goo blog サービス終了のお知らせ 

Surrealism Dash

インターネッツ黎明期に始まった日記の続き…というか保管庫

51才(当時)、公務員。

2006-01-11 11:52:10 | インポート
ぼけ?っとTVのチャンネルを回してたら、HOTでLIMITなPVが目に入った!
うわ!懐かしい!!
いや、最近聴きまくってるから懐かしくはない…か?
いやいやいや、でもやっぱ西川くん若くて髪の毛サラサラで懐かしい!

そんなワケでね、今からヤスヒロについて語ります。
TMRのNEWマルバムの感想。
印象に残らなかったのは無視していきますが。

『WHITE BREATH』
紅白で歌ってたやつだ!
重圧感がかなり目に好き。

『剣心』(笑
やっぱりこの曲がイチバン気合い入れて作られてる感まるだしですね愛されてますね。

『AQUALOVERS』
エロさが減少してる…残念。

『Zips(ピュ)』
灰猫たん良かったね、ドンドコ低音で。

『THUNDERBIRD』
ピアノだ!

『BOARDING』
始め、『LIGHT MY FIRE』かと思った。
はやくこの曲の歌詞みたいな気持ちになれたら良いなと願う。

『HOT LIMIT』
ラップはBENNIE Kだろうか、カッコ良いなぁ夏っぽいなぁ…
でもさっきの『BOARDING』が心の中で引っ掛かって晴れ晴れした気分になれない。
なんてウダウダしてたら衝撃のヒトコトが!
<font size=6>ヤスヒロて!</font>
ダイスケからヤスヒロになってるよ!
そりゃ恋にかまけてお留守になってもオールオッケーやわ!!
イッキに目が覚めた。
もはやヤスヒロネタを知ってる(覚えてる)TMRファンなんて少ないだろうに。

『夢の雫』
灰猫たんやななきがこの曲を無敵扱いするのがかしらには理解できなかったのですが、
このマルバム収録のやつはすごく気に入った。

『Twinkle Million Rendezvous』
いつぞやのライヴで演った仰々しいアレンジのやつだ!

と、まぁこんな感じか。
特に印象深いのは、『HOT LIMIT』『WHITE BREATH』『夢の雫』。
箱の中に入ってたジャケット写真もある意味印象に残ってて気になるんやけど、
それについては誰も何も言及してないのでなにかあるんだろうか?

以上、ヤスヒロの息子のマルバム感想でした。
好きな歌グランプリは全然更新されてませんね。おわりです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿