人生終わる迄に一度は訪れたい場所、見たいものってありますよね。
かあちゃんの訪れたい場所、見たいものひとつが、
遂に念願成就しました
パチパチパチ


上の写真(かあちゃん撮影)は
山梨、静岡を巡る旅の2日目の朝です。
一泊目のホテルの朝食会場から見えた、言わずとしれた日本一の山
富士山です🗻
ここのホテルは、河口町の森に囲まれた、標高の高いリゾートホテルでした。
硝子張りの窓越しなので、カーテンのチェーンが富士山のほぼ中央に垂れ下がっていて残念ですが

こちらはとうちゃん撮影

富士山を眺めながらの朝食は、景色がご馳走だったので、何を食べたか覚えていません。
なぜ2日目の富士山の画像からスタートしたかといえば、1日目は雨模様で、富士山がどこにそびえ立っているのかさえ分かりませんでした!
最初の記念写真は、
お天気が良ければ、バックには富士山が写っているらしいです

富士五湖の中でも、一番富士山が大きく見える河口湖での記念写真は、童話「カチカチ山」のタヌキさんとうさぎさんがメインになりました

うさぎ神社



富士五湖の中でも、一番富士山が大きく見える河口湖での記念写真は、童話「カチカチ山」のタヌキさんとうさぎさんがメインになりました


うさぎ神社

8時に家を出発して、最初に訪れた河口湖は既に夕方で、売店は閉まっているので雨宿りもできません

鳥居の中にいるお姉さんは、賽銭箱のお金の回収をされていました。
本州の西の端っこから、新幹線を乗り継ぎ、やっとこさたどり着いた河口湖は、雲のベールに包まれておりました。

上のうさぎさんは、健脚を願う人が足をさするのだそうです。
下のうさぎさんは、頭が良くなりたい人が頭を撫でるのだそうです。

かあちゃんは、認知症予防の願を掛けて、こちらのうさぎさんの頭をこれでもかという程、撫で回しました。
うさぎさんが、「もう撫でるのやめて〜」って行っていそうですね

かあちゃんが、うさぎさんに嫌がられるほど頭を撫でたのは、出発の新幹線駅の改札で、若い駅員さんに怒られてしまう失態を犯したからです
詳しく語ると長くなるので、割愛させていただきますが、出足から珍道中の幕開けの今回の旅、次回に続きます。

そうそう!
お優しい皆さんは、すずちゃんはどうしたの?!
と、ご心配されていますよね?
実は、とても頼りになるペットシッターがしっかり面倒を見てくれたので、安心して旅ができました。