「第15回北海道ジムニーミーティング」 平成28年10月08日(土)・09日(日)
「イランカラプテ」
「アリキキアンロ」
阿磨美絵参上「疫病退散」
With コロナ
「煩悩林道2016」vol.85「鏡沢林道」
普通林道 「鏡沢林道」
走行日:2016/6/26
場 所:倶知安町
延 長:1,000m
路 面:ダート
昔から気になっていた道でした!

とある国道のトンネルを出ると直ぐ左手に入口が現れます!

入口には林道標柱が建っています。

ここ、冬場は立入禁止の看板が建てられています。
雪崩れが起きやすくバックカントリーをするボーダーやスキーヤーが入ると危険な為です。

入口から100mでチェーンゲートが在ります。

緑みどりの林道の脇に花が咲いています!

何と言う花なのでしょうか?

帰宅後調べてみたら「タニウツギ」と言う花でした。

0.5km地点

1.0km地点で終点です。

この先には踏み跡がついていて沢底に向かって延びています。

きっと釣り人が入渓しているのでしょう!

国道に戻り倶知安方面に向かう途中で激レアなジムニーを発見!

白ナンバー!という事は。

「ジムニー1000」なのです!
ナンバーも付いているので使われている雰囲気が有りますが幌を交換すればまだまだイケますねぇ!
「イランカラプテ」
「アリキキアンロ」
阿磨美絵参上「疫病退散」
With コロナ
「煩悩林道2016」vol.85「鏡沢林道」
普通林道 「鏡沢林道」
走行日:2016/6/26
場 所:倶知安町
延 長:1,000m
路 面:ダート
昔から気になっていた道でした!

とある国道のトンネルを出ると直ぐ左手に入口が現れます!

入口には林道標柱が建っています。

ここ、冬場は立入禁止の看板が建てられています。
雪崩れが起きやすくバックカントリーをするボーダーやスキーヤーが入ると危険な為です。

入口から100mでチェーンゲートが在ります。

緑みどりの林道の脇に花が咲いています!

何と言う花なのでしょうか?

帰宅後調べてみたら「タニウツギ」と言う花でした。

0.5km地点

1.0km地点で終点です。

この先には踏み跡がついていて沢底に向かって延びています。

きっと釣り人が入渓しているのでしょう!

国道に戻り倶知安方面に向かう途中で激レアなジムニーを発見!

白ナンバー!という事は。

「ジムニー1000」なのです!
ナンバーも付いているので使われている雰囲気が有りますが幌を交換すればまだまだイケますねぇ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます