goo blog サービス終了のお知らせ 

グランマのお絵描き(2)

シェープアートと時々写真も

収穫の秋

2021-09-12 | ワードアート

豊年満作

きっと明日もいい天気


コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時間を忘れて | トップ | バドミントン »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
収穫の秋 (グランマ)
2021-09-13 13:41:14
杉やんさん

そうなんです
数年前に見たとき段々畑に干してありました
あぜ道にはヒガンバナ
そう思って描き始めましたがこんな絵になりました

ありがとうございます
返信する
収穫の秋 (グランマ)
2021-09-13 13:39:10
fuyouさん

コメントありがとうございます
遠い昔の風景 思い出すと懐かしさを覚えます
返信する
収穫の秋 (グランマ)
2021-09-13 13:37:58
舞姫さん

自宅のベランダから
季節の変わりゆく景色が見られるなんて
贅沢ですね 羨ましいです
窓からはビルが見えるだけです
これからは
いろいろとお絵描きの材料は増えていきそうですね
返信する
収穫の秋 (グランマ)
2021-09-13 13:34:36
karinさん

はざかけの稲も 
今ではほとんど見られなくなっているんでしょうね
懐かしい風景を思い出しながら描いてみました
いつもありがとうございます
返信する
夕焼けの表現が素敵です (杉やん)
2021-09-13 11:39:18
手前の大きく描いた栗、夕焼けをバックに山の稜線がクッキリと描かれているところに秋を感じます。もちろん、刈り取られた稲を干してあるところも秋ですが。できるなら、何段にも稲を干してあるのが描かれていると良かったですが(稲のハサ掛け)。ワタシ、カケナイノニ、スミマセン。
返信する
稔りの秋 (fuyou)
2021-09-13 10:11:26
稔りの秋 いいですね
心休まる風景です
返信する
 (舞姫)
2021-09-13 10:02:48
おはよう~グランマさん
秋が近づいてきていますね~!
我が家のベランダから田んぼが見えます。
田植えから緑の穂がでて、黄金色になって刈り取り!
刈り取られた後のあぜ道に彼岸花の赤い道ができて~って季節を感じて暮らしています。
やっぱりその時期になると彼岸花かいたり、秋桜描いたりが多いですね~!
毎月のはがきカレンダーのために少し早めには描いていますけれどね~!
でもこの風景もなかなか見られなくなりましたがお絵描きの中では懐かしい素敵です。 舞姫
返信する
こんばんは (karin)
2021-09-12 21:16:10
グランマさん こんばんは

稔りの秋の風景、いいですねぇ。
はざに稲をかけて乾燥する、、、
子供の頃いつも見ていた風景で
懐かしいです。
返信する
収穫の秋 (グランマ)
2021-09-12 17:08:07
力丸ママさん

そうですよね
秋が短くなってきている気がします
猛暑の後いきなり寒さがやってくるんでしょうか
秋の風景を思い出して描いてみました
返信する
Unknown (グランマ)
2021-09-12 17:06:29
ダムさん

稲穂は一本描いた後コピー貼り付けで増やせます
それを束にした後またコピペ
意外と手がかからないんですよ
お褒めいただきありがとうございます
返信する
収穫の秋 (グランマ)
2021-09-12 17:03:39
sunnylake279さん

なかなか見られなくなった風景
懐かしいですよね
栗もおいしい季節がやってきます
ありがとうございました
返信する
収穫の秋 (グランマ)
2021-09-12 17:01:49
oyajisannさん

そうですね
コンクリートジャングルでは田んぼさえ見ることがありません
懐かしさを感じる風景ですよね
栗もそろそろ美味しい季節です

こちらこそよろしくお願いいたします
返信する
収穫の秋 (グランマ)
2021-09-12 16:59:20
しゅうさん

そうですね あまり見かけなくなりましたね
いつだったかヒガンバナを見に行った時に
段々畑にこんな風に干してあるのを見ました
懐かしい気がしたのを覚えています
返信する
収穫の秋 (グランマ)
2021-09-12 16:57:38
三面相さん

そちらの田んぼも機械での収穫なんですね
新米で栗ご飯
いい香りが待っています
返信する
収穫の秋 (グランマ)
2021-09-12 16:56:22
くーばあちゃんさん

こちらは霧雨がほんのいっとき降りましたが今は降っていないです
天日干しのお米 殆どお目にかかれませんね

秋は食欲の秋でもあります
夏太りの後は天高く人まで太ります
返信する
収穫の秋 (グランマ)
2021-09-12 16:49:52
イケリンさん

子供のころよく見た風景でした
最近は機械ばかりなんでしょうね
はざ干しした新米 食べたいです
台風に合わないうちに収穫が終わるよう祈りたいですね
返信する
収穫の秋 (グランマ)
2021-09-12 16:44:28
西風21さん

いつも楽しいお話ありがとうございます
こちらこそよろしくお願いいたします
返信する
Unknown (力丸ママ)
2021-09-12 13:13:39
秋のこういう風景がなくなていっちゃう気がします。
温暖化で秋も短くなって
ほのぼのさせていただきました。
返信する
Excellent (ダム)
2021-09-12 13:08:06
いつにもまして、グランマさんの絵に驚いています。
稲のはざかけというテーマもさることながら、稲穂のひとつひとつの精巧さ!もう言葉がありません。
今年のベストな1枚と、勝手に盛り上がっています(^^)
返信する
Unknown (sunnylake279)
2021-09-12 09:31:57
おはようございます。
あたたかくてのどかな光景に、心がホッとしました。
栗の実はまだ青くて、秋はこれからだなあと思いました。
返信する
おはようございます (oyajisann)
2021-09-12 09:20:43
おはようございます。
刈り取られた黄金の稲穂が吊るされた風景。
幼きときは当たり前の風景も最近は田んぼすらないので見れない。
風景すら画像拝見するまで忘れておりました。
若い栗の実が秋近しを表してるのかな?
今週もよろしくお願いします。
返信する
収穫の秋 (しゅう)
2021-09-12 07:53:23
以前はこんな風景を撮りたくて、あちこちに出かけたものですが、最近はコロナでとんとご無沙汰です。
返信する
Unknown (三面相)
2021-09-12 07:44:07
この様な風景良いですねえ。
でもあまり見られなくなりました。
描かれている栗がいいですよ。
返信する
天日干し..♪ (くーばあちゃん)
2021-09-12 07:24:24
グランマさん、おはようございます。
今朝は雲が広がっています。

ハザ掛けの天日干し..日本の原風景ですね。
美味しいお米が..秋の味覚も..
秋は太ります(爆)
返信する
稲のはざ干し (イケリン)
2021-09-12 06:10:14
グランマさん
黄金色に染まった秋の風景ですね。
近年は見かけることが少なくなった、はざ干し風景に懐かしさを感じます。
天日干しのお米は美味しいですよ。豊年満作だと良いのですが・・・。
返信する
Unknown (西風21)
2021-09-12 05:51:51
おはようございます😃
本日も宜しくです〜😊😊
返信する

コメントを投稿

ワードアート」カテゴリの最新記事