「煩悩林道2006」vol.13「本安平支線林道」
普通林道 「本安平支線林道」
走行日:2006/12/07
場 所:早来町
延 長: 1,260m
路 面:ダート
この頃は林道を走った足跡だけで定点での計測や調査は行っておりません。

「本安平越林道」から派生している道です。

この道は当時でもやっと抜けた道でしたから現在はどうでしょう?
近年はチェーン閉鎖されている事がほとんどで調査出来ていません。
普通林道 「本安平支線林道」
走行日:2006/12/07
場 所:早来町
延 長: 1,260m
路 面:ダート
この頃は林道を走った足跡だけで定点での計測や調査は行っておりません。

「本安平越林道」から派生している道です。

この道は当時でもやっと抜けた道でしたから現在はどうでしょう?
近年はチェーン閉鎖されている事がほとんどで調査出来ていません。
しか~し穂別に行く前にサホロ~トムラウシ林道走破してきましたが恐ろしいほどフルオープンでした、ウェルカム状態なのが少し不気味でした。
十勝管内は林道を観光資源と捉えているようなので崩落でもしてない限りフルオープンですね!
石狩管内はやる気ナシです。
不法投棄対策としてやむを得ないのですが、かと言って申請して走れる訳でもありません!