銀座ブロッサムでのECです。
毎年DVDはここで撮影しているのかな? 今回も撮影が入ってました。今まで長いこと川崎市教育文化会館に通っていたから、よくわからないです。あ、あとパルテノン多摩も行ったことあります。
それで思うんですけど、銀座ブロッサム狭いですよね。
そこかしこがぎゅうぎゅう。もっと広い場所に変えてくれないかなって思います。
静岡市民文化会館、快適だったなぁ。
さてさて、内容はやっぱりマーク先生時代に回帰しているかなって感じです。
子供も安心して見られる内容ですね。
しかーし、一番盛り上がっているのがグリーンTの場面っていうのは、ちょっと悲しい(´;ω;`) グリーンTが出ている間は終始子供たちが笑ってました。
先生頑張れ~~!
前回も思ったけれど、話がほとんど進まないままに終わるんですよね。
物語って開始前と開始後で何かが成長しないといけないんだけど、それが非常にわかりにくい。筋立て的には「グランパズ・ドリーム」と変わらないはずなんだけど。なんでだろう、何がいけないんだろう。
ついつい考え込んでしまいます。
台本あったら朱入れちゃう勢い
いや、プロットから練り直しです
まあ大人気の先生たちが出てきて、DWEソングをいっぱい歌ってもらえて、いっぱい踊れて。
それだけで子供たちは大満足だからいいんですけどね。
うーん、女の先生はクリア先生一強な感じですが。そのうちルナ先生投入されるのかな?
正直、ブランドン先生とマイク先生はもっと生かさないと、もったいない。マイク先生、細かく笑いを取ってくれるけどそれはご本人の努力であって、脚本からもっと、こう……。
ブランドン先生、もっと前だそうよ!
ダニー先生は後ろに下がって、どっしり構えているぐらいがいいんじゃないかな。
結局子供たちの個性が見えないままに終わっちゃったし。
なんて、しっかりDVD予約してますから。
ECの罠にはまっちゃってます
毎年DVDはここで撮影しているのかな? 今回も撮影が入ってました。今まで長いこと川崎市教育文化会館に通っていたから、よくわからないです。あ、あとパルテノン多摩も行ったことあります。
それで思うんですけど、銀座ブロッサム狭いですよね。
そこかしこがぎゅうぎゅう。もっと広い場所に変えてくれないかなって思います。
静岡市民文化会館、快適だったなぁ。
さてさて、内容はやっぱりマーク先生時代に回帰しているかなって感じです。
子供も安心して見られる内容ですね。
しかーし、一番盛り上がっているのがグリーンTの場面っていうのは、ちょっと悲しい(´;ω;`) グリーンTが出ている間は終始子供たちが笑ってました。
先生頑張れ~~!
前回も思ったけれど、話がほとんど進まないままに終わるんですよね。
物語って開始前と開始後で何かが成長しないといけないんだけど、それが非常にわかりにくい。筋立て的には「グランパズ・ドリーム」と変わらないはずなんだけど。なんでだろう、何がいけないんだろう。
ついつい考え込んでしまいます。
台本あったら朱入れちゃう勢い


まあ大人気の先生たちが出てきて、DWEソングをいっぱい歌ってもらえて、いっぱい踊れて。
それだけで子供たちは大満足だからいいんですけどね。
うーん、女の先生はクリア先生一強な感じですが。そのうちルナ先生投入されるのかな?
正直、ブランドン先生とマイク先生はもっと生かさないと、もったいない。マイク先生、細かく笑いを取ってくれるけどそれはご本人の努力であって、脚本からもっと、こう……。
ブランドン先生、もっと前だそうよ!
ダニー先生は後ろに下がって、どっしり構えているぐらいがいいんじゃないかな。
結局子供たちの個性が見えないままに終わっちゃったし。
なんて、しっかりDVD予約してますから。
ECの罠にはまっちゃってます
