goo blog サービス終了のお知らせ 

みはるの懸賞当選報告🎶

懸賞当選報告ブログです✨️

自宅で簡単ネットビジネスのスタートは・・・

2019-08-24 15:35:54 | 私の幸せって?


はい。いきなりの広告(笑)

今まで懸賞のことばっかりのブログだったのに急にアフィリエイト始めようと思い立ったのは、ここ一ヶ月色々ネットビジネスを勉強しているうちにわかってきたことがあるからです。


ネットでリスクなく稼ぐのは知識がないと怖い!!

インターネット上で物を売るのはネットショップにしても、転売でも、オークションでも、
やっぱり情報弱者にはちょっぴり厳しくて、ある一定の金額はかんたんに誰でも稼げるんですが、コレで一本立ちしようと思ったら
やっぱり正しい情報を得るために対価が必要なんです(要するにお勉強代ね。)

そのお勉強代をなんとかゲットするべく!!

ノーリスクでリターンがある方法。

それが
アフィリエイトを始めるって言う事でした。

なんにも聞いたことがない人は自分で検索してみてください(鬼か)

とりあえず、聞いたことがあるひと、チャレンジしたことがない人は

アフィリエイトするためにASPに登録を(アフィリエイト案件を紹介してくれる会社です)

アフィリエイト ASP って検索すると、たくさんのASPが出てくるんですけど、やっぱり初心者は大手から登録したい所。

早速私は

一番最初に出てきたA8netに登録しました☆

まだまだ

これから詳しいことや実際の運営していくので、

ナンノコッチャって方は私と一緒に初心者アフィリエイト始めてみませんか???




本日の妄想劇場☆ 2016/11/8

2016-11-08 23:01:21 | 私の幸せって?
わたしは今、

横浜のみなとみらいのタワーマンションの最上階の光の差し込む部屋にいて、おいしくて新鮮なフルーツのおいてあるキラキラしたキッチンには高級ミキサー(なんでもめっちゃ砕くやつ)が置いてあって、それでスムージーを作ってるんだけど、子供と旦那に「そればっかで朝いいの??」って笑いながら聞かれてる

カーテンは自動で開くんだけど、天井までが高くってまぶしいわ~っていうんですけど、窓はもちろん紫外線カットですよ。

そこのマンションの一室はダンスとかヨガもできるホール的な部屋と、お友達とミーティングや、おもてなしできる部屋もあって、自分のきれいと、周りのみんなのきれいをアップさせてくれる空間なんです。

スムージーを飲みながら、今日の打ち合わせと、おもてなしの段取りを話し合って、今度売り出す商品の提案書片手に高いヒールを軽快にならして、サラサラの髪をかっこよく結んでお仕事モードに変身♡

でも旦那ちゃんとはラブラブで、好きなことをしている私を応援してくれる旦那ちゃんと、かっこよく頼れる男子に成長した息子ーズが「かあさんはほんとすきなことばっかりしてるなぁ~」って笑ってるの。


全部が自分好みで、自分も周りの空気も毎日すがすがしくって、楽しくてワクワクして、も~幸せっ♡っていう。



妄想(笑)



でも、今何でも自由にできる時間とお金があって、自分がどんな生活してるかって想像してると、毎回横浜なの。そんでもって、たぶんほかの物件もあるんだけど、ベースがそこ。


で、絶対ミキサーとフルーツが出てくるから、スムージーは作り続けるんだろうね(笑)あ、炭酸水とか、水素水も(笑)

女性が美しくなれるジム的なものもほしいし、サロンもほしい、みんながきれいにワクワク、笑顔になれるものがどんどん広がっていくのって楽しいし、わくわくって新たなワクワクを呼んでくれると思うんですよね♡

先日は、暗めの投稿になってしまったけれど、そんな思考の自分も、いまただただワクワクを想像している自分も本当の自分、想像から創造していくのも自分、


自分の思考を変えて、今から未来を作れるのも自分の思考だけだもんね。

なんで自分がへこんでいたのか、もやもやしてたのか、考えてわからないなら、今はそのときじゃないんだよ。


過去は変えられないし、他人も変えられない、自分が変わるしかないんだから、悩むことなんて皆無ですな。


自分の未来を想像して、どんどん具現化するのが自分の仕事です。

今描いているビジョンが遠く、大きく見えたとしても、想像し続けていれば絶対にかなう。

想像するだけで???って思うかもしれないけど、想像し続けられない人っているよね。想像してたことすら忘れちゃうというか。

私もそう。


でも↑の想像はいつもこれだから、たぶん待ってる現実なのです



早くここに写真乗せられる日が来るように、今日も想像してただワクワクしてみる。


そこへ行く道のりは多分もう決まっているけど、どのルートを通ってそう達成するかは目の前に来てみないと分からないだけ。

自分と周りの人がキラキラ輝く笑顔で、いきいきと過ごしている未来への毎日を今過ごしているんですよ、わたくし。


みんないっかい想像してみ???

想像はタダ。無料。損することはない、


でも、だって。。。。という思考を一切停止して、ただただこうだといいなぁ~♡って想像するの。


むふむふ♡って


そうしたらただただ幸せになるだけじゃなくって絶対に実現するから。


想像が創造だという現実をただただ実感する時を待とう☆


ほかにもこれやりたい!あれやりたい!!こうなりたい!をどんどんアウトプットして、自分の思考に深くインプットしていこう☆


今日もすべてのもの、こと、人に感謝です。ここを訪れてくれた皆様にもたくさんのHAPPYとLUCKYが降り注ぎますように。


自分の本心。息子の一言。

2016-11-07 16:04:50 | 私の幸せって?
先日、三男の保育園が決まり、入園手続きしてきました。


次男の通う園ではなく、幼稚園から子供園になって二年目の園、新しく増設して、リニューアルして、いろいろと今次男の通ってる園とは勝手も違います。そして、もう第五希望の園で滑り込み入園でしたので、とりあえず復帰して、転園できるチャンスを待つ。という感じです。


仕事復帰までに、三男の通院や予防接種などをしながら慣らし保育して、一か月後には仕事に復帰。

という予定で、早起きして仕事の戻ったときにわたわたしないように練習を。。。と張り切った11月初日。


次男三男はそれぞれの園に行き、あっという間にお迎えの時間、それぞれまだよくわかっていない二人の送迎で一日は終わりました。


早起きすれば二人とも早く寝るし、じかんをかけてなれていけば12月にはスムーズに復帰できそう♡なんて思っていたその日の夕ご飯時。。。


長男が無言でうつむいているのです。

私「おなかいっぱい???ごはんのこす???」
長男「ううん。。。。」

私「どうした???」
長男「。。。。。う・・・・・」


私「!?」


まさかの号泣。声を抑えてはいますが、長男が号泣しているのです。

どうした??なにがあった???レトルトカレーにゆで卵すら乗せられなかった母に怒り???

パニックになった母に長男が一言、

「さみしい・・・・」

と。

どうやら母が復帰して、うちにいない状態を考えたらさみしくなったようで。

次男出産時は長男は小学校入学時、保育園の卒園と入学に育休がちょうど合致。夏休みも母がいて、その後は学校と児童クラブで過ごしてくれました。
三男出産時は児童クラブを夏休み終了とともにやめて、自宅で過ごす練習をして、土曜日はお留守番ができるように。予定よりずっと早く三男が生まれてしまったので、冬休みもがっつり一緒に過ごせました。

それから一年、保育園が決まらず、育休を延長したのですが、じたばたじたばたしつこくもがいたところ、第五希望に滑り込みセーフ。

何も考えず仕事場に復帰できると安心していたのですが。。。

長男は母がいる毎日が当たり前になっていたんですね。

毎日毎日同じことをがみがみ言われ、怒られない日は一日もなく、お料理もへたっぴだし、一緒に遊んでくれるわけでもない私。ゲームの時間は短いのに、勉強する時間はしっかり長くしろと怒鳴る私、そんな私でもおうちにいないとすぐに電話をかけてきて、「大丈夫?」「なんかあった???」と聞いてくれる優しい長男。


そんな長男が悲しい、、、寂しい、としくしく泣いているんです。


仕事。。。何のためにしてるんだっけ、お金のため?でもそのお金は何のためにほしいんだっけ??
家族と楽しく過ごせるように、自分の心とお財布に余裕がほしい。。。


でもお仕事することで、大切な家族が泣いている。。。

あれ???


これは家族が幸せなのか???







答え。。。出せません。今でももやもやしています。一週間考えましたが、答えが出ていません。

まだ実際復帰していないし、もう三週間はうちにいます。ですが、復帰するための準備と、三男が園に慣らし保育で通っています。じかんをすこしづつ伸ばして週末にはお昼ご飯を園で食べる練習をしてくる予定。


子育て中、まったくそとに出なくなってしまう私は、仕事していないと、本当に引きこもります。陽の光に当たらないような性格です。

お金をいただく仕事という名目でないとしっかりとした時間に笑顔で人前に出るということはしないと思います。


だから仕事復帰したい、しなければならないと自動操縦で考え(ているつもりだった)ていたんです。

本当の心からの自分の意思はない。


どうしてもしたい仕事、どうしてもしなければならない仕事ではないのです。


仕事を辞めて、子供三人とずっと一緒に過ごし、しっかりと子育てする自信がないのです。
仕事にいって、何も考えずに働き、お給料をもらって、帰ってきた時間、休みの時間を家族で過ごす。

それぐらいのスタンスが自分にはいいのだと、私が決めて、そう選んだつもりでいたのです。
でも本当にこれでいいのかな。。。

そんな母と、長男は当たり前だけど、考え方も感じ方も違う。

最近は友人の前では私のことを、お母さんと呼び、スーパーの買い物にもついてこなくなりました、四年生の男の子にしてはまだまだ甘えんぼで幼いとは思いますが、彼なりにゆっくりじっくり成長をしている。


あんまり自分の感情を表に出せず、他人の感情をすごく気にして、気を使うあまり裏目に出てしまう不器用な長男。

そんな長男の小さなヘルプの感情を私は完全に彼の納得いくこたえですくいあげることができていません。



ただ、「ちゃんと寂しいって言ってくれて、ありがとう、本当にママがいなくて嫌になっちゃったら、すぐに言ってね、お仕事なんてやめてもいいんだから。。。」と伝えましたが、彼が本当につらい時にしっかりと伝えられるような関係を作っておかないとなぁ。。。と本当に思いました。


今回分かったことは、自分の今の仕事に対する思い、家族に対する思い、でした。


しっかりと自身と向き合って今後の未来を考えていきたいと思う出来事でした。

長男の一言が考えさせてくれたんだよね。。。

「毎日自分がしたいこと、大好きなことをして、幸せに生きていけるのが一番、自分のことが大好きって言えるように自分の心に噓をつかないように自信をもって行動しなさい」

そう言っている私が、一番自分のことをわかっていない、自分を好きでいられない、と気づけました。早急に変わらなければ。。。。




今日もすべてのもの、こと、人に感謝です。ここを訪れてくれた皆様にもたくさんのHAPPYとLUCKYが降り注ぎますように。





🎃🎃♡happy Halloween♡🎃🎃

2016-10-31 21:51:19 | 私の幸せって?
毎月頑張って働いてくれている旦那さんに向けて
感謝したいということで

今月末はやっぱりハロウィン仕様

ジャック・オ・ランタンオムライスにお化けと指ウィンナー(笑)トッピング
IMG_1558.JPGIMG_1559.JPGIMG_1557.JPG
サラダもお化けサラダ

かぼちゃパイにはアイシングクッキーモリモリ.+*:゚+。.☆

みんなで美味しくいただきました(๑>؂<๑)



旦那ちゃん

いつもお疲れ様、本当にありがとう♡

今月もサンキュー!


今日も全てのもの、事、人に感謝です.+*:゚+。.☆

ここを訪れてくれた皆様にもたくさんのhappyとluckyが訪れてくれますように(*´˘`*)♡



まじか!!自分最悪ですよ!!

2016-10-30 21:00:00 | 私の幸せって?
他人は自身の鏡とよく言ったもので。

他人や周りに状況を見ていると、自分の考えや思想が反映されていますよね。

わかりやすく言えば、類は友を呼ぶ。まさにそれ。


自分はどういう思想で、どういう人格か知りたい人は、自分の周りにどんな人がいるか、どんな生活をしている人がいるかを見れば一目瞭然になっちゃうっていう、ある意味怖い現実。


だって今、まさに

「いらいらするわー」
「まじで何様???」
「調子乗ってんなー」
「なにかんがえてんの?」

などなど、自分にとってネガティブだったり、見たくないような行いをしている人たちを見かけたら。。。


自分がそう誰かに思われているということだからです。

昨夜

ヤフオクで取引のあった方からメッセージをいただきました。


取引中に

「料金がわからない。書き方がわかりにくすぎる、〇〇とかくべきだ、だれがどう見ても××円のように見える」

と書き込まれ、それに対しては謝罪をし、支払いと、発送完了

到着日に受け取り完了と評価をいただいて、(特にメッセージはない)

その次の日の晩

「こちらは良いの評価をしたのに、そちらは評価なしですか???」

といきなりのメッセージ。

取引のスピードや評価するまでの時間が人それぞれだと私は思っているうえに、正直そのかたの上記以外のメッセージに恐ろしさを感じていましたので、なんだかへこみました。

そのメッセージ後すぐに評価しましたが、正直悪いの評価にしたいぐらいのメッセージをいただきました。

もうなんだよ、こいつ、脅したり、お礼言ったり、こっちの知ったこっちゃねぇよ。。。

とかなり自分のブラックな感情が駄々漏れに。


が!!


ここで先ほどの



他人は自分の鏡!!ですよ。



まじか、私こんな状態なんだ。今。


考えてみよう。


メッセージがわかりにくい。

私が人からそう思われていること、、、、

旦那ちゃんへのラインか???息子への意思の伝達か???行間を読んでくれとの思いがほかの人から見たらわかりにくいと思われているかも。。。


なんだこいつ?何言ってんの???

自分の感情なんて伝えないと分からないのだから、伝えないで人にわかってもらおうなんてこっちこそなんだこいつ???だね。

こっちは評価を良いにしたのになしですか?

わたしも相手に丁寧な謝罪と、メッセージをしたのですが、それに対する返事はゼロで、勝手に自分でしたことに対する行動に見返りを求めていました。私って、見返りを求める人間なんだ。。。




向き合うのが本当にきついなぁ・・・・


と思う自分自身の思考。

でも今回、自分の思考を認めて、書き換えていけばいいことに気づきました。


自分の気持ちを、しっかりと相手に伝える。
伝えてもいないのにわかってもらおうとしない。
自分の行動に見返りを求めない。


以上が今回の思考の洗い出しで出てきた自分の嫌な思考への新しい書き換え思考です。


上記三点だけでも、自分自身の深層心理(潜在意識)が書き換われば良いだけのこと。


気づけたことに感謝して、

早速今この時から自身の思考の書き換えスタートです。

PCみたいにカットして削除!!って一発でできるように思考の置き換え上手にならないとなぁ。。。


ということで削除!!からの書き換え!!

そしてアップロード!!(笑)




今日もすべてのもの、こと、人に感謝です。ここを訪れてくれた皆様にもたくさんのHAPPYとLUCKYが降り注ぎますように。