goo blog サービス終了のお知らせ 

こころ

2010年01月17日 | Weblog
こころをつないでジャンプアップしよう!

皆さん遅まきながら今年もヨロシクお願いします。
ヒーローズの今年のテーマは監督さんが発表されたように「こ・こ・ろ」です。
絶対に負けないという強いこころ
他人を思いやる優しいこころ
くるしいことやつらいことにも負けないこころ
ありがとうと言える感謝のこころ

君達がサッカーを続けていく上で大切な基本となるポリシーが「こ・こ・ろ」の
中に入っていると思います。

さて年末年始は納会にチビリン県大会と大きな話題の連続でした。
納会では2年ぶりにトン汁が復活して、子供達も大喜び、寒い中支度してくださった
お母さん達ありがとうございました。
やっぱり蹴り初めや納会ではトン汁でなくっちゃと再認識しました。
親子対決のミニゲームあり、学年対抗の白熱のゲームありと大変盛り上がりました








6年生のキャプテン カズキくんから県大会に出場する4年3年チームにエールも送られました。


白熱のミニゲーム




さて県大会ですが1月9日ビッグレークにて3試合を戦いました。

初戦は長等さんとの対戦
県大会独特の雰囲気と慣れない人口芝に戸惑いましたが、元気とパワーのヤスタカの
フリーキックが相手の壁をすり抜けて先制GOAL!が決まり、続いて右サイドからの
低いクロスをキーパーがはじいたところを、素早く詰めていたリクトが押込み
第一ピリオドで2点を先制。その後は長等さんの反撃に合い2VS1と1点差に迫られる
もそのまま逃げ切り幸先良く勝利をものにしました。

ヤッチャンのフリーキック決まる!


行け ユイト!


がんばれ!アスカ


2試合目は湖北ブロックの雄 神照さんとの戦い

ボールホゼッションでは互角の戦いでしたが、要所要所でボールを奪われ
先制を許す・・・第3ピリオド中盤に炎のストライカーヒロトのキャノンシュート
で追いつくも、PK等で更に突き放され1VS3での惨敗・・・・
実力差が無いだけに痛い敗戦でした。



ヒロト全力疾走!


3試合めの草津さんとの戦いは正に白熱の好ゲーム終始激しいボールの奪い合い
気力のみなぎる好ゲームでしたが先制を守りきれずに1VS1のドローとなりました。




先制して喜ぶヒーローズ


結果的に昨年同様翌日の決勝リーグに進出することは出来ませんでしたが
充分存在感は示してくれたと思います。
あとは「こ・こ・ろ」をつなぐ連携プレーが身につけば更なる上を目指せるチームだと
確信しました。

「明日を信じて羽ばたけ安土っ子達!」




最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
マレー (監督)
2010-01-17 18:11:57
マレーシアから拝見しております。こちらに来て私もまだまだ「こころ」が弱いと実感しております。さらに強くなり帰りますので 留守中ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
返信する
五年生 12人になりました!! (大吾 母)
2010-01-19 23:40:12
体験組さんたちが、12月一名、1月二名 ヒーローズ仲間となりました。 それぞれ個性あふれて☆ めっちゃエネルギッシュです。 また、グランドで練習姿も 誰もビビる事ない行動に惚れ惚れしてしまいます。 皆さん、どうぞ宜しくお願いします。
マレーシア出張中の監督様 嬉しい報告になりましたでしょうか?
ヒーローズ仲間が帰って来られるまで、それぞれ目標を持ち頑張ると思います。お忙しい中とは、思いますが、『こころの癒し』にヒーローズタイムをご覧下さいませ。 編集部さんへ あと 宜しくお願いしますね☆☆☆
返信する
教えてください (ハル)
2010-01-25 22:59:42
マレーシア出張の監督さんはなんてお名前ですか?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。