goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

「煩悩林道2012」vol.73「相生線」晩秋

2012-11-13 04:55:00 | 後志総合振興局の林道
(こんにちは)
(みんなでがんばりましょう)
(良い暮らし)

参上
参上「疫病完全退散」

「煩悩林道2012」vol.73「相生線」晩秋

民有林林道 「相生線」
走行日:2012/11/7
場 所:蘭越町
延 長: 20,912m
路 面:砂利ダート・舗装


春と秋を比較しながら観てみたいと思います!
地点距離は100m程の誤差が有りますので御了承下さい。




もう間もなく雪に閉ざされてしまう「相生線」を訪ねてみた




葉も落ちてすっかり晩秋の趣です。
春に来た時とはまるで雰囲気が違います。


5月27日






2.0Km地点


5月27日






4.0Km地点


5月27日






6.0Km地点


5月27日前方






8.0Km地点


5月27日






10.0Km地点


5月27日






遠くに日本海が見えます。






12.0Km地点


5月27日






14.0Km地点


5月27日






16.0Km地点


5月27日






18.0Km地点


5月27日






20.0Km地点


5月27日






21.0Kmで国道5号「目名峠」側に出ます。


5月27日

また来年!



◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク

 〇JCJ支部一覧

 〇JCJって何モノ?


(また会いましょう)

ウクライナに平和を!
No more war
peace
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「煩悩林道2012」vol.72「イ... | トップ | 厚真大沼野営場 2012vol.2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

後志総合振興局の林道」カテゴリの最新記事