「イランカラプテ」(こんにちは)
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
「20th北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ(10/12~13)
「煩悩林道2024」vol.32「加賀の沢線」
民有林林道 「加賀の沢線」
走行日:2024/05/15
場 所:石狩市厚田区
延 長:4,600m
路 面:砂利ダート
7年振りに訪れてみました

素晴らしい天気

望来側の入口です。
目印の車庫が無くなったので判り難いです

市道0.2kmで林道入口

家から30分足らずで来られますが7年振りです

看板は「厚田村」のままです

起点から0.2km地点

0.4km地点

0.6km地点

0.8km地点

1.0km地点

1.2km地点

1.4km地点

1.6km地点

1.8km地点

2.0km地点

2.2km地点

2.4km地点

2.6km地点

2.8km地点

3.0km地点

3.2km地点

3.4km地点、本線は右

3.6km地点

3.8km地点

4.0km地点

4.2km地点

4.4km地点

4.6km地点でマサリカップ側出口です
「なまらEzo」チャンネルさん
【加賀の沢線/古潭越線】北海道石狩市厚田区。厚田から古潭へ抜ける林道。某来ダム
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJって何モノ?
「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
※お知らせ:毎週月曜日は更新をお休みします
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
「20th北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ(10/12~13)
「煩悩林道2024」vol.32「加賀の沢線」
民有林林道 「加賀の沢線」
走行日:2024/05/15
場 所:石狩市厚田区
延 長:4,600m
路 面:砂利ダート
7年振りに訪れてみました

素晴らしい天気

望来側の入口です。
目印の車庫が無くなったので判り難いです

市道0.2kmで林道入口

家から30分足らずで来られますが7年振りです

看板は「厚田村」のままです

起点から0.2km地点

0.4km地点

0.6km地点

0.8km地点

1.0km地点

1.2km地点

1.4km地点

1.6km地点

1.8km地点

2.0km地点

2.2km地点

2.4km地点

2.6km地点

2.8km地点

3.0km地点

3.2km地点

3.4km地点、本線は右

3.6km地点

3.8km地点

4.0km地点

4.2km地点

4.4km地点

4.6km地点でマサリカップ側出口です
「なまらEzo」チャンネルさん
【加賀の沢線/古潭越線】北海道石狩市厚田区。厚田から古潭へ抜ける林道。某来ダム
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJって何モノ?
「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war

※お知らせ:毎週月曜日は更新をお休みします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます