見出し画像

ある晴れた日の・・・

Sony PWS WG-C10 無線≪画像転送≫≪充電器≫

PWS(ポータブル・ワイヤレス・サーバー)の略
昨年かその前くらい?に大阪のSofmapで購入した

5880円のシールがはってあるがamazonでは
4500円くらいだ

当時、何がしたかったのか?
たぶん、USBデータをタブレット(iPadmini)か
モバイルパソコン、あるいはスマホ?で
見たかったのだと思う

はっきり覚えていないが、
店員さんがこういうのがあると
教えてくれた

因みに設定や使用方法が
丁寧に書いてあるブログがあった→こちら

先程、ここと同じようなことを
自分でやっていたので
なるほどと頷ける

これまでは充電器(モバイルバッテリー)としての使い方オンリーで
特に画像転送やファイル移動の必要性がなかったので活躍せずじまいだった

ふとしたことから、デジカメ画像(SDカード)をスマホで見てみることにした
動画も見ることができた

見るだけで移動はさせなかった

一部、静止画像を移動させてみた

今後その必要性があるかどうかは疑問だし
出張先で何が必要だったか
忘れるくらいだから
どうってことはなかったのだろう

AndroidやWindows以外の
カードリーダーがない
タブレット(iPadmini)などを使いたいときは
利用できるかも


箱のほうがわかりやすい


実際の大きさはこんなもので
それほど重くはない


ファーウエイ8インチタブレットでも
もしかしたら使うことがあるかもしれない


カバーをつけて保護フィルムを装備したら
そこそこ格好がつくようになった?

しかしWi-Fi使用でないとLTE1ギガなんて
すぐ使い果たしてしまうと思う

8インチタブレット画面をみて
スマホに戻ると
何もかもがほんとうに小さい
文字も見辛い

便利さというのは
時として不自由さをともなうものかも?


「頑張ってくれたまえ」
(大阪にいた頃、2013年かなー)

よろしければ1日1回ポチッ!!とお願いいたします。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Free Topics その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事