「イランカラプテ」(こんにちは)
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
「2024
20th北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ(10/12~13)
道東の林道が走行可能になる目安は?
道東の林道全般
走行日:2024年
場 所:道東全域
延 長:∞m
路 面:砂利ダート
道東の林道が走行可能になる目安は?
道東にお住まいであれば林道の残雪状況が把握しやすいですが
離れた地域に住んでいる場合はそう簡単には状況が把握できません。
片道300km~400km離れた所まで行って残雪で走られ無いなんて残念過ぎますからね!
長年の林道走行の経験から「この峠」の積雪情報が役に立つ事が判りました
「この峠」と云うのは斜里町と標津町にまたがる「根北峠」です
「根北峠」は国道244号に在る標高487mの峠です
標高はさほど高い峠ではありませんが地理的に寒冷な地域で
ここの積雪が無くなると道東の林道が走られる目安となります!
と云う事で春になるまで定期的に「本日の根北峠」として様子をアップして行きたいと思います
残雪が消えて「摩周スーパー林道」が走行可能になる遠い春を日々楽しみにして行きたいと思います!

根北峠
それでは初冬から現在までの様子をどうぞ!

2023/11/27

2023/11/28

2023/11/29

2023/11/30

2023/12/1

2023/12/4

2023/12/5

2023/12/6

2023/12/7

2023/12/8

2023/12/11

2023/12/12

2023/12/13

2023/12/14

2023/12/15

2023/12/16

2023/12/17

2023/12/18

2023/12/19

2023/12/21

2023/12/22

2023/12/24

2023/12/25

2023/12/26

2023/12/27

2023/12/28

2023/12/30

2024/1/1

2024/1/2

2024/1/3

2024/1/4

2024/1/5

2024/1/6

2024/1/7

2024/1/8

2024/1/9

2024/1/10

2024/1/11

2024/1/12

2024/1/13

2024/1/14

2024/1/15

2024/1/16

2024/1/17

2024/1/18

2024/1/19

2024/1/20

2024/1/21

2024/1/22

2024/1/23

2024/1/24

2024/1/25

2024/1/26

2024/1/27

2024/1/28

2024/1/29

2024/1/30

2024/1/31

2024/2/1

2024/2/2

2024/2/3

2024/2/4
「2024 20th北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ(10/12~13)
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJ支部一覧
〇JCJって何モノ?
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
「2024
20th北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ(10/12~13)
道東の林道が走行可能になる目安は?
道東の林道全般
走行日:2024年
場 所:道東全域
延 長:∞m
路 面:砂利ダート
道東の林道が走行可能になる目安は?
道東にお住まいであれば林道の残雪状況が把握しやすいですが
離れた地域に住んでいる場合はそう簡単には状況が把握できません。
片道300km~400km離れた所まで行って残雪で走られ無いなんて残念過ぎますからね!
長年の林道走行の経験から「この峠」の積雪情報が役に立つ事が判りました
「この峠」と云うのは斜里町と標津町にまたがる「根北峠」です
「根北峠」は国道244号に在る標高487mの峠です
標高はさほど高い峠ではありませんが地理的に寒冷な地域で
ここの積雪が無くなると道東の林道が走られる目安となります!
と云う事で春になるまで定期的に「本日の根北峠」として様子をアップして行きたいと思います
残雪が消えて「摩周スーパー林道」が走行可能になる遠い春を日々楽しみにして行きたいと思います!

根北峠
それでは初冬から現在までの様子をどうぞ!

2023/11/27

2023/11/28

2023/11/29

2023/11/30

2023/12/1

2023/12/4

2023/12/5

2023/12/6

2023/12/7

2023/12/8

2023/12/11

2023/12/12

2023/12/13

2023/12/14

2023/12/15

2023/12/16

2023/12/17

2023/12/18

2023/12/19

2023/12/21

2023/12/22

2023/12/24

2023/12/25

2023/12/26

2023/12/27

2023/12/28

2023/12/30

2024/1/1

2024/1/2

2024/1/3

2024/1/4

2024/1/5

2024/1/6

2024/1/7

2024/1/8

2024/1/9

2024/1/10

2024/1/11

2024/1/12

2024/1/13

2024/1/14

2024/1/15

2024/1/16

2024/1/17

2024/1/18

2024/1/19

2024/1/20

2024/1/21

2024/1/22

2024/1/23

2024/1/24

2024/1/25

2024/1/26

2024/1/27

2024/1/28

2024/1/29

2024/1/30

2024/1/31

2024/2/1

2024/2/2

2024/2/3

2024/2/4
「2024 20th北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ(10/12~13)
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJ支部一覧
〇JCJって何モノ?
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます