スプラ・アンサンブル

合唱団“スプラ・アンサンブル”の公式ページです。
(記事および画像の無断転載は固くお断りします)

第12回演奏会

2006-06-03 | 過去の演奏会
2006年 6月 3日(土) 14:00開演 練馬・光が丘IMAホール
指揮:大谷研二 オルガン:能登伊津子 Vn:大西律子ほか
演目:
ヴォルフ/6 Geistliche Lieder (6つの宗教的な歌)
ラインベルガー/Osterhymne Op.134 (8声のための復活祭讃歌)
シュッツ/小宗教的コンチェルト集より
     Ich hab mein Sach Gott heimgestelt (SWV305)
     (私は持てるものを神に委ねた)
バッハ/モテット “Singet dem Herrn ein neues Lied” BWV225
     (主に向かいて新しき歌を歌え)
     カンタータ17番 “Wer Dank opfert, der preiset mich” BWV17
     (感謝を捧げる者が、私を讃える)
     カンタータ72番 “Alles nur nach Gottes Willen” BWV72
     (すべてはただ神の御旨のままに)

5/27(土)13:00~17:00 リハーサル@千駄木「ソロリテイ鷹の羽」
6/ 2(金)18:00~21:00 リハーサル@幡ヶ谷「アスピア」2階ホール
6/ 3(土)10:00~GP


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
演奏会に来て頂いた方からご感想を頂きました (お客様からの感想)
2006-06-23 21:31:43
 先日の演奏会とても素晴らしかったです!ぜひ打ち上げに参加して演奏会の感想などをお話したかったのですが、どうしても練習が抜けられず失礼いたしました。

 特にバッハのカンタータ2曲が合唱もソロも素晴らしかったと思います。

alles nur の合唱は器楽と合唱の呼吸がとても合っていて(大谷先生の指揮も情熱的でかっこいい!)いいなって思いました。

 あと、早苗さんのソロがすごく上手でびっくりしました!発音もしっかりいていたし、細かい音も母音がしっかりはまっていて音域にムラがなくて・・・二期会も顔負けですね^^;

 Yさんのソロも高音域が安定してきたと思いましたよ!前はあのあたりの音域が続くと苦しそうだったような気がしましたが、フレーズの最後までしっかり保っていて落ち着いて歌ってるな~って思いました。バッハセミナーが楽しみですね

 それでは、また☆

A.K.

返信する