しい畝を作っており、早生玉ねぎが説明書通りなら11~12月が収穫という、たわわに緑の葉が育っているのですが

そこはそれ😥ご辞退はしかねまして、ありがたく頂戴しましたら、なななんと!42本ありまして、、、あちら、大丈夫ですかね!?

にわか増設(シャベル掘り掘り)なエリアに穴を30個、、、足りませぬ😥がな

株間20cmと聞きましたので、急遽、空きスペースにぶっこみましたが、覚えていますやろか?

かくして奥のエリアは細葱、太葱、九条ねぎ、ニンニク(来年3月予定)、玉ねぎ(来年5月だそうです)、早生玉ねぎの陣容と相成りました(^_^;)

今日も今日とて薬味ねぎとして貧相なネギ集団を刈り取って参りました。
初期(引っ越し時)からのネギで、日当たりも土壌もいまいちなため育ちよりません(アチャ)

お家を見る時は隣家の影、日照をよぉ見ななりませんな!?(猛省)ただでさえ自分とこの建物の影で早くから日照はおわるというのに!?(アチャ)

閑静な山手住宅地など、山の影で午後3時には日が差さないという、、、ハハハ、そういうケースもございまする😭

余談ながら今日は捗りました。やたらハイポネックス、メネデール、芝生用メネデール散布やら、新"畝"(地植え)増設に励みつつ、家事洗濯などもこなし、空腹を満たす1日。亭主達者で留守が良い、はホンマ納得でしたなぁ。



昨日、プールからの帰路。電線や電柱、👷工事中🏗のカラーコーンなども消しゴムで消してみました。高台から少し下ってより海に近いのが当家になります←塩害(潮風による)半端じゃないですよ!!

ちなみにtop画像は、たまたま見つけた(通っている)プールの完成図です。


【付録】
最近嵌っているベートーベンのソナタ
中でもコレ!


そのうち↓ここからが、特に!!
(うまく弾けるとは一言も言っとりません)

悲壮な顔して悲愴を弾く?←はぁ?

何しろ↓これですと!

→引用開始

●有名な曲のみの難易度順

★★★★★      8「悲愴」
★★★★★★★    15「田園」,24「テレーゼ」
★★★★★★★★   12「葬送」,14「月光」,17「テンペスト」
★★★★★★★★★  21「ワルトシュタイン」,23「熱情」,26「告別」
★★★★★★★★★★ 29「ハンマークラヴィーア」

←引用終わり

↓下記に全文あり

全音楽譜出版のソナタ(1)(2)では、当然ながら網羅されておらず、、、(ーー;)
失礼しました🙏







よろしければ1日1回ポチッ!!とお願いいたします。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Diary 日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事