goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

巡視船

2012-05-11 04:16:00 | 
巡視船
場   所:小樽市
訪 問 日:2012/05/07

出掛ける途中で見える小樽海上保安部の埠頭に見慣れぬ姿の巡視船が停泊していたので立ち寄ってみる

小樽には大きなところで1000トンクラスPL型の「PL101しれとこ」と「PL128えさん」の二隻が所属していますが



「PL65しれとこ」となっています??
調べてみると先代の「PL101しれとこ」は今年3月24日をもって引退したそうです。




代わりにやって来たのがこの「PL65しれとこ」という訳です




この船は一応分類的にはPL型巡視船ですがその中でも「はてるま型」と呼ばれているタイプです




この「PL65しれとこ」は2009年に「PL65くにがみ」として沖縄の第11管区(中城なかぐすく)に配備されていた船であります




巡視船としては最新鋭の船で排水量1300t機関はディーゼルエンジン4基、
推進装置はもちろん現在主流のウォータージェット推進装置4連装。




速力は30ノット以上出るらしいです




これからは北の海で活躍です。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「臼別温泉 2012」vol.1 | トップ | 「煩悩林道2012」各所アクセ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
新しい (露天風呂マニア)
2012-05-11 07:52:48
こんにちは~

なかなか新しそうな巡視船ですね。
ウォータージェット推進 どんな感じなのか
一度乗船してみたいものです。
返信する
露天風呂マニアさん (ぽんた)
2012-05-11 17:20:45
こんにちは!
船体は海上自衛隊の護衛艦のスタイルを縮小した流行のスタイルですねぇ!
ウォータージェット推進!
なめらかな乗り心地なのかなぁ?(笑)
返信する
Unknown (ebi)
2012-05-11 21:45:01
「しれとこ」かっこええです~
日本海を疾走する姿がなんとも
いえませんね。
返信する
ebiさん (ぽんた)
2012-05-12 07:08:46
こんにちは!
かっこいいですよね!
是非とも船内を観てみたいものです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事