goo blog サービス終了のお知らせ 

gardenoffice メープル

東京- 鎌倉

イチゴ狩りに行ってきました)^o^(

2013年02月05日 | Weblog


今日は昼間比較的暖かでしたが、明日は東京もまた雪が降るようですね。。

先日上尾市のいつもお世話になっているガーデンのお客様に誘ていただき、埼玉県吉見町のイチゴ農園でイチゴ狩りを楽しみました。

笑顔の優しい素敵はご姉妹様です。

温室の中はとてもあたたかで、水耕栽培なので高い位置になっていてとても摘みやすく、土もつかずにおいしくて、沢山いただいてきました。

食べるのは30分と決まっていますが20分で早くもおなか一杯でした。


今から5月まで最盛期ですね。

いつも温かく接してくださるお客様に感謝です。


また行きたくなってしまいそうです☆

東元町の現場も形がみえてきました☆

2013年02月04日 | Weblog


アルミのフェンスが完成しました!

本物の木のような木目のあるオフホワイトのアルミフェンスですので、全面の設置しても圧迫感がなく、プライベートな空間が保てますね。

乱形の石で積み上げた花壇は只今製作中。

だんだん素敵になってきました)^o^(



お玄関のほうも、砂利が敷き詰めてあった部分に石を敷き、同じように乱形の石で積み上げた花壇を設置しました。

美しく使いやすくお手入れの楽なお庭に少しずつリフォームです。

植栽を施したらさらに素晴らしくなることでしょう。私も完成がとても楽しみです。


住宅展示場の植栽リフォーム

2013年02月03日 | Weblog


今日は昨日とうってかわって寒い一日となりました。

こちらは先日伺った住友林業仙川住宅展示場のエントランスの植栽リフォームです。

冬枯れしているさびしい植栽を華やかにするということで施工させていただきました。

明るく華やという事ですが、

住友林業さんのお宅の木を生かした和の雰囲気のあるモダンな洋風のお宅にあうよう、派手にならないようさりげない風景になるような植栽にするように気を付けました。

現場で植栽をしている時は充実した気持ちでいっぱいになります。

明日は現場に行って打ち合わせです。頑張ります☆

春が待ち遠しいですね

2013年01月20日 | Weblog
今日は昼間は暖かでした。

打ち合わせあと、自宅で年末できなかった仕事の材料を片づけて、ほっと一息です。



先週我が家のアイドルのセキセイインコのチャーリーが風邪から他の病気を併発し、入院となりました。

悲しくて悲しくて、、でも今日体重が入院時より3グラム増えて自分でごはんを食べるようになったとのことでホットしました。

小さい動物はデリケートだと痛感し鳥の勉強をして少しでも健康管理に役立てたいと思います。



頑張ってるチャーリーの分今週もお仕事頑張ります☆

やっと明日から動けます☆

2013年01月15日 | Weblog


今日は市場に行っって鉢のチェックをしたかったのですが、車は怖いのであきらめ、体がなまってしまったので、近所の方達と雪かきに参加しました。

いい運動になりましたが、肩がこってきました。。。

図面も無事完成。明日は世田谷で打ち合わせ、そのあと市場で鉢をセレクトです。

午後は三鷹現場の測量の後、東元町の現場で土搬入になりますので、大忙しですが、忙しいのが性にあっているのでやっと自宅から出られると嬉しい限りです。

こちらは年末のクリスマスの植え替えです。

紅葉した真っ赤なドウダンツツジがきれいですね。

アローニアも紅葉が美しくおすすめですよ☆

外は雪景色。今日はペットと戯れています☆

2013年01月14日 | Weblog


今日は爆弾低気圧とかいう強い寒波だそうで朝から思わぬ大雪状態ですね。

午前中三鷹で打ち合わせでしたが、みるみる積もる雪に、打ち合わせ時間を早めさせていただき、車を恐々と運転しながら、午後の用事はすべてキャンセルしました。

自宅で図面を描きながら、我が家のセキセイインコのチャーリーちゃんと遊びました。

チャーリーは水浴びがきらいでまったくやりません。
ですが、たまに痒そうにしているので、羽繕い用のブラシを用意しましたが、遊び道具だと勘違いして毛を引っ張ってあそんでいます。。。

まだ3か月なのでオスかメスか不明なんだそうですが、とにかくお茶目で愛嬌たっぷりでかわいい子です。




ベタという種類の我が家の権ザ衛門君には冬対策で自宅にヒーターを設置、それに伴いお家も広くなりました。

権ザ衛門君は声をかけるとこちらを向いて、嬉しそうに、えらをすごい勢いでパタパタしてくれてとても可愛いのです。
熱帯魚とコミュニケーションがとれるとは思いませんでしたので、うれしいです。

チャーリーちゃんは私が権ザ衛門と話しているとヤキモチを妬いて沢山鳴きはじめるので、それがまたお茶目で可愛いです☆

寒い冬を仲良く乗り越えていきたいですね。


ふうの木

2013年01月13日 | Weblog


今日は調布市飛田給にある≪ふうの木≫というお店で新年会に参加させてただきました。

素敵なオーナーさんとオリジナルの簡単なお洋服を自分で縫える楽しい空間です。カフェも併設しています。

本物の石を使ったジュエリーも自分でオリジナルを製作できるのです。

とてもセンスのいい先生の作品をみると創作意欲が刺激される素敵な空間です。

まだ私は入りたてですが、これからはオリジナルのものを大切に作っていきたいです。


今年新しい出会いがあり、飛田給に越してきてとてもよかったと思いました。


ダークシェードの植栽はカラーリーフ使いがポイントですね☆

2013年01月11日 | Weblog


今日は意外とあたたかな一日でしたね。

今日は電車に乗って渋谷の矢木産業株式会社様でエントランスの植栽の打ち合わせにお伺いしました。


太陽がまったく当たらないダークシェードのスペースには日陰の植物と斑入りの葉をうまく取り入れて明るくみえる工夫をします。

まずはスペースにあう素敵な大型のプランターからですね。

頑張ります☆

明日はまた東元町の現場に顔を出してと!

夜は新年会です。楽しみです☆





思いがけなく嬉しい事がありました☆

2013年01月09日 | Weblog


3年ほど前にお世話になったお客様から思いがけない贈り物をいただきました。

焼き物のお皿です。キャンディー入れだそうです。

とても素敵な作品を創作されるお客様で、その時作品をみせていただいてとても素敵で感動した事を覚えています。

多方面でご活躍のお忙しい中、3年前の私の感動を忘れずにいてくださったことがとても嬉しく感激でした。



思えば、様々なお客様と出会い続けもうこの仕事も17年目になります。

職人さんや生産者さん、植木屋さん、資材屋さん、、、沢山のみなさんにお世話になりながら、関わる皆んと共に年月を重ねてきました。

駆け出しの頃のお客様でいまだにメンテナンスに伺っているお客様は失礼ながらもう親戚の様な気持ちです。

皆様にお声をかけていただけることを感謝してしこれからも一つ一つきちんとお答えてしていきたいですね。

新しい1年が幕をあけました☆

2013年01月08日 | Weblog


今日は暖かな一日でした。

本年も気持ちを引き締め一つ一つの現場を大切に努めさせていただく所存です。
皆様よろしくお願い申し上げます。

クリスマス後から鼻かぜをひいてしまいました。

年末年始は私事で忙しくしており、まだ完治に至ませんが頑張ります。

こちらは昨日から始まりました国分寺市東元町のお宅です。新年第1弾です。よいスタートを切れますよう頑張らないと。

明るい日陰からダークな日陰にいたるお庭です。
限られた日照で奥様がお庭でガーデニングを楽しんでいただけるようさまざまな工夫をしたデザインにしています。

今日はラインを出し、明日からブロックで天然石のテラスを造ります。

目隠しのフェンスもあり、効率よく動けるように気を付けて。

現場にいると寒さを忘れてしまいます。

明日も頑張ります☆


今年ももうわずかですね☆

2012年12月29日 | Weblog


今日はもう29日。
今年もあと2日です。

今年もとても忙しい1年でした。
仕事を通してご縁のあったお客様の来年さらにお役にたてるよう気持ち引き締め来年も頑張っていこうと思います。

こちらは浜田山の住宅展示場のエントランスの観葉植物です。

背後の光をあびていかにきれいに見えるよう気を付けました。
さしてある竹は黒竹ではなく、炭で燻製にしてあります。

ですので、とてもナチュラルな色味があり、そして空気を浄化します。




こちらはにしむらクリニック様のカウンターに飾るお正月の造花のアレンジです。

白いカラーがメインの花でそのほかの花でお正月のすっきりとした清潔感をはっきりとした色でお正月を表現しました。

もういくつ寝るとお正月・・・・・ですね。


ハロウィンの夢の国

2012年12月04日 | Weblog


今日は雨で午前中現場が中止となりました。


先月まで秋本番だったのですが急に寒くなってきました。


こちらはハロウィンの時に行ったデズニーシーです。

街灯も仮面をかぶっていたり、楽しく興味深くいつもたくさんの発見がありとても楽しい場所です)^o^(

かぼちゃが実際のお宅の前にこんなに並んでいたらさぞかし名物になることでしょうね。。。

トイストーリーのライトアップは素晴らしく美しくまさに夢の国でした。


2万歩も歩いて、次に日整体にいきましたが、またクリスマスに時間があれば訪れたいものです☆



セキセイインコが家族に加わりました☆

2012年12月01日 | Weblog



先日ペットショップで真白く目が赤いセキセイインコがあまりにかわいくてちょうど散歩のいらないペットを探していましたので
そのまま飼うことにきめました。

アルビノという種類だそうです。
オスはよくしゃべって甘えん坊だそうです。

性別不明の生後一か月の我が家の新家族。
名前はまだ決まっていません。


お茶目な甘えん坊な子なのでこれからよい相棒になりそうです。
10年くらい生きるという事なので、共に笑いあい、楽しく暮らしていきたいものですね☆

傷んだ芝生を煉瓦の歩きやすい遠路に変えました。

2012年12月01日 | Weblog


今日は府中の住友林業様と埼玉新都心の林業様の展示場に年末のご挨拶に伺いました。

真っ赤なポインセチアを持っていきました。
もう町はすっかりクリスマス模様ですね。

こちらは先日できあがった遠路です。
芝生が傷んでいて高齢のお客様がころばないように段差がないよう最細の注意をしてテラスから門扉までつなげました。

でこぼこから、平面がきちんとできるとお庭が広く見えますね☆

使いやすく、芝生も来春煉瓦がひきたててくれることでしょう。



喜んでいただいてよかったです。