goo blog サービス終了のお知らせ 

すずめの花めぐり

 花々と北海道の風景を写真や絵手紙・シェープアートで送ります。すずめのお宿は十勝帯広、北の国。

アカナラ

2006-11-14 | Weblog
アカナラの彩り
  街路樹のアカナラがさまざまな色になって街を彩ります。
  ナラの紅葉はほとんど茶色ですが、北アメリカ原産のアカナラは
  黄みどりから黄色、橙色、朱色、小豆色と変化します。
  最後は茶色の落葉です。

アカナラの彩り
アカナラの彩り
<アカナラ<アカナラ2<アカナラ3<落葉に<落葉に2>
<


      撮影日:11月上旬 今日のアカナラはみんなこげ茶色になっていました。アカナラは北アメリカ原産。
       
札幌の北大植物園に1891年にきたものが始まりとか。

       11月14日 火曜日

        アカナラの彩りやがて終焉に   すずめ


  
 

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう! (のんのん)
2006-11-15 08:00:17
すずめさん、今朝一番でおはようございます。
この葉はアナカラと言うのですか?
知らなかった!
ひとつハッパの名前を覚えました。
ありがとうね。
もう紅葉も終わりに近づき冬景色になってしまい残念です。
素敵な雪景色を期待しています。
寒いと言うより凍えてしまうと言う表現になりそうな北海道の冬。。。風邪には気をつけて下さい。
返信する
すずめさん・才ノヽ∋ ー ヾ(^ω^*) ()
2006-11-15 09:53:54
すずめさん、今朝二番でおはようございます
(のんのんさんのコピーしちゃった・・(o_ _)-o)

アカナラの彩り・・・マタマタ勉強に成りました。
見るのも、聞くのもお初です。

まるで『七変化』ですネェ~~~味わい深いです。
此れからの寒さには呉れ~~もご自愛下さいネ~!
返信する
のんのんさんへ (すずめ)
2006-11-15 12:59:38
のんのんさん、朝一番のコメント有難うございます。
アカナラ葉っぱはきれいなので、北海道に入ってきて以来街路樹に植えられています。
帯広も駅前通に植えられています。
返信する
すずめさんも燃えてますね。 (一九です。)
2006-11-15 17:17:12
真っ赤な紅葉の連続5オン素敵ですね。カメラを持って写しまくっているすずめさんを想像してますよ。ずいぶんと写されたでしょうね。いい写真が次々と出来るときはほんとに楽しいですね。
返信する
蛍さんへ (すずめ)
2006-11-15 19:42:28
蛍さん、今朝二番のコメントありがとうございます。
写真を写してはその植物について調べたりしています。アカナラは市の公園と花の課に聞いて、『北海道の樹木』図鑑で調べました。関心があると目に入りますが、関心のないものは目に入りませんね。
明日は雪のようです。
返信する
一九さんへ (すずめ)
2006-11-15 19:45:38
いつもコメントありがとうございます。
一九さんの写真から、教わることばかりです。
いよいよ冬景色が写せるかしらと楽しみにしていますが、厳冬期の”霧氷”が待ち遠しいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。