goo blog サービス終了のお知らせ 

すうぃ~とふぃっしゅの育児・介護問題の日記

育児日記でしたが、最近は姑さんの介護問題に偏りがち。

ローズフェスタ@ヴェルニー公園

2010年10月16日 20時53分54秒 | Weblog
 どらきっずが終わって午後から、車でヴェルニー公園のローズフェスタに行って来ました。

 到着してみると、きれいな公園ですがちょっと人手が少ない感じ。
 不安になりながら公園に足を踏み入れると、娘のテンションは上がりまくりでした
 なんせ公園は海沿いに長く延びていて、海側は板敷きの、ちょっと甲板ぽい遊歩道です。
「ほら、橋の上だよ! ちいは海の上歩いてるんだよ~~
 と、娘は勘違いしたまま、はしゃいでいました。
 いや、そこは地面の上だから、

 ちなみに海には、軍艦が浮かんでいます。

 写真には、軍艦だけではなく、潜水艦も写っています。
 男の子連れなら、さらに楽しいと思いますよ
 娘は潜水艦の地味さゆえか、思いっきり無関心でした。

 肝心のローズフェスタは、当然バラがたくさん植わっていて、あとは地味に物販。
 娘は「いい匂いだねぇ。魔法みたい。お姫様になっちゃうかも」と、うっとりモードでした。

 私のお目当てはローズプリンスとプリンセスによる花摘みデモンストレーションでした。
 ヨーロッパのバラ摘みのようにかわいらしい衣装を着たローズプリンス・プリンセスたちによる花摘みデモンストレーションです。 (ヴェルニー公園公式サイトより)
 ということで、期待していました。

 見てください!
 みんなかわいいですよね
 娘の好み的にも、この衣装にはキュンと来るはず……と思ったのですが。

「わたし、見ない
 との厳しい言葉
 話を聞いてみると、自分もバラを摘みたいのに、お兄ちゃん・お姉ちゃんだけ摘むのが、嫌らしいです。子供心は、複雑ですね。

 ちなみに娘が一番気にいったのは、こちらの洋風あずまやでした。

 娘の後ろ姿が、ちょこっと映っています バラを見に歩いては何度も、ここに戻っていました。
 最初は「tower行こうよ! tower!」と何度も言われて、「tower」の発音が良すぎることもあって、意味不明だったのですが、「お城みたいでしょう?」と言われて、納得しました。
 お姫様気分だったのですね。

 娘はすっかりヴェルニー公園が気に入り、また行こうと何度も言っています。
 あずまや目当てに、一時間かけていくのはちょっと……。

 とはいえ、ヴェルニー公園はかなりオススメです
 車でのアクセスも、ダイエーのショッピングセンターに車を停められるので、楽ちん! ダイエーでランチをすれば駐車場代も安くなりますし(お店はファストフードにステーキハウスけん、サイゼリアなど、子ども連れも安心の店多数。スタバやシャトレーゼで6お茶も出来ます)、お弁当持参で安くあげたい方は、帰りにダイエーで食料品買って帰れば良いですし

 いこいの広場には、遊具もあります。

 一日どこかでまったりしたい方には、かなりオススメですよ~~。

 何より子供連れの場合、近くに清潔なトイレがあるのが嬉しいですよね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする