goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

「JCJ北海道支部2020年度支部総会」&キャンプ

2020-08-02 04:25:22 | 日記
(こんにちは)
(みんなでがんばりましょう)
(良い暮らし)

阿磨美絵参上「疫病退散」

「JCJ北海道支部2020年度支部総会」&キャンプ

場   所:浜厚真海浜公園
開 催 日:2020/06/20-21


JCJ北海道支部の総会キャンプを行いました
「JCJ」とはJimny Club of Japanの略で「日本ジムニークラブ」と云う意味
んで札幌に拠点を置いて1984年から活動しているのが北海道支部です。
支部を立ち上げたのは私で北海道支部は今年で36年になります!
歳もとる訳だ!(笑)
因みに全国には現在29の支部が在り年一回各支部長が集まって真面目な会議も行います!




好天に恵まれた「浜厚真海浜公園」
北海道支部の総会は毎年キャンプを兼ねて屋外で行うのが恒例となっています




タープは早くに到着した支部長が設営してくれていました!




参加者は当日組を含めて5名と時節柄少ない参加者でした




土曜は「談笑&飲み会」で支部長が持って来てくれたおやつです
特殊な場所でしか売って無い物です!




10型戦車クッキー




翌日は支部総会を行い今後の行事などを話し合いました




総会終了後、撤収。




記念撮影




今年はコロナの影響などで参加者が少なかったのですが徐々にクラブ行事を実施して行きたいですね




参加者の車「マンセル氏」のJB74




私のJB43




支部長のJB64、コイルはペニーレーン製の30mmアップ、バンパーも前後ペニーレーン製。
そしてデバイスは電磁デフロック!
タイヤはBSのデュラーMT674の215/75/15で外径は708mm、
ノーマルは175/80R16で外径690mmですから18mm大きく最低地上高は9mmアップです。




JB64の荷室、小さいBOXを2個並べてフラットに!
JB23と違い荷室タイヤハウス上の出っ張りが無くなったので積載量が格段に増えてます!




JCJ会員プレートを貼る場所が無かったのでスキッドプレートに貼っています。
では恒例のチョットツーリングに行きましょう!




V字と云うかU字と云うか、遊びます!
まずは「白23氏」。
23のATです




















ランクル100・200やプラドは勿論走破性能は高いのですが
ジムニーはノーマルでこんな所を走られるのが凄いのです!




お次は「突撃副隊長」JA11
















次は「マンセル氏」JB74
























新型は何の苦労も無く走破、やはり凄いです




今回は支部長が写真を撮っていてくれたのでジジイの走りを!












なかなか脚が動いてますね
ジムニー歴39年、円熟の走り(笑)












最後は支部長JB64








サスペンションは30mmアップで十分ですね!




わざと「対角線スタック」してみますがアクセルを踏み続けると「BLTC」が効いて脱出出来ます
やはり新型凄い!
車へこます事気にしなければ最強だわ!




◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク

 〇JCJ支部一覧

 〇JCJって何モノ?


(また会いましょう)

ウクライナに平和を!
No more war
peace
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「煩悩林道2020」vol.54「礼... | トップ | 「煩悩林道2020」vol.55道道6... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2020-08-02 11:12:57
肌色のような11をよく見かけますが。
JCJの会員ではなさそうですね
クラッチ交換しようかで迷ってます。
クラッチジャダー発生するものdw
返信する
Sさん (ぽんた)
2020-08-03 08:01:58
こんにちは!
近頃「肌色」が流行っているようで
近所だけでも2台も居ます(笑)
なので特定は不可能ですね(笑)
返信する
Unknown (クワトロ)
2020-08-03 09:16:40
どこかで見た様な道ですね(笑)
地均しが進んでいるみたいでf(^_^;
返信する
クワトロさん (ぽんた)
2020-08-03 14:42:23
こんいちは!
一度大雨降らないとただのU字溝です(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事