「イランカラプテ」(こんにちは)
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
「2024 20th北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ(10/12~13)
「笹山管理道路」
作業道 「笹山管理道路」
走行日:2022/10/28
場 所:新ひだか町
延 長:5,450m
路 面:砂利ダート・一部舗装
15年振りに訪れる機会が!

15年前以降何度かここの前を通りましたがいつもゲートが閉まっていましたが
この日は幸運にも規制も無く開放されていました。

0.2km地点

0.4km地点

0.6km地点

0.8km地点

1.0km地点

1.2km地点

1.4km地点

1.6km地点

1.8km地点

2.0km地点

2.2km地点

2.4km地点

2.6km地点

2.8km地点

3.0km地点

3.2km地点

3.4km地点

3.6km地点

3.8km地点

4.0km地点

4.2km地点

4.4km地点

4.6km地点

4.8km地点

5.0km地点

保守&建設資材運搬用でしょうかヘリポートが造られてました

5.2km地点

5.4km地点

5.45km地点で山頂アンテナ到着

山頂に行ってみましょう!

山頂が見えて来ました

山頂三角点到着










下りはゆっくり紅葉を観ながら下ります




入口ゲートまで戻って来ました
「2024 20th北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ(10/12~13)
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJ支部一覧
〇JCJって何モノ?
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
「2024 20th北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ(10/12~13)
「笹山管理道路」
作業道 「笹山管理道路」
走行日:2022/10/28
場 所:新ひだか町
延 長:5,450m
路 面:砂利ダート・一部舗装
15年振りに訪れる機会が!

15年前以降何度かここの前を通りましたがいつもゲートが閉まっていましたが
この日は幸運にも規制も無く開放されていました。

0.2km地点

0.4km地点

0.6km地点

0.8km地点

1.0km地点

1.2km地点

1.4km地点

1.6km地点

1.8km地点

2.0km地点

2.2km地点

2.4km地点

2.6km地点

2.8km地点

3.0km地点

3.2km地点

3.4km地点

3.6km地点

3.8km地点

4.0km地点

4.2km地点

4.4km地点

4.6km地点

4.8km地点

5.0km地点

保守&建設資材運搬用でしょうかヘリポートが造られてました

5.2km地点

5.4km地点

5.45km地点で山頂アンテナ到着

山頂に行ってみましょう!

山頂が見えて来ました

山頂三角点到着










下りはゆっくり紅葉を観ながら下ります




入口ゲートまで戻って来ました
「2024 20th北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ(10/12~13)
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJ支部一覧
〇JCJって何モノ?
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war

その道路に出て来ました。上には向かわず降って来たらゲートが有りました。
周りには、看板も無く?消化不良だったのですが、
山頂まで、行けるのですね♪
山頂施設の重要性から考えて常に開放されている事は
考え難いですね。
通過時に開いていたらラッキーってな感じですね!
まぁ判り難いですが途中からアクセスする事も可能ですが
現在の路面状況は不明です!
あちこち彷徨いていたら、管理道路に出ました。
21年6月27日ですね!
今回は覗いて見ませんでしたから状況は不明です。