goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

「H100系」ラッピング車両

2024-04-28 04:31:34 | 日記
(こんにちは)
(みんなでがんばりましょう)
(良い暮らし)

参上
参上「疫病完全退散」

「H100系」ラッピング車両

場   所:長万部町
訪 問 日:2024/04/14

磯谷からの帰り長万部駅構内で目撃




磯谷からの帰り長万部駅構内横を通過時旧国鉄カラーの車両を目撃




ベース車両は「DECMO」でお馴染みの「H100系」車両




現在JR北海道には8両のH100系ラッピング車両が配備されていて各路線を走っています




この「H100-85号」は長万部~苫小牧間、室蘭~東室蘭間で使用されています




是非、乗ってみたい!!




帰路、長万部町知来付近の水芭蕉群生地を視てみます




チラホラ咲き出していますが今年はやはり遅いです




折角こちら方面に来たのですから美味しい水を汲んで行きましょう!




黒松内「水彩の森」工場横の水汲み場です









マナーを守って汲みましょう!




羊蹄山も美しい




流石「蝦夷富士」です!



◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク

 〇JCJ支部一覧

 〇JCJって何モノ?


(また会いましょう)

ウクライナに平和を!
No more war
peace

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「本日の根北峠」2024/04/26 | トップ | 「本日の根北峠」2024/04/28 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事