「イランカラプテ」(こんにちは)
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
然別峡「鹿の湯」2019vol.1
場 所:鹿追町
訪 問 日:2019/07/09
今期初の「鹿の湯」を訪問
野営場の様子も見たいので最初は野営場が開設してからと決めています

天気も良いし気持ちよさそう!

然別峡野営場に到着、露天「鹿の湯」を目指します

野営場最奥の階段を河原に降ります

見えて来ました

ちょっと藻が繁殖ぎみですが・・・

まだぎりぎりアブも居ずあずましく入浴出来そうです

川の流れを眺めながらノンビリ湯あみします

仮設の脱衣場も完備

アブに刺される事無く上がります!

まだ旅人も殆ど居ず長期滞在者のテントは二張

さてお昼はどこで食べましょう?
天気が良いので士幌高原に行きます

「士幌高原銅像広場」にやって来ました!

日差しが強いので屋根の下で快適に!

ラジオから聞こえるのは「昼のいこい」!
これがまたノンビリしていていいんだよね!
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJって何モノ?
「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
然別峡「鹿の湯」2019vol.1
場 所:鹿追町
訪 問 日:2019/07/09
今期初の「鹿の湯」を訪問
野営場の様子も見たいので最初は野営場が開設してからと決めています

天気も良いし気持ちよさそう!

然別峡野営場に到着、露天「鹿の湯」を目指します

野営場最奥の階段を河原に降ります

見えて来ました

ちょっと藻が繁殖ぎみですが・・・

まだぎりぎりアブも居ずあずましく入浴出来そうです

川の流れを眺めながらノンビリ湯あみします

仮設の脱衣場も完備

アブに刺される事無く上がります!

まだ旅人も殆ど居ず長期滞在者のテントは二張

さてお昼はどこで食べましょう?
天気が良いので士幌高原に行きます

「士幌高原銅像広場」にやって来ました!

日差しが強いので屋根の下で快適に!

ラジオから聞こえるのは「昼のいこい」!
これがまたノンビリしていていいんだよね!
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJって何モノ?
「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます