「イランカラプテ」(こんにちは)
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
「下栗の里」
場 所:長野県飯田市上村下栗
訪 問 日:2018/06/17
支部長会議の翌日、予定の場所を訪ねます

浜松市街から国道を北上し長野県を目指します。
国道152号途中に在る「秋葉ダム」です。

ダムの先の国道152が土砂崩れで通行止の為ダム堤上を迂回して県道に回ります。

迂回路となっている県道は狭路の為、片側交互通行になっていました。
狭路区間は7kmに及ぶ為、なんと待ち時間は30分も有ります。

迂回後再び国道152号に合流し北上を続けます。


酷道152号のはじまり!

昨年に続き二回目の「兵越峠」!

兵越峠を長野県側に降りると道の駅「信州遠山郷」、「かぐらの湯」です。
時間が在るので足湯します。

本日の第一目的地にやって来ました!

食事の出来る「はんば亭」の駐車場に車を停めます。
こちらの「はんば亭」でまずは腹ごしらえ!20食限定の手打ちそばを食べます!
到着が昼前だったので限定に間に合いました。

「はんば亭」前からの眺めも一級品なのです!



腹ごしらえした後は「ビューポイント」に向かいます。

「ビューポイント」までは遊歩道が延びていて20分程歩きます。

遊歩道入口までは看板が出ています。

「天空の里ビューポイント」への入口です。
今回の旅は前泊したのも「天空のキャンプ場」ですし旅のテーマは「天空」ですなぁ!

遊歩道を進みます。

時期によっては遊歩道が渋滞するそうです。

今回は梅雨時の合間の晴天日でしたので空いてました。


なかなか険しい道でした。

「ビューポイント」に到着です!


上がります。




絶景過ぎて言葉が出ません。



素晴らしい!

戻りましょう。

「ビューポイント」には名前がついているようです。

ホントに来て良かったです!
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJ支部一覧
〇JCJって何モノ?
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
「下栗の里」
場 所:長野県飯田市上村下栗
訪 問 日:2018/06/17
支部長会議の翌日、予定の場所を訪ねます

浜松市街から国道を北上し長野県を目指します。
国道152号途中に在る「秋葉ダム」です。

ダムの先の国道152が土砂崩れで通行止の為ダム堤上を迂回して県道に回ります。

迂回路となっている県道は狭路の為、片側交互通行になっていました。
狭路区間は7kmに及ぶ為、なんと待ち時間は30分も有ります。

迂回後再び国道152号に合流し北上を続けます。


酷道152号のはじまり!

昨年に続き二回目の「兵越峠」!

兵越峠を長野県側に降りると道の駅「信州遠山郷」、「かぐらの湯」です。
時間が在るので足湯します。

本日の第一目的地にやって来ました!

食事の出来る「はんば亭」の駐車場に車を停めます。
こちらの「はんば亭」でまずは腹ごしらえ!20食限定の手打ちそばを食べます!
到着が昼前だったので限定に間に合いました。

「はんば亭」前からの眺めも一級品なのです!



腹ごしらえした後は「ビューポイント」に向かいます。

「ビューポイント」までは遊歩道が延びていて20分程歩きます。

遊歩道入口までは看板が出ています。

「天空の里ビューポイント」への入口です。
今回の旅は前泊したのも「天空のキャンプ場」ですし旅のテーマは「天空」ですなぁ!

遊歩道を進みます。

時期によっては遊歩道が渋滞するそうです。

今回は梅雨時の合間の晴天日でしたので空いてました。


なかなか険しい道でした。

「ビューポイント」に到着です!


上がります。




絶景過ぎて言葉が出ません。



素晴らしい!

戻りましょう。

「ビューポイント」には名前がついているようです。

ホントに来て良かったです!
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJ支部一覧
〇JCJって何モノ?
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます