goo blog サービス終了のお知らせ 

トホホなすうのおもちゃ箱

花の写真・動画・いろいろいっぱい!

小田原七福神巡り 海音寺「毘沙門天」

2015-01-06 19:50:03 | 日記

山遊会の1月は毎年七福神巡りです
今年は小田原七福神巡りに行ってきました
ちなみに去年は五日市七福神巡りでした
朝北習志野を6時30分出発して途中国会議事堂前で3人を乗せて
着いたのが9時12分に「潮音寺 毘沙門天」に到着です

潮音寺





毘沙門天にお詣り


毎年御神酒をいただきます(金粉入りです)





後姿ですが◯島さんは85歳です
(山も登るし写真も撮りなんでも詳しくて山遊会の憧れの存在です)


本堂(他の観光バスの人がお坊さんのお話を)


去年七福神巡りの色紙を頂いた人に「福」が舞い込んだということで
私も今年は色紙をいただきました
何かいいことがありそうでいい気分です! 


もう1月3日

2015-01-03 10:38:26 | 日記

今日はインフルエンザでお正月に来れなかった孫の
まなみちゃんが一人で来てくれました
お姉ちゃん抜きで一人で電車に乗ってきてくれたのは初めてです
パパは2日から、ママは3日から仕事
お姉ちゃんは塾です

下は私の今年の年賀状
なんだか新春を感じない年賀状だけど花の写真も飽きたし
お祭りに行ったり人々の様子が写したかった1年の総まとめで
許してくださいね!
 
私と言えば元旦に息子達家族が来ないとなるとこれがまたぐうたらな1日に
昨日は箱根駅伝に夢中
iphonの携帯からgalaxyに変えてdビデオの韓流ドラマの字幕も大きく
なんども見ている「春のワルツ」を見て涙している私でした
涙は心の中を浄化してくれるって言うから!いいかな?

私のちょっとした秘密書いちゃいました


新年あけましておめでとうございます

2015-01-01 08:48:44 | 日記

新年あけましておめでとうございます
本年が皆様にとって良いお年になりますようお祈りいたします
そして今年も「とほほなすうのおもちゃ箱」可愛がってくださいね!

テレビ朝日で富士山のダイヤモンド富士いただいちゃいました



 

綺麗ですね!

今ダブルダイヤモンドもテレビで!
山梨県富士本栖湖リゾートから羽鳥さんの顔もご一緒に


コメンテーターの徳光さんの一言で画面上の字幕が全て消された瞬間


薬園台公民館文化祭

2014-10-18 19:29:39 | 日記

今年の6月に薬園台公民館の「毛糸だま」と言う手編みサークルに入りました
この頃の私の頭はどうなっているのだろと思ったりして
認知症防止の為に「手仕事」をしなければと思い

下の作品は
基本バッチリと言う事で
3ヶ月はかかると言うのが5ヶ月かかってしまいました

30年前の残り毛糸で編んだのですがこれが結構時間がかかり
昔取った杵柄はさっぱり忘れてしまって・・・iphoneで写しました
(優しい先輩が綺麗にアイロンをかけてオレンジのボードに張ってくれました)
ありがとう



私より少し早く入会された方の基本編み
うまいでしょ~
タペストリーにしたらいいようなできばえです!


諸先輩型の素晴らしい作品の数々
(もっと沢山あったのですが狭くて写しにくくて、人もいたりして)





基本編みが終わりやっと次から「ベスト」を編みます
老眼、近視、乱視 三拍子そろっているので
昼間の太陽光線の時にゆっくり編んで行きたいと思っています。
何時出来るか分からないけど出来た時はまたアップしますね!