>パズドラ
トト&ソティス降臨はソニアパでクリア率5割くらいだった。
死ぬのはほとんどが最初の番人w。
ヴァンパイアは使えるんだけどそれだけじゃ中々100万以上を削りきれない。ある程度盤面に恵まれてないと僕のパズル力じゃ安定は無理。
>EVO
スパ4は今年も日本人優勝ならず。これで3年連続で海外勢の優勝か。韓国、シンガポール、ヨーロッパ(フランス?)。世界中につえー人はいっぱいいるもんですねえ。
まあでもやっぱり日本のゲームなんだからっていつも思うんだけどw。
そしてブレイブルー。決勝の試合がやばすぎた。ブレイブルー史上というか、格ゲー史上に残るだろうすさまじい戦いだった。
どぐらさんはここまで勝者組、ガリレオさんは敗者復活組で、ガリレオさんは3試合先取を2回勝たないと駄目で、どぐらさんは1回勝てば優勝(将棋でいうと棋王戦みたいなルール)。
内容についてはここで書くよりも見るのが一番だろう。
深夜なのに感動しちゃって全然眠れなくなってしまった。直後に始まったワールドカップの決勝も見る気になれず。
試合後、対戦してた二人はもちろん、ベスト8に残った人たちや、観戦に来てたこのゲームのプロデューサー(通称森P)もみんな泣いてたw。
「これだけ本気でやってくれてこのゲーム作って本当によかった」ってな感じのことを言ってたのが印象に残った。
トト&ソティス降臨はソニアパでクリア率5割くらいだった。
死ぬのはほとんどが最初の番人w。
ヴァンパイアは使えるんだけどそれだけじゃ中々100万以上を削りきれない。ある程度盤面に恵まれてないと僕のパズル力じゃ安定は無理。
>EVO
スパ4は今年も日本人優勝ならず。これで3年連続で海外勢の優勝か。韓国、シンガポール、ヨーロッパ(フランス?)。世界中につえー人はいっぱいいるもんですねえ。
まあでもやっぱり日本のゲームなんだからっていつも思うんだけどw。
そしてブレイブルー。決勝の試合がやばすぎた。ブレイブルー史上というか、格ゲー史上に残るだろうすさまじい戦いだった。
どぐらさんはここまで勝者組、ガリレオさんは敗者復活組で、ガリレオさんは3試合先取を2回勝たないと駄目で、どぐらさんは1回勝てば優勝(将棋でいうと棋王戦みたいなルール)。
内容についてはここで書くよりも見るのが一番だろう。
深夜なのに感動しちゃって全然眠れなくなってしまった。直後に始まったワールドカップの決勝も見る気になれず。
試合後、対戦してた二人はもちろん、ベスト8に残った人たちや、観戦に来てたこのゲームのプロデューサー(通称森P)もみんな泣いてたw。
「これだけ本気でやってくれてこのゲーム作って本当によかった」ってな感じのことを言ってたのが印象に残った。