goo blog サービス終了のお知らせ 

キャッツワールド(わが家の猫10人兄弟が送る大家族スペシャル)

わが家の猫10人兄弟がお届けする猫の楽園です。様々なグッズ販売による売上金はすべて地域猫の保護活動に活用されています!

プーチン大統領によるウクライナ4州併合宣言

2022年10月01日 00時15分29秒 | 日記



プーチン大統領によるウクライナ4週の併合宣言が行われました。

一方的に軍事侵攻し、占領し、偽りの住民投票を実施し、圧倒的多数の住民の

信任を得てロシアに編入という一連のシナリオ通りにことは進んだかのように

見えますが、全てが偽りであることは明白です。

武装した兵士に脅かされ、透明で中が丸見えの投票箱に投票などありえない
ことが実際に起きてしまったのです。

まるで第二次世界大戦の真っ只中にタイムスリップしてしまったかのような
錯覚を覚えてしまいます。

何から何までうそで塗り固められたロシアという国は日本のすぐ隣にあるの
ですから、私達日本人は対岸の火事ではなく、いつか自分たちにも降り注ぐか
も知れないという心構えを持っておく必要があります。

おそらくロシアと陸続きの国々は、次は我が国と非常に緊迫感を持って今
起きつつある現実と向き合っています。

日本にとってももう危機はすぐそこにまで来ているかも知れません。

台風一過で秋がやって来た!!

2022年09月23日 00時04分15秒 | 日記


台風14号は様々な爪痕を残しながら遠くに去って行きました。

去ってしまった後、急に秋がやって来ました。

毎年台風が通り過ぎると涼しくなりますが、今回は急激に

秋が到来し、夏物から秋物へ変更するのも一苦労です。

でも私にとっては暑い夏よりも涼しいくらいが好きなので

今がとても過ごしやすいいい季節です。

庭では秋の虫達が大合唱し秋の到来を告げてくれます。

夏のヒートアップから秋のクールダウン

ちょっと一息ついて秋らしい音楽でも聴いてみようかな

イブモンタンの枯れ葉なんてちょっと寂しげでいいかもね!!

それではまたお会いしましょう!!

台風14号九州に接近中‼️

2022年09月18日 09時30分22秒 | 日記



台風14号が非常に大きな勢力のまま九州に接近中です。

中心付近の気圧は910ヘクトパスカルと聞いたこともないような大きさです。

最大瞬間風速が70メートルということですから、とてつもない破壊力だと思います。

九州はたいてい台風の通り道になりますのでとても不安です。

被害が最小限に抑えられたらいいのですが
自然の猛威の前には人間は非力なんだなーと感じてしまいます。

早く通り過ぎてしまうことを願っています

エリザベス女王の訃報に際し、こころから哀悼の意を表します。

2022年09月11日 20時27分40秒 | 日記



エリザベス女王が亡くなりました。96歳でした。

70年の長きに渡り、立憲君主国イギリスの女王として

国の祭事を司り、イギリスという国の象徴としてイギリスの

国民すべてから愛されたエリザベス女王の死はとても悲しいものがあり

深く哀悼の意を表します。

今後はチャールズ国王がエリザベス女王の功績を継ぎ、イギリスの

そして世界平和のいしづえとしてご活躍されることをこころから

願っています。


ドイツ発のサーチエンジン『Ecosia』で検索してSDG'sに参加しよう!!

2022年09月07日 11時36分48秒 | 日記

上記のスクリーンショットは『Ecosia』というドイツ発のサーチエンジンです

普通私達が利用するGoogleやYahooとなにが違うのかというと、検索回数が

一定の回数に達するとEcosiaが宣伝料・広告料の一部を世界の植樹活動に寄付

し、世界で植樹が必要とされる地域に植樹されるという仕組みになっています

いつもは大手のサーチエンジンを使っていただいて結構ですが、時にこのサー

チエンジンを使って世界の植樹活動に参加していただきたいと思っています。

SDG'sが叫ばれる現代ですが、個人でも法人でもぜひ参加したいが実際のとこ

ろ何をしたらいいかわからないという方々が非常に多いというのが現実です。

どうか今まで使っていた検索エンジンをほんの一部でも構いませんから

Ecosiaで検索するようにして、SDG'sに参加し、CO2削減にご協力をお願い

申し上げます。



先日『ウィルスに感染しました』画面が出てあわてましたが正しく対処!!

2022年08月30日 20時42分52秒 | 日記


先日ブログの書き込みをしていたときのこと、突然画面に『ウィルスに感染し

ました』というメッセージが画面一面に出て、なにをして画面が変わらず、フ

リーズ状態となり、とてもあわててしまいました。

素人だとそこに書かれてある電話番号に電話して、この画面を元に戻すために

はいくら振り込んでくださいと相手から言われるまま振り込むことになるかも

知れません。

だがしかし、以前にも一度同じような画面が出たことがあるのでその時と同じ

ような対処をして事なきを得ました。

始めてこのような画面が出たら誰でもビックリしてそこに書かれてある電話番

号に電話する可能性がありますが、絶対に電話をしてはいけません。

相手の口車に乗せられて、大金を振り込むことになってしまいます。

復帰させるのに最も早い方法は、コントロール+ALT+Deleteキーを同時に押し

てログオフし、再起動させれば復活します。

間違ってもあわてて電話なんかしたらだめですよ!!

その時の画像をとっておけばよかったのですが忘れていました。

もしみなさんがPCを見ていて突然『あなたのパソコンはウィルスに感染しま

した』という表示が出て画面が動かなくなったら、今私がお教えしたことを思

い出して復帰させてくださいね!!

それではまた!!


秋の声が聞こえてきました!!

2022年08月22日 20時45分13秒 | 日記



お盆を過ぎた頃から徐々に秋の声が聞こえてきました。

昼またまだ暑い日が続きますが、夜になると涼しい風が吹き、

鈴虫などの秋の虫のコーラスが聞こえて来ます。

この声を聞くと、あーもう秋なんだなーって感慨深げに夜空を

眺めたりします。

ちょっと月が遠くなったかなー?

日本の秋って本当に季節の変わり目を感じますね!!

日本人に生まれて本当によかった!!



8月15日を迎えて

2022年08月15日 17時03分49秒 | 日記
今日は8月15日です。

昭和20年8月15日に日本は連合国から提案のあったポツダム宣言を受諾

し、無条件降伏をし、長きに渡った太平洋戦争は終結したのでした。

欧米は第二次世界大戦という言葉を使いますが、日本が闘ったのはアジアであ

りヨーロッパの戦争とは区別する意味で太平洋戦争という言葉を使いたいと思

います。

日本が江戸時代から明治時代へと革命的な変革を経て、世界の列強国になるた

めに富国強兵・殖産興業という大テーマを掲げ、軍備増強・経済発展に心血を

注いだ結果列強の国々と並ぶぐらいの強国になったのです。

しかし、その後軍部の独走が始まり、アジアに対する進出・侵略が顕著となり

欧米と衝突し太平洋戦争が始まり、国力・軍事力で大きく差をつけられている

にもかかわらず短期決戦ののち講話をし、終結というシナリオのもとに戦いま

した。総力戦で戦えば大きく国力が違うアメリカと長期戦となればとてもかな

わないと分かっていましたが、ミッドウェイ海戦で主力空母を失った日本は徐

徐に劣勢となり、日本本土が攻撃されるに至り、昭和20年8月15日に玉音

放送が流れ、日本は全面降伏し太平洋戦争は終結したのでした。

よく『たら、れば』という言葉を使いますが、もし日本が戦争に勝っていたら

とか、もし日本が真珠湾攻撃をせずアメリカとの戦争がなかったらとか今でも

いろんな説が語られることがあります。

過去は変えることができませんから、歴史を『たら・れば』で語ることには賛

否がありますが、ひとつの戦史から見る多様性を研究することは必要なことな

のかも知れません。

今の日本は戦争で負けて、軍国主義から民主主義へと大きく変遷し、今の平和

が保たれています。

戦後の日本は一度も直接的に戦争に巻き込まれ、日本本土が戦場になることは

ありませんでした。

戦争に対する反省から涙ぐましい努力の末に今の平和な日本があること、大変

な時代に日本の進路を導いた方々にこころから敬意を表します。

この平和がいつまで保つことができるのか、それは私達日本人すべての総意に

よって進路が決められます。

政治には興味がないなどと言わず、国民すべてが政治・平和を意識し、戦争の

ない日本を未来永劫に続けていくことを今日8月15日の今日、こころに誓い

合う日にしようではありませんか!!


人間魚雷『回天』です。この特攻兵器によって多くの若者が戦場に散って
いきました。


世の中の悲しみも苦しみも大空に大輪の花を咲かせて吹き飛ばしてしまえ!!

2022年08月13日 21時03分53秒 | 日記


今年はコロナによる規制が何もない夏となりましたので、全国各地で
花火大会やお祭りが開催され、多くのお客さんで賑やかな街並みとなって
います。

コロナ・戦争・自然の災害と私達の生活は様々な外的要因によっておびやか
されていますが、怖い怖い・苦しい苦しいとなげいてばかりでは何も先に
進みません。

今全国のどこかで今まさに花火大会が開催され大空に大輪の花を咲かせて
いるものと思います。

この美しい花火を見ていると、悩んでいる自分自身がなんて小さいものなんだ
ろうと思うかも知れません。それでいいんです。

今や人生百年、悩みや苦しみというのは一過性のものですから、今集中的に
解決し、先送りしないことです。

どうか今まさに悩んでいる方がいらっしゃったら大空の大輪の花をご覧になり
大きな夢を抱いて前進しましょう!!
私はいつもあなたといっしょにいますよ!!

それでは本日のブログは以上で終わりにしたいと思います。
あなたがふたたび私のブログにおいでになり、
私と同じテーマについて一緒に考え、
あなたと同じ時間・空間を共有することができたら
なんて素敵なことでしょう!!
あなたとふたたびこのブログでお会いできる日を
楽しみにしています。
それではまたお会いしましょう!!

君の瞳に乾杯!!
As Time Goes By (時の過ぎゆくままに)



平和への祈り

2022年08月09日 17時31分25秒 | 日記



今日は長崎に原爆が投下されて77年目に当たり、長崎市では平和祈念式典が

開催されました。

時間の経過と供に風化していく戦争の傷跡

戦後世代が大勢を占める現代において戦争の歴史を語り継ぐ体験者が徐々に減

少し、歴史の教科書の一ページになりつつあることはとても残念な気持ちがしています。

戦後、アメリカとソ連の冷戦によって核開発競争に凌ぎを削り、何度でも地球

を破壊し尽くすぐらいの核兵器を保有しています。

現在では米ロ以外の戦勝国、インド・パキスタン・北朝鮮等核保有国は多岐に

渡り、歯止めがかかりません。

核を持つことが戦争の抑止力になるという考え方がありますが、核が使える平

気だと考える指導者がいたら核戦争は間違いなく起きてしまいます。

世界で最初に原爆の被害を受けた国として世界に核兵器廃絶の声を大にして叫

ぶべきではないでしょうか!!

どうぞみなさんもご家庭で戦争や核について話し合ってみてはいかがでしょう

か?