goo blog サービス終了のお知らせ 

"ScottWalkerに恋してる”MadamSwallowのTeasalon part2

ScottWalkerを愛する人たちのためのサロンです。
彼への想いを語りましょう。

2022年明けましておめでとうございます。寒さを吹っ飛ばせ!あのステージをもう一度❣❣❣

2022-01-01 17:38:57 | 日記
皆様明けましておめでとうございます。
サロンは薪をじゃんじゃん炊き続けているのでぽっかぽかです。
ストーブの上には珈琲、テーブルには熱い紅茶やもちろんアルコールもありますよ。日本海側にお住まいの方は雪が大変ですね。どうかハートだけでも時空を飛び越えてサロンに遊びに来てくださいね。

とはいえ晴天の東京に住む私達もコロナで心は冷え切っています。
マスクもすっかり定着してしまってたまに付け忘れて外に出てしまうと裸足で出てしまったみたいな気分になってしまう。慣れっておかしなもんです。

もう嫌な気分を吹っ飛ばしたい気分ですよね。
で、今年は寅年。てっぺんの写真、覚えてますか?ウォーカーズが初来日した時に撮ったMLの表紙です。金の屏風の前で寅の大きなオブジェを囲んで。Johnは寅の頭を抱え込んでるみたい。すごくゴージャスな1枚ですよね。まさに今年の1枚!

ということで何度かやりましたが、今年もやっちゃえ”The Walker Brothers  Live in Japan"❣


ウープーパードゥでGaryのドラムをScottとJohnがたたいて大暴れしたあのシーンは「喧嘩別れしたらしい」という噂に涙した日本のファンの心配を吹き飛ばすかのような2人の大サービスでした。

キャー汗が出る❣(笑)
そしてこちらからすべての音源が聴かれますよ。順に聴いてみてください
21曲全部血沸き肉躍る素晴らしいラストコンサートだったのですね。
まだまだ若い青年Scottたちの若さいっぱいのステージ。夢中で声援を送る日本の少女たちも若い若い!青春❣

いい汗かきました。こいつぁ春から縁起がいいわい!と見えを切ってみましょう。コロナもオミクロンもたじたじですよ。

それはどうかなーとJohn.アッハッハと大笑いのScott?😍 





タイガー君ですよー。

最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小地蔵)
2022-01-02 13:22:50
明けましておめでとうございます🎍
至ってのんびりとした年の初めで気がつけばもう🌃アッと言う間に1日終わってしまいました。

男前3人衆✨
キャ~キャ~!失礼しました😆久しぶりにライブ会場に来たみたい…まさに54年前の今日!だったんですね。残念ながら3人揃った生の姿を見る事は出来ませんでしたが、JohnやGaryのソロ、オヒョイさんの司会、何よりあのワ~ワ~という歓声…ライブの醍醐味です🎵

ミーハー組、諸先輩差しおいての即レスのみが取り柄の私めですが、今年もどうぞよろしくお願い致します😊

アッ!Madamお土産忘れる所でした😅銀座千疋屋の梅干しです。1粒大きいので食べ応えありますぞ😁
返信する
Unknown (小地蔵)
2022-01-02 19:15:13
追伸
“太陽はもう輝かない”
どこかで聴いたんだけれど~モヤモヤしていたものが晴れました😃
最後レコードでは“ba~by🎵ba~by”と唄っているのに、ここでは“bring back baby~🎵”?そんな事とっくの昔に知っとるわ🙎
正月早々失礼しました🙏
返信する
めでためでたの若松様よ~ (Swallow)
2022-01-03 21:12:26
すみません。お正月ってついお酒が入ってヘラヘラしてしまいます~

小地蔵さん
銀座千疋屋の梅干しって?調べちゃいましたよ私。あるんだ!大きいですねー美味しそうな梅干しっ

太陽は輝かない
アンリリース版でnono baby~♪ってのもありますよー❤
返信する
あけおめ (湘南うさぎ)
2022-01-04 00:39:52
「あけおめ」って所さんが発明した言葉よ~って教えてくれたのはEricaさんだったね

箱根駅伝、青山のぶっちぎりでまくを閉じました。湘南は快晴で沿道に出ないで下さいとの呼びかけも馬耳東風。結構な人出でした。富士やホテルの前を走ってるのをSarahさん見たかなぁ?
オミクロンは重症化しないとたかをくくってるのかもう聞く耳持った方が損よってな感じで初詣もデパートの福袋も大変な賑わいの様子をTVで拝見しておりました。

Swallowさん、70年生きてきて何が一番残念かというとこのWalker Brothers一時一時再結成コンサートを見に行けなかったことです当時当時16才の田舎の少女にはとても出来ることではありませんでした。
翌年やっとの思いで京都まで行きましたがScottは病気で来日できませんでした。今思えばあの時「GaryとThe Reint」と来ないでくれて良かった!と心から思うのですが。あのカップリングはあまりにもScottが可哀相です。

Swallowさん!最後の写真。ジェジェ!←ものですぅ~~!
WB再結成のScottは本当に困ったちゃんですぅ~~!アブナッパンツですぅ~~!
あちらのフォトは何て言うか日本の音楽雑誌とセンスがちがうんですよねぇ。現実的というかリアルというか。生活臭が匂うと言うか。それはそれで新しい発見でもあるのですが、若い当時に見たらちょっとびっくらこいちゃうかもですねぇ。

やっぱり、Scottは冬のイメージです。寒そうにマフラーしてるScottです。

では、とりとめも無く新年のご挨拶も雑にで「メンドメンゴ」で今年もシクヨロw
返信する
ことよろ (Swallow)
2022-01-04 21:16:22
湘南うさぎさん
仰る通り、Gary & The Rain と一緒はお互いのためにも無くて良かったかも。ファンが2ぶんしてしまったでしょう。
でもScottも若かったから星加ルミ子に7月の日本の陽気を訊いて「じゃあ泳げるね❤」と言ってましたから、もし実現したらホテルのプールサイドで寛ぐScottなんて見られたかも。み・ず・ぎ で!
うー見たいような見たくないような…
うさぎさんは見たくないでしょうね(笑)
私思うのですけど、NoRegretsでヒットした時のWBはまぁ時代的なこともあったのでしょうが、彼らのファッションも雰囲気も変わりましたねー。特にScottはなんか無理がある。JohnもGaryもどんな気分だったのだろう?
長続きしない予感がありましたね。
返信する
Unknown (Thecla)
2022-01-06 08:14:14
明けましておめでとうございます。

先頭の写真、椿山荘のでしょう。Swallow さんのブログを発見する前に Youtube の「In my room」の録画にこの写真が使われており、英国人らしい男性が「あの恐ろしい獣は何だろう?」とか書いていた記憶がありますが、単なる犬の彫刻ですよね。

千疋屋の梅干しって・・・今の社長の考案でしょう。彼の奥さんは知人(かなり高齢)の次女なんです。通産省の官僚だったご主人が「村田製作所だったら経営戦略とか、頭が良くないとダメだけれど、果物屋なら暖簾があるから」と嫁にやったんだそうです「慶応のアホウ学部(法学部)」出身とか言っていたので、余程ダメな人かと思っていたら、結構、やり手なんですね。姉に当たる長女は村上ファンドの村上世彰さんの奥さん。税金の関係でしょうがシンガポール在住です。

Gary って、最初の WB の時は頼りない感じでしたが、書籍「No Regrets」に書いている文や内容を見ると、とてもしっかりしています。John は記憶ミスもあるし、前置詞を抜かしていたり、割とダメな感じ。再結成 WB については、「Scott は製作に関心があり、公演は嫌いだったので自然消滅した」と書いていたと思います。個人的には、再結成 WB ではnite flights という傑作があるので、成果は大きかったと思いますが。
返信する
ええ~~!犬! (湘南うさぎ)
2022-01-06 20:47:41
Theclaさん、70年間あれはライオンだとばかり思っておりました。70にして初めて知ること多しのこの頃です。

Thecla さんの歯に衣着せぬ博学ハタマタズバリ!の発言に「ククク」と笑いをもらしたりしてるうさ~ぎめにございます。

千疋屋の梅干し、のくだりあたりは特に特に「くくく」wwwです。

再結成WBでのScottは不思議ちゃんになってノリノリ風で最初だけはWBのふりしてますが、結局すぐにScottは自分の音楽をWBの他の二人は抜きで制作するようになりますよね。じぶんのレコーディングに全く近寄らせもしません。他の二人のレコーディングには付き合っていたようですが。そして、晩年のもろもろにに繋がるのですが。Coolな男だったのだよScottは良くも悪くも。Theclaさんそこんところハニコヌキサズおっしゃってもいいですよもう人生先そんなに無いから。

では、又。
返信する
Unknown (湘南うさぎ)
2022-01-06 20:52:50
ミスタッチ多いなぁ(T.T)婆ぁうさ~ぎは
ハニキヌキセズです
返信する
どちらさんも (Swallow)
2022-01-07 17:47:35
Theclaさんおめでとうございます。
あのーうさぎさんもどちらさんも・・・ちゃうで!ありゃあ寅ですがな!トラ!
もう一つ写真があるんで貼り付けますが、画像の状態がめちゃくちゃ悪くて。
黒いブロンズみたいな彫像です。

Garyねー。彼が何が残念かと言うとドラム。WBの曲はなんといってもあの力強いドラムスです。それなのにうまくないから紙のスティックでたたく真似してただなんてもうなんでよ~。悲しい。
でもあの茶色のセーターにあこがれて茶色のロングマフラーを作って巻いてました。
千疋屋の話しは面白いですよね。小地蔵さんのお土産から私も調べてみたらへーふーんてことがいっぱいでした。いずれにせよ商売ってのは大きくなると人間性が悪くなるようですねー。大塚家具もしかり。

Scottの不思議ちゃん行動は本人はかなりやけくそな感じがします。Scottという人は本来スターダムに乗って忙しくステージやライブなどで時間を費やするのは好きではなかったのでは?と思います。
アルバムがミリオンセラーになれば涙を流して喜んだかもしれませんが。

ハニキヌキセズ言わせてもらいましたよん(笑)
返信する
Unknown (小地蔵)
2022-01-07 21:13:10
銀座千疋屋さん
何やらお騒がせしているようですが…小地蔵悪ノリし過ぎってか😓梅干しに罪は無いのでお詫びします🙏

やっと…
“ラストナイト・イン・ソーホー”一昨日見てきました。歌手デビューを目ざす少女達を食いものにする輩からの悲劇、ホラーというよりはスリラーに近いような気がしました。それなりにエグい場面があっても後味悪くなく面白かったです🙌ゾンビまがいが出て来たら笑っちゃいましたが…😝
いきなりピーターとゴードンの“愛なき世界”から始まりダスティ姐さん、シラ・ブラック、ペトゥラ・クラーク、ザ・フーやキンクスと20曲位でしょうか~Scottのラ~ララララ~🎵が聞こえてくると思わず😍セットリスト上がっているみたいですよ。

サンダーバード
あの懐かしの人形劇今日公開!思い出しました5人兄弟達👨長男スコット、次男ジョン、三男は残念バージル、そしてゴードンにアラン、美女ペネロープは黒柳徹子さんの声だったんですね~これも見に行けたらいいな。

明日はデビッド・ボウイの誕生日🎂明後日は…💕
返信する

コメントを投稿