ひそやかに一歩ずつ

2012年4月から始めた新潟100名山、今年はどんな山に行けるかな~?

朴坂山~嶽薬師

2014-04-03 | 新潟100名山

朴坂山(438.2m)~嶽薬師(386.7m)

平成26年4月3日 晴れ  朴坂山(県百山40座目)

実はこの山今年2回目、2月にスノーシューで挑戦したものの・・・

途中からの風雪にくじけ、登山道もわからなくなり断念

今回はそのときの記憶を辿りながら、

ここ通ったね、そうそうここでこっちに行ったね、などなど‥・・・

 

 

今日出会った花達

 

R290から見た朴坂山。

 

橋を渡ると右が光兎山、左が朴坂山の看板があり左折をします。

集落に入ると山の案内板はあるものの駐車場はなし。 

邪魔にならない場所を選び駐車。

民家脇の林道から神社に向かい右側の道に進みます。

左は民家の畑です。

 

神社の石段を上がっても良いし、まっすぐ行って神社裏に出ても

どちらでも同じ場所に出ます。(出発8時半)

 

15分程歩くと立派な道標が、1回目に来たときはこんな看板は無かったです。

たぶんここまでは来れなかったのでしょうね。

雪がなければ容易いのに

道路標識のように立派。でもここは山の中、あくまでも登山道。

 

出発して30分位でまたまた立派な道標

 

 広々とした歩きやすい道です。

 

見晴らしもよくなり、光兎山もよく見えます。ここまでは楽々ですが・・・・・

 

ここからが急登。結構急です。

ここを登ったら山頂?

息を切らして登っても・・・・・

また下り、またまた急なのぼりが・・・・・

今度こそ山頂?

考えていたほど甘くないです。

低山なのに結構きつい登りです。

ようやくT字路にたどり着き、縦走路の案内板です。

ほっと一息

 

ようやく山頂です。出発してここまで1時間半。(10時)

 

 

一等三角点

 

遠くの山々はよく見えます。

 

一休みして、まだまだ時間はたっぷりあるので

来た道は戻らず

薬師岳(嶽薬師)へ行くことに

情緒ある案内板です。

ここからの下りも急です。

ストックをしまい木につかまりながら下る事に

転げ落ちたら大変ですから・・・・・

 

 

ここにもホッとする案内板が

 

 

山頂です。ここにも神社が。

ここで昼食を(11時半)

 

立派な彫刻が施されてます。

 

 

12時半そろそろ下りましょう。

さてさて往路下山か?

いやいやここまで来れば他にも下る道があるはず・・・・・

 

立石の見晴らし台

 

順調に下り、1時半またまた神社に・・・

ここ何と言う集落でしょう?

天然記念物・・・ヤチダモの木がありました。

 

ここから車道~川沿い(増水したら川の中)を歩き、車まで40分

ふきのとうと採りながら・・・・・

いっぱいありすぎて、もういらないよね・・・・・

○○作る人・・・私食べる人~~~

今日も満足登山ができました。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しい”春”? (occo.)
2014-04-05 23:49:27
40座目に入りましたね
景色はすっかり春、様々な花も目を楽しませてくれるようになりましたね。

大地の恵みにも感謝し、―嬉しい春ですが、グシュグシュが大変な様子―。
もう少しの辛抱?・・・ガンバ~

返信する
目にやさしい (tomo)
2014-04-06 08:28:55
目に優しいはずの春は・・・
かゆいかゆいの春です~

ようやく40座目
これからが大変なのですね
谷川・白馬に行けば数座クリアできそうですが・・・

季節・天気によって表情がまったく違う山々
どんな顔で私を待っていてくれるのか
今年も楽しみです
返信する
懐かしい山!です (やまさん)
2014-04-07 18:42:42
久しぶりです!
この山はかなり昔、朴坂~山頂~桂の周遊コースを経験しました。
4年ほど前は、小岩内から嶽薬師、朴坂山から分岐を左に要害山へ、それから川部へ出て戻りました。
雪割草もいろいろなところで見れたのを覚えてます。
天気のいい日は山へ出掛けたくなります。今日はたまたま時間があったので櫛形山に登ってきました。
ブログのアップも早くしたいのですが……
返信する
Unknown (tomo)
2014-04-11 17:08:11
やまさん
天気の良い日はとても家には居れません
もったいな~い
と思ってしまいます
仕事をしていてもこんな日に山に行きたかったな~
と思ってしまいます
これからいい季節ですね
元気に楽しみましょう
返信する

コメントを投稿