会社に行く途中に温度計がある
日本の場合は、摂氏Cだが、アメリカの場合は、華氏Fで表示される
冬の朝はだいたいマイナス15~20℉が表示されている
ということは日本でいうとマイナス26~28℃ということになる
そりゃあ寒い
簡単な計算方法があるようだが、毎日見てたら、自然と頭の中で変換できてしまう。
ちなみに計算方法を調べてみた
華氏の温度から32を引いて1.8で割る
華氏マイナス15℉の場合
(-15-32)/1.8=-26.1
華氏を使うのはアメリカだけのようね
日本の場合は、摂氏Cだが、アメリカの場合は、華氏Fで表示される

冬の朝はだいたいマイナス15~20℉が表示されている
ということは日本でいうとマイナス26~28℃ということになる

そりゃあ寒い
簡単な計算方法があるようだが、毎日見てたら、自然と頭の中で変換できてしまう。
ちなみに計算方法を調べてみた

華氏の温度から32を引いて1.8で割る
華氏マイナス15℉の場合
(-15-32)/1.8=-26.1
華氏を使うのはアメリカだけのようね

出国前に散髪してアメリカに来たけれど、髪がのびてきた
困ったなあーーー
散髪屋に行ったらなんて言えばいいのか?
日本なら馴染みのお店で「いつもどおり」って言えば寝てる間に終わるけど。。。。
まわりの日本人に聞いたら、嫁に切ってもらってるとか
丸坊主の人とか。。。丸坊主は簡単だから
とりあえず
自分で少し切ってみるか
しばらくは耐えれるけど、そのうち困ったことになりそぉぉぉぉ

困ったなあーーー

散髪屋に行ったらなんて言えばいいのか?
日本なら馴染みのお店で「いつもどおり」って言えば寝てる間に終わるけど。。。。
まわりの日本人に聞いたら、嫁に切ってもらってるとか
丸坊主の人とか。。。丸坊主は簡単だから

とりあえず
自分で少し切ってみるか

しばらくは耐えれるけど、そのうち困ったことになりそぉぉぉぉ

寝れない夜が過ぎ朝がきた。
とにかく寒かったあ
エアコンがついてるけど布団1枚は寒い。
それに部屋がすごく乾燥してる。
これはなんとかしなくては・・・・
さっそく相談してみよ!
とにかく寒かったあ
エアコンがついてるけど布団1枚は寒い。
それに部屋がすごく乾燥してる。
これはなんとかしなくては・・・・
さっそく相談してみよ!
会社の人たちはみんなアパート暮らし
その中でまずは一人暮らしの年配の方との2人暮らしに
うわー
プライベートがないぞーー
アパートは2階建てで部屋はリビングにキッチン
トイレは1階と2階に
部屋は2階に3部屋と一人では広すぎる大きさ
2階に部屋に案内された。
4畳半くらいの広さかな
とにかく今日はゆっくり休みたい
お風呂に入ったが
アメリカ特有のトイレと一体
カーテンしてシャワー
んーー湯加減が難しい
お風呂出てさあ寝よう
と思いきや
寝れない
寝るの得意なのに全然寝れない
これが時差ボケ?
飛行機で寝てたから???
その中でまずは一人暮らしの年配の方との2人暮らしに

うわー
プライベートがないぞーー
アパートは2階建てで部屋はリビングにキッチン
トイレは1階と2階に
部屋は2階に3部屋と一人では広すぎる大きさ

2階に部屋に案内された。
4畳半くらいの広さかな
とにかく今日はゆっくり休みたい
お風呂に入ったが
アメリカ特有のトイレと一体

カーテンしてシャワー
んーー湯加減が難しい
お風呂出てさあ寝よう

と思いきや
寝れない

寝るの得意なのに全然寝れない
これが時差ボケ?
飛行機で寝てたから???