北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

2024「岩盤山山開き」

2024-05-10 04:15:56 | モータースポーツ
(こんにちは)
(みんなでがんばりましょう)
(良い暮らし)

参上
参上「疫病完全退散」

2024「岩盤山山開き」

場   所:由仁町
開 催 日:2024/04/28


「4WDトライアル」の会場となっている「岩盤山」の山開きが行われました




山開きと言う名の走行会です




頂上からの写真を撮る為登って行きます




正確にはピークではありませんが頂上に到着



















各自自由に走り回ります














1年半待った新車が納車になったJCJ北海道支部の「エビ氏」




新車を男らしく泥だらけにして楽しんでます









こちらは「M氏」














新型ジムニーで果敢にアタックするジムニー女子














こちらは遠路来てくれた「多聞氏」




こちらは息子の「hiro様」




この度ジムニーを購入、FJとの2台持ち(笑)




何やら向こうで騒いでいます




デカイのがヒューム管上でスタック




ジムニーと違い大きくて重いので人力ではどうにもなりません




前方からウインチで引きます




何とかなりそうです




ジープもここまで改造すると完璧ですね




本当はこのようにヒューム管の上を通過するはずでした









今度はランクル80が深い水溜りで難儀しています




皆のアイドル犬、甲斐犬の「大尊(タイソン)」が引っ張ってみます!




甲斐犬の「大尊(タイソン)」は「じょんさん」家のワンちゃん




生後7ヶ月、現在でもう柴犬の成犬サイズ




この1.5倍くらいまで成長するそうです




皆さんお腹一杯楽しみました




支部メンバーの「ウッチー氏」は恒例(笑)の左ドライブシャフト破断




折れたシャフトを抜いたついでにオイルシールも交換しようとしたところ
うまく入らなくなりホーシングに詰め物をしシャフト無しで遠路帰る事に!




臨機応変な整備が出来る「ウッチー氏」凄い!




5月19日(日)はトライアル大会「蝦夷虎第1戦」が行われます。観戦無料です



◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク

 〇JCJ支部一覧

 〇JCJって何モノ?


(また会いましょう)

ウクライナに平和を!
No more war
peace
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「本日の根北峠」2024/05/08 | トップ | 「本日の根北峠」2024/05/10 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ebi)
2024-05-12 19:16:14
わ〜〜写真撮影してくれて、ありがとうっす。
サイドシル危機一髪でしたん。
自分の写真頂きまする。m(_ _)m
ebiさんへ (ぽんた)
2024-05-12 20:12:00
是非「サイドシルガード」を装着しましょう!

コメントを投稿

モータースポーツ」カテゴリの最新記事