goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

「煩悩林道2011」vol.41「置戸越林道」

2011-06-28 03:57:06 | 十勝総合振興局の林道
(こんにちは)
(みんなでがんばりましょう)
(良い暮らし)

「疫病退散」

「煩悩林道2011」vol.41「置戸越林道」

「置戸越林道」
走行日:2011/06/10
場 所:上士幌町・置戸町
延 長:8,450m
路 面:砂利



この林道はかなりメジャーですよね。




看板やら旗やらいっぱいです。
入口はここ



<1.0Km>

1.0Km地点



<2.0Km>

2.0Km地点



<3.0Km>

3.0Km地点



<4.0Km>

4.0Km地点



<5.0Km>

5.0Km地点



<6.0Km>

6.0Km地点



<7.0Km>

7.0Km地点



<8.0Km>

8.0Km地点、「置戸越林道」終点です。




終点は標高972m「勝北峠」です。




道はここから先は「常呂川本流林道」に変わります。




◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク

 〇JCJ支部一覧

 〇JCJって何モノ?


(また会いましょう)

ウクライナに平和を!
No more war
peace
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 当別ダム | トップ | JCJ北海道支部2011年度支部総... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジェベリスト777)
2011-06-28 05:33:42
おはようございます。

メジャーな場所ですが、まだ走っていません!
近くにテントを張って遊ぶとなると・・・
やはり鹿の子キャンプ場かな・・・?
かなり以前に泊まりましたが、湖の下でロケーションがいまいちなんですよね。
返信する
ジェベリスト777さん (ぽんた)
2011-06-28 07:08:34
おはようございます!

支線や派生している林道が沢山あって走りがいがありそうです。
「鹿の子キャンプ場」、私も昔泊まった事がありますが現在は閉鎖中です。
近くでは「国設糠平野営場」か「津別チミケップ湖」になりますかねぇ?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

十勝総合振興局の林道」カテゴリの最新記事