goo blog サービス終了のお知らせ 

みはるの懸賞当選報告🎶

懸賞当選報告ブログです✨️

自分の幸せは形作れる♡

2016-10-28 19:04:14 | 私の幸せって?
ただいま三男児(9・4・1歳)子育て中


もうすぐ育休が明ける予定のわたくし。




三男が予定日よりも一か月半ほど早く出てきて(笑)


産前休暇取るぞぉ~~~っと意気ごんで

ソファにごろんと横たわり


妊娠する予定ももうない(三度目の帝王切開予定で卵管結束までどうしようかDrと話し合う予定だったため)ので、最後に大きなおなかでも動画にしようかな~なんて元気に動くおなかと戯れていた午後。


何の前触れもなく大量に出血


痛みもなくでもビビりの私はかかりつけの産院に「出血したんですけど。。。」とTELして自分で運転して産院へ


普通の顔(ビビりすぎて平常を装う)で受け付けの方に声をかけたら

「明日検診予定だから今日検診しちゃいましょうか~」と優しく言われたので、「結構(血が)出ちゃってます」と告げたところ。。。。



バタバタと先生登場



「こりゃだめだ」



救急車到着



ストレッチャーに乗せられる



搬送
(救急隊員イケメン)


総合病院着


いろんな書類にサイン



家族間に合わず帝王切開終了



いつも麻酔で強烈に気持ち悪くなるのでねさせてもらい



いつの間にやら子供は箱入り


私は麻酔副作用もろもろで動けず…



と怒涛の出産から先日一年が過ぎ、三号も一歳になりました。




育休は一年ですが、やっぱり三号の保育園が決まらず




色々と手あたり次第申請して何とか二か月遅れで二号とは別の保育園に入らせてもらえることに。


11月からならし保育です。



そのご時世第五希望でもすべりこみで入園許可ができただけでもありがたい。



二号の認定やら三号の通院やらもろもろの兼ね合いで、12月には復帰します。





と。



前置きが長いのですが、



実は復帰予定の仕事、妊娠するまで、もう続けられないかな。。。とか、仕事って自分にとってなんだっけかな。。。とか以前仕事中には浮かんでこなかった負のパワーが紋々湧き上がってきていて。。。。



でも子供がほしいなぁと思ってすぐに授かれる幸運もあり、産前休暇ぎりぎりまで働かせてもらって、「もしこの子の保育園が決まらなかったら復帰をあきらめよう」とおもったり。



でも前述のように無事決まりましたので、復帰することに。



1年の休業を経て自分の考えや体力がどうなっているかわかりません



ですが、仕事へのスタンスや自分の生き方について考えなければなぁと



感じることが多くなりました。






ついつい毎日の生活の中ですべてがルーティーンになり、自分の意志で選択していることすら意識できなくなってしまうことが多いわたくし。



すべては自分の選択、自分の意志、自分が原因で自身の在り方考え方が周りを作り出しているのだと感じるようになってきました。



すべての出来事は自分で決めたこと、なるようになるのだから、自分にとっての幸せを提供できるのも、幸せと感じられるのも自身のしたいこと、好きなことを知っていないとできないな。。。。と。



なんやらわかりにくくなってきてしまいましたが、




自身を幸せにしてあげられるように

自身と深く向き合ってあげようと思うのでした。



そんなこんなで


今日もすべてのもの、こと、人に感謝です。ここを訪れてくれた皆様にもたくさんのHAPPYとLUCKYが降り注ぎますように。



凄いんだぞ西野さん!!

2016-10-26 13:02:15 | 私の幸せって?
先日放送のアメトーク!!を見ていて感じたんだが。。。

西野さんすごいよね??

嫌われてるとか炎上とかいろいろ言われているけど、実際の周りの人たちにあたえている影響はすごい。

そもそもSNS上で炎上であろうが、いいね!!であろうが、人の心に少しでも響くことって簡単じゃないと個人的には思っているので、大炎上を何度も起こしたり、クラウドファンディングでたくさんの夢の実現をものにしている時点で半端ないと思うんだけどなぁ。。。


アンチ西野さんが多くいるのも、それだけ西野さんの発言を気にして自分に落とし込んでいるから反応しているわけで。。。


↑「そんなんじゃねぇし」っていわれそうだけど(笑)


でもアメトークのエピソードにあったハロウィンごみエピソード

*渋谷のハロウィンの次の日はごみが多すぎて問題に!!なので、西野さんがSNSで呼びかけて、次の日朝六時にゴーストバスターズの格好をして600人集まってごみを拾い、そのごみでアート作品を作ろう!!ってなったらしいです。
ごみを拾うっていうちょっぴり嫌なことを、楽しんで、アートの材料集め!!という体でやっちゃおうよ!!っていう。

そしたら、同じくSNSでアンチ西野たちが結集(笑)
「アートなんかできないように六時より早く集まってごみゼロにしとこうぜ!!」っていう(笑)


結局六時時点西野さんたちが渋谷に集合した時点で、ごみなし!!

今までの渋谷で一番ごみのない一日になったそうな。








すごくね????

結局アート作品は自分たちでジュース買って飲んで、ごみ出して作ったって言ってたけど、私的には最初の行動の600人集結はもちろん、そのあとのアンチさんたちが結局めっちゃいいことしちゃってるあたりになんか言いしれぬ感情を抱きましたが。。。


西野さんが好きな人も好きでない人もここまで動かせるってことにΣ(・ω・ノ)ノ!ビックリなんです。

先ほども書きましたが、現代はSNS上で、どれだけの人たちとも簡単につながれる分、いいね!やら炎上やら起きたり、簡単にネット上の個人をたたいたり、ののしったりできる時代です。

でも私はネットの力をやっぱり自分の味方につけたほうがいいと思うんです。で、味方というのは自分の意見に賛成☆って言ってくれている方々のことだと思っていたのです

が。


↑のことを見たり感じたりしていたら

味方につける、という状態が、必ずしもいいね!!が多いということでなく、アンチでもその人たちの心、果ては体まで動かせてしまうということはもはや最強の味方なのではないか・・・なんて思ったりしてしまうわけで。


どんな名言でも自分でつぶやいているだけではただの独り言、聞いてくれる人がいて、会話になって初めて伝わるものなんですよね。


人間何をしていてもそこにいる人たち全員の賛成なんて得られるわけないと思うんです。みんなが大賛成!あなたのすること、大好き!!ってな状況って難しいと思うんですよ。

でも

発信して、よかろうが悪かろうが反応があって初めて自分の話を聞いてくれる人がいることに気づくわけで。。。


アンチ西野さんが多い理由って個人的には「西野さんばっかり楽しそうでずるい!!」とか「西野さんは言いたいことばっかり言ってるから嫌!」って言ってるように感じるんですよね。


なんでって私が西野さんうらやましいから(笑)


結局自分もやりたいことや言いたいことを言ったりやったりしている人だったら、ほかの人がやってることにケチつけてり、文句言ったりしてる暇なんてないんです!

だって自分のやりたいことに夢中でそんなの耳に入らないから

自分の本当にやりたいことが見えている人(わかっている人)は同じように楽しんでいる人しか近くに集まってこないし、まさに類は友を呼ぶって状態になるから、本当の意味で嫌いな人はそばにも寄ってこないと思うんですよね。


あ~~~


わたしもやりたいことやらなきゃ!!って結局おもったんです


だから西野さんはいろんな意味ですごい(笑)



わたしもアンチが出てくるくらいの存在になりたいものです


あ。Мじゃないんで、アンチばっかりは嫌ですが。


そんなこんなで、録画していたアメトーク!!西野さんすごいんだぞを見て思ったことでした(^^♪


見終わったら、懸賞当選品のプリマハム(バーコード添付のクローズド懸賞)でディスニーハロウィングッズ詰め合わせ届いた~♡今までプリマさんはバーコード送り続けてたけど、初めての当選☆
IMG_1519.JPG

バーコードの枚数違いでペアチケモ応募したけど、それはどうなの??


ハロウィンパーティーが盛り上がりそうなグッズでうれしい!(^^)!


(*´艸`*)~~~
うふ

プリマハムさんありがとう!!

今日もすべてのもの、こと、人に感謝です。ここを訪れてくれた皆様にもたくさんのHAPPYとLUCKYが降り注ぎますように。



他人のメガネをかけてみると。。。

2016-05-30 23:41:42 | 私の幸せって?
人間は、生まれてから自分というものを意識して、感情を持ち、他人とコミュニケーションを取れるようになって、初めて自分の存在に気づきますよね。


生まれてから今まで自分しかいなかったら、まず自分という存在にすら気づかないはずですもんね。。。

今現在本日2016年5月30日、わたしは日本語をここに並べて日記を書いていますが、ことばというものも難しい存在で、これを書いている私の伝えたいことと、これをよんでくれるひとが、同じような意味と捉えてくれるという確証はないわけです。

話す言葉にしてもうそうですが。。。


人と話したり、言葉のやり取りをする中で、「これってどういう意味?」とか、「あれ。。。?言いたかったことってこんなことじゃなかったのにな」と、なんだかモヤモヤしてしまうのも、この言葉の難しさにあるような気がするわけで。。。。


でもそうだからこそ自分の捉え方次第ですべてをHappyに変換してもいいんじゃない??なんて思ったりもするわけで。。。。


要するに言葉は受け取るがわの心身のコンディションにかかってるっってことですよ。


ということで、すべてを自分のいいように解釈しよーっと(笑)

そんなこんなで。。。

今日も全てのもの、事、人に感謝。。。。。皆様にもたくさんのHappyとluckyが降り注ぎますように。。。。・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・・*:(´∀`人)ラッキー★


幸せのありか(。 ー`ωー´)

2016-05-26 23:49:15 | 私の幸せって?
自分なりの幸せをかんがえたときに、

お金持ちになりたい、綺麗になりたい、幸せになりたい。。。

とぼんやりと考えることって多いですよね。

私もそうです。

ただ漠然と幸せになりたいなーそのためにはお金があった方がいいよなー綺麗な容姿の方がイイよなー。。。と。


が!!

このしあえあって、大なり小なり、刷り込みが作用している気もする。。。

(ダイエットが進まないいい訳では無いですよ(笑))

世間でお金があった方がいいって言ってるから、とか、世間で痩せて綺麗な人の方が良いって言ってるから、そうならないと私は幸せじゃないと考えてしまうと、「幸せにならなきゃいけない症候群」に陥ってしまう気がします。

自分自身が本当に求めるもの、求める理由、どう死にたいか。。。かんがえたときに、自身の心が本当に求めるものを手に入れないと後悔のないゴール(死ぬことかな)にたどり着かないかな。。。。と。


私は、死ぬ時に、周りのみんなが笑って、(泣き笑いが良いな♪)「すげーバーちゃんだったなー。」「幸せそうだったなー」「やりたいことやりたいようにやって自由なバーちゃんだったなー、一緒に居て楽しかったけど(笑)」

と、たくさんの孫を含む家族と、友人達に囲まれて自分自身も「いやー、本と楽しかったわー、やりたいこと全部したわ〜♡♡はー幸せ(❁´ ︶ `❁)*✲゚*」


と、ぽっくり行く事を目標としているので、このまま行くと、微妙。

幸せに死ぬために(予定は99歳にしておこう。)自分の心が喜ぶ事を、コツコツコツコツしていこうと思うのです。

手始めに早起きして、自分に「自分だけの時間」をプレゼントしてあげようかな(*ˊ˘ˋ*)♪

子供たちを叱らなくていい、やらなきゃいけないことに追われなくていい、自分だけの時間。その時間で自分に幸せあげられるかも。


アラームセットしてプレゼント用意しておきますか、プレゼント受け取れるようにがんばろう(笑)

明日の目標 (present)を毎日受け取れる様に頑張ります(*ˊ˘ˋ*)♪


今日も全てのもの、事、人に感謝。。。。。皆様にもたくさんのHappyとluckyが降り注ぎますように。。。。・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・・*:(´∀`人)ラッキー★




時間が足りない。。。。

2015-08-28 22:43:15 | 私の幸せって?
昨日に引き続き、本日もお休み。昨日はモニターレポートをたくさんupしたら269gお得ブログ八位(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-すごいな。一位とって名様に有益な情報を提供できるようなブログに育てていこうと思います。。。。_(:3 」∠)_

で。本日予定していた女子会がキャンセルだったので。。。。

カーテンを洗い、二部屋プチ模様替え&掃除をし、愛犬さんをお風呂に入れて、フットネイルをカラーチェンジして、お風呂の水垢除去してしました(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-


汚いところが多すぎた。。。。

やることいっぱいやりたいこといっぱい。

断捨離したいし、フリマアプリ出品もしたいし、部屋&キッチンのプチリフォームもしたいし、読書もしたいし、。。。。。よし。 全部やろう(笑)


今日は結構やりたい事進んで、明日の夕ご飯のしたくも、すぐに出来上がるとこまで出来てるから、どんどんやってこヽ(*´∀`)ノ

私の人生後悔したくないから、やりたいことはすべてやる。よーし、楽しもう(o^^o)♪

そんなこんなで今日も全てのもの、事、人に感謝(^人^)感謝♪

ここを訪れてくださった皆様にも沢山のhappyとluckyが降り注ぎますように.+*:゚+。.☆