今年2月
道の駅で、売れ残って安売りになっていたシクラメンを、
一鉢買いました


しばらくすると花は咲き切り、屋外に放置している内に葉も枯れてしまいました
7月
放置していたシクラメンの鉢を見ると、葉は生き生きと生き返り、花が咲き始めていました

8月

9月

10月


8月

9月

10月

そして今日

一度は枯れてしまい、手も掛けずに放置していたのに、
7月からずっと咲いているシクラメン

咲き方は密集せずに、広がって咲いていますが、強い生命力に勇気付けられます

今月初旬
クッションベッドで気持ち良さそうに寝ているすずちゃんですが、

この後、全く入ってくれなくなってしまいました

それが昨日、こんな使い方をしていました

すずちゃん、どうして中に入らずに、枕みたいな使い方しているの?

ちょっと前に、カップの縁に座る、フィギュアのフチ子さんが流行ったけれど、

このフチねこさんは、流行るかな〜?
そんなフチねこさん、じゃない…
すずちゃんは、昨日も長〜いお昼寝でした

ベッドは、フチねこさんではなく、いつもど真ん中に陣取ります

ベッドは、フチねこさんではなく、いつもど真ん中に陣取ります
かあちゃんが、ベッドのフチ子さんになりそうです

奇跡のシクラメンさん
やっぱりしっかりとしていますね たくましい!
また今年も次々に花を咲かせて見せてくれそうです
コップのフチ子さんみたい😂
顎や頭を乗せて寝ている姿をよく見かけます
かわいいですよね!
あっっ またまたブログ無関係ですが…正夢でした💦
わかりますよね😭
えっ〜〜〜!?
正夢って〜〜!?
ひょっとして、はなちゃん、
だ、脱走しちゃったのですか〜!?
一体、どうしてどうなったのか凄く気になります💦💦
はなちゃん、今はもちろんお家の中ですよね?
珍しく旦那さんが入れてくれたのが… 引き戸開けるのを知らなかったみたい😅
すぐに捕獲しました!
あっフチねこさんだぁ😍
流行る予感がしますね✨
来ますよブームが❤️
フィギュアなんか出た日ニャ
即買いですよ〜(´∀`*)ウフフ
題名
テレビ見ているすずちゃん😸って
安心しました😆✨
旦那様も驚かれたことでしょう💦
引き戸は開けちゃいますよね!
我が家は古民家なので、引き戸(襖、障子)だらけなので、すずは開けたい放題です💦
何はともあれ良かった、良かった😆⤴️
「テレビ観ているすずちゃん」のフチねこグッズで一儲けの兆し!!
でも小心者のかあちゃんは、外した時の事を考えると、ビジネスに踏み切れない〜💦
商売の才覚が欲しい〜です😅
我が家の近辺には、花き農家が結構あります。
シクラメンも栽培されていて、ハウスを開けている時は、まさに絶景❣️
でね、シクラメンの花は、毎日、中心に寄せて、寄せて〜寄せて あげるんだそうです。
時々、へそまがりさんがいるから、だそうです、ですから、散れている花々を真ん中に寄せてみては⁉︎
もっと素敵❣️になるのでは⁉️
真ん中に花が寄り添い合いながら咲くのは、人の手が加わっているのですね!
今日、友達と道の駅でシクラメンを見ましたが、花がみんな綺麗に真っ直ぐに並んで咲いていて、私のは二度咲きだから広がっても仕方ないんだって思っていました。
これこら試してみて、成功したら、またブログに載せますね😆✨