「イランカラプテ」「アリキキアンロ」「ピリカウレシカ」
阿磨美絵参上「疫病退散」With コロナ
「煩悩林道2020」vol.53「貝殻沢線」
林業専用道 「貝殻沢線」
走行日:2020/06/02
場 所:蘭越町
延 長:3,500m
路 面:砂利ダート
林道「貝川線」から派生していた道を探索

「貝川線」から派生していた道を調査します
右手は「貝川線」
調査するのは直進側

工事標柱が在りました

0.5km地点

1.0km地点

1.5km地点

ここからは開設工事のようです

2.0km地点
思わぬ所で新しい物件に巡り合いました

2.5km地点

3.0km地点

3.5km地点で現在の工事終了地点です

登って来た方向

また予算が付けば延伸するのでしょう

良いタイミングで訪問出来ました

記念に(笑)山ラーしましょう

今回は偶然でしたがこまめに林道入札情報をチェックしてまた訪れてみましょう!
※2022/04追記
地理院の地図を視ていたらこの道、将来的に北作開側に
通じる予定のようです。
因みに北作開側は「山中のラピュタ」の前に通じる予定のようです
阿磨美絵参上「疫病退散」With コロナ
「煩悩林道2020」vol.53「貝殻沢線」
林業専用道 「貝殻沢線」
走行日:2020/06/02
場 所:蘭越町
延 長:3,500m
路 面:砂利ダート
林道「貝川線」から派生していた道を探索

「貝川線」から派生していた道を調査します
右手は「貝川線」
調査するのは直進側

工事標柱が在りました

0.5km地点

1.0km地点

1.5km地点

ここからは開設工事のようです

2.0km地点
思わぬ所で新しい物件に巡り合いました

2.5km地点

3.0km地点

3.5km地点で現在の工事終了地点です

登って来た方向

また予算が付けば延伸するのでしょう

良いタイミングで訪問出来ました

記念に(笑)山ラーしましょう

今回は偶然でしたがこまめに林道入札情報をチェックしてまた訪れてみましょう!
※2022/04追記
地理院の地図を視ていたらこの道、将来的に北作開側に
通じる予定のようです。
因みに北作開側は「山中のラピュタ」の前に通じる予定のようです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます