父の大好きなもんじゃを食べに『でん』へ

しかし主役の父は自宅で母の作るもんじゃやお好み焼きと違うと文句が多い

外でお金払って食べるのに、家と一緒じゃつまんないじゃんか!!と娘達は反撃を

母は自分がなにもしなくて良い食事に大満足のようでしたが、父はどうやらそうでもないみたい

母にも保守派だからと攻撃された、本日父の日の主役の父

いつものじゃないもんじゃやお好み焼きも美味しいのにね。
プレゼントは私も大好き『ターミネーター4』のチケット

早く観に行きたいかなと思ってこちらは前倒しで渡しておきました。
ターミネーター2が公開された時に、父と当時高校生だった私はオールナイトで観に行ったっけ

なんでそんな流れになったのかは、お互い覚えてなかったけど、混んでて前の方で観たので、
「首が痛い」と言いながら帰ったことは覚えてた

「いつもありがとう


オット殿にうちの勝気な女どもを嘆いておりました。
武士の血筋をそのまま受け継いだ母は農民の血筋を受け継ぐ父との生活で柔和になり、
やはり武士の血が濃い娘も農民の純血であるオット殿との生活で柔和になりつつある。
父は同じ農民タイプのオット殿と言う強い味方を得て、意気揚々

反撃はできないけど、ちょっと聞こえるように愚痴をこぼす男性陣

それが二人の反撃らしい

そこで気になるのは我が妹はどんなお相手を連れて来るのか。
やはり農民タイプを連れて来るのか、それとも武士の血を濃くすることを選ぶのか。
どちらのタイプでも父の味方になってくれる人を選んで欲しいと思う。
それでやっと3対3なるからね

我が家も母、女姉妹に、父一人の毎日でした
外で、社会でどれだけの人かはまったく知らないけれど
家では 文句をいわない よく眠る 何時間でもTVを観ていられるが
父の特技でした まあ今もそうか(・o・)
すず父さまの特技は何でしょう
それって、お母さんは嬉しいのでは?
年を取ると、いつもの味、安心するんだろうね。
冒険できない気もちょっとわかる気もするww
お父さん、味方出来てよったね。きっと、妹さんもお父さんに似た人を連れてくると思うな~
うちの父の特技は
・どんなに女共が騒がしくともテレビを見たり、寝たりできる。
・なんの駆け引きをせずとも結果自分の我が儘を通す。
・鈍感力で攻撃をかわす。
とってもマネできませぬ
私も外での父はまったく知りませんが、所長さんと言う役職に何年も就いていたらしい・・・
肩書きが無くなってから知ったことだけどね
せっかく娘達がご招待してるのにさっ
母に対する娘達の嫉妬かな
まぁ空気読まない能力(読めないのではないの。あえて読まないの)は天下一品だから、
しかたないけどよ
我がオット殿は娘達の苛立ちに気付き間に挟まれてグッタリだったらしいッス