団地の桜 2005-03-21 17:00:08 | 植物 花輪病院の前の団地に毎年染井吉野より早く咲く桜があります。 その桜花の名前に詳しい人に聞いたら『河津桜』とでも 『オオカンザクラ』かもしれない 2週間前からちょくちょく偵察に行っていましたがついに咲いていました まだ3分咲きくらいでしょうか?この暖かさでは25日ぐらいには満開に なるのでは・・ 下のほうの枝にちょっとだけ咲いてくれている花を写しました 見てね!名前間違ってるかも知れないけど。 2年前同じ場所での桜
EOS デジタルNで写した写真 2005-03-20 07:05:23 | 携帯 新宿のショールームに行った時に 持って行ったコンパクトフラッシュを使って写した写真です ショールームは写してはいけないらしく 飾ってある人形を写しました 何が、どう違うかまだ解りません全然 でも何かを感じさせて私の心はワクワク気分・ でも一眼レフデジカメは、ボケ写真を写すにはマクロレンズが 不可欠、大変だ予算オーバー 誰かプレゼントしてくれないかしら!
発売されました! 2005-03-18 08:17:51 | 携帯 買うかも?買う!絶対買う! キャノンから軽量一眼レフデジカメが17日発売されました<ワクワク 今日陶芸が終わったら新宿のキャノンのショールームとヨドバシ電気に 行って実際に触って体験してきます。またまたワクワク で~ひょっとして買ってきたりしてなんて事になるかも!! いつまでも腕が上がらないのでカメラに期待して・・ 弘法は筆を選ばずの反対で すうはカメラを選ぶです。
花籠 2005-03-16 07:00:20 | 植物 福寿草を見に四阿屋山に登った時,1件の民家の縁側で 花籠が売っていました。いくらだと思いますか? 3500円くらいだったよ~(花はついておりません) ここでは福寿草や節分草が売っていました。 節分草売ってもいいの~なんて声もありましたが 節分草この家の庭にも咲いていてそれを売っていたの だと思うのですが・・ バスの中でお友達になった人が買うかどうかすごく悩んで いましたが、”やはり野におけ節分草” と言うことでやめました。 どの籠が好き?みんな手作りだから個性的ですね