「イランカラプテ」(こんにちは)
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
鵡川のトーチカ
場 所:むかわ町
訪 問 日:2021/04/09
先日「ムレトイの丘」を訪ねた時に少しだけ見たトーチカを再訪した

「鵡川」の堤防上に入ります


途中で河川敷に降ります

カサンドラ鉄橋の下が水没していたので迂回路を行きます


何か看板が建っています

むかわ町ネイチャー研究会さんより、砂浜でのスタック注意でした

鵡川河口側

鵡川河口近くに在る旧日本軍のトーチカです

この鵡川河口側に在るトーチカは崩落していますが、隣りのJR汐見駅近くに在るトーチカは
まだ崩れていないらしいとの情報を得たので探しに向かいます

汐見駅付近を探しましたが見つけられずここで休憩。
さて林道にでも行ってみましょうかね!

こちらが友人が撮影した汐見駅近くのトーチカ。
崩壊していませんし道路脇!

こちらも友人が撮影してくれた豊頃町界隈のトーチカ群





こちらも友人撮影、広尾町界隈のトーチカ

トーチカ任務の軍人さん達は毎日かよっていたのでしょうか!?
24時間任務だから交代制ですよね!

こちらも友人撮影、大樹町界隈のトーチカ



◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJって何モノ?
「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
※お知らせ:毎週月曜日は更新をお休みします
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
鵡川のトーチカ
場 所:むかわ町
訪 問 日:2021/04/09
先日「ムレトイの丘」を訪ねた時に少しだけ見たトーチカを再訪した

「鵡川」の堤防上に入ります


途中で河川敷に降ります

カサンドラ鉄橋の下が水没していたので迂回路を行きます


何か看板が建っています

むかわ町ネイチャー研究会さんより、砂浜でのスタック注意でした

鵡川河口側

鵡川河口近くに在る旧日本軍のトーチカです

この鵡川河口側に在るトーチカは崩落していますが、隣りのJR汐見駅近くに在るトーチカは
まだ崩れていないらしいとの情報を得たので探しに向かいます

汐見駅付近を探しましたが見つけられずここで休憩。
さて林道にでも行ってみましょうかね!

こちらが友人が撮影した汐見駅近くのトーチカ。
崩壊していませんし道路脇!

こちらも友人が撮影してくれた豊頃町界隈のトーチカ群





こちらも友人撮影、広尾町界隈のトーチカ

トーチカ任務の軍人さん達は毎日かよっていたのでしょうか!?
24時間任務だから交代制ですよね!

こちらも友人撮影、大樹町界隈のトーチカ



◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJって何モノ?
「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war

※お知らせ:毎週月曜日は更新をお休みします
あの看板
全くその通りですね。
私は父母や叔父などから直接戦争体験を聞く事が
出来た世代ですが
もう75年以上前の話になってしまいますからねぇ!
4WDが終点から先の砂浜に進入して埋まるんだと
思われますねぇ!
厚真から鵡川付近の海岸の砂は石狩の砂より遥かに
手強いですから!
乗用四駆なんて簡単にスタックします。