「イランカラプテ」
「第18回北海道ジムニーミーティング」開催のご案内
「煩悩林道2019」vol.7「歌島高原通線」
町道 「歌島高原通線」
走行日:2018/11/12
場 所:島牧村
延 長:7,500m
路 面:一部舗装
歌島高原に通じる道
今までずっと「歌島林道」だと思ってました!

国道沿いに「歌島高原」の看板と「歌島林道」の標柱が建っています

大平山や遊楽部岳の山々が綺麗

歌島林道0.5km地点

歌島林道1.0km地点

歌島林道1.5km地点

歌島林道2.0km地点

朽ちた看板が落ちていました

昨年路肩の笹が刈られ石碑が現れました

ここ分岐になっているのですが右折が「歌島林道」で
直進は「歌島高原通線」と呼ぶようです

歌島林道起点から2.5km地点

歌島林道起点から3.0km地点。
やはり歌島高原は好天時に限りますね!

「カリンパ・ウシ・ヌプリ」がヤバイ!

歌島林道起点から3.5km地点

歌島林道起点から4.0km地点。
この離陸して行く感が名物

歌島林道起点から4.5km地点、歌島高原に到着です。
昔はここに看板が在ったのですが!

道は更に続いているので進んでみましょう!

歌島林道起点から5.0km地点

歌島林道起点から5.5km地点

歌島林道起点から6.0km地点

歌島林道起点から6.5km地点

歌島林道起点から7.0km地点

歌島林道起点から7.5km地点で終点。
終点はNTTのアンテナ施設となっています

終点近くに在る広場

広場からの眺め

広場からの眺め

広場からの眺め

「歌島高原」からの尾根道

「歌島林道」との分岐まで戻って来ました。
次は「歌島林道」を探索してみましょう!
「第18回北海道ジムニーミーティング」開催のご案内
「煩悩林道2019」vol.7「歌島高原通線」
町道 「歌島高原通線」
走行日:2018/11/12
場 所:島牧村
延 長:7,500m
路 面:一部舗装
歌島高原に通じる道
今までずっと「歌島林道」だと思ってました!

国道沿いに「歌島高原」の看板と「歌島林道」の標柱が建っています

大平山や遊楽部岳の山々が綺麗

歌島林道0.5km地点

歌島林道1.0km地点

歌島林道1.5km地点

歌島林道2.0km地点

朽ちた看板が落ちていました

昨年路肩の笹が刈られ石碑が現れました

ここ分岐になっているのですが右折が「歌島林道」で
直進は「歌島高原通線」と呼ぶようです

歌島林道起点から2.5km地点

歌島林道起点から3.0km地点。
やはり歌島高原は好天時に限りますね!

「カリンパ・ウシ・ヌプリ」がヤバイ!

歌島林道起点から3.5km地点

歌島林道起点から4.0km地点。
この離陸して行く感が名物

歌島林道起点から4.5km地点、歌島高原に到着です。
昔はここに看板が在ったのですが!

道は更に続いているので進んでみましょう!

歌島林道起点から5.0km地点

歌島林道起点から5.5km地点

歌島林道起点から6.0km地点

歌島林道起点から6.5km地点

歌島林道起点から7.0km地点

歌島林道起点から7.5km地点で終点。
終点はNTTのアンテナ施設となっています

終点近くに在る広場

広場からの眺め

広場からの眺め

広場からの眺め

「歌島高原」からの尾根道

「歌島林道」との分岐まで戻って来ました。
次は「歌島林道」を探索してみましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます