ただいま三男児(9・4・1歳)子育て中
もうすぐ育休が明ける予定のわたくし。
三男が予定日よりも一か月半ほど早く出てきて(笑)
産前休暇取るぞぉ~~~っと意気ごんで
ソファにごろんと横たわり
妊娠する予定ももうない(三度目の帝王切開予定で卵管結束までどうしようかDrと話し合う予定だったため)ので、最後に大きなおなかでも動画にしようかな~なんて元気に動くおなかと戯れていた午後。
何の前触れもなく大量に出血
痛みもなくでもビビりの私はかかりつけの産院に「出血したんですけど。。。」とTELして自分で運転して産院へ
普通の顔(ビビりすぎて平常を装う)で受け付けの方に声をかけたら
「明日検診予定だから今日検診しちゃいましょうか~」と優しく言われたので、「結構(血が)出ちゃってます」と告げたところ。。。。
バタバタと先生登場
「こりゃだめだ」
救急車到着
ストレッチャーに乗せられる
搬送
(救急隊員イケメン)
総合病院着
いろんな書類にサイン
家族間に合わず帝王切開終了
いつも麻酔で強烈に気持ち悪くなるのでねさせてもらい
いつの間にやら子供は箱入り
私は麻酔副作用もろもろで動けず…
と怒涛の出産から先日一年が過ぎ、三号も一歳になりました。
育休は一年ですが、やっぱり三号の保育園が決まらず
色々と手あたり次第申請して何とか二か月遅れで二号とは別の保育園に入らせてもらえることに。
11月からならし保育です。
そのご時世第五希望でもすべりこみで入園許可ができただけでもありがたい。
二号の認定やら三号の通院やらもろもろの兼ね合いで、12月には復帰します。
と。
前置きが長いのですが、
実は復帰予定の仕事、妊娠するまで、もう続けられないかな。。。とか、仕事って自分にとってなんだっけかな。。。とか以前仕事中には浮かんでこなかった負のパワーが紋々湧き上がってきていて。。。。
でも子供がほしいなぁと思ってすぐに授かれる幸運もあり、産前休暇ぎりぎりまで働かせてもらって、「もしこの子の保育園が決まらなかったら復帰をあきらめよう」とおもったり。
でも前述のように無事決まりましたので、復帰することに。
1年の休業を経て自分の考えや体力がどうなっているかわかりません
ですが、仕事へのスタンスや自分の生き方について考えなければなぁと
感じることが多くなりました。
ついつい毎日の生活の中ですべてがルーティーンになり、自分の意志で選択していることすら意識できなくなってしまうことが多いわたくし。
すべては自分の選択、自分の意志、自分が原因で自身の在り方考え方が周りを作り出しているのだと感じるようになってきました。
すべての出来事は自分で決めたこと、なるようになるのだから、自分にとっての幸せを提供できるのも、幸せと感じられるのも自身のしたいこと、好きなことを知っていないとできないな。。。。と。
なんやらわかりにくくなってきてしまいましたが、
自身を幸せにしてあげられるように
自身と深く向き合ってあげようと思うのでした。
そんなこんなで
今日もすべてのもの、こと、人に感謝です。ここを訪れてくれた皆様にもたくさんのHAPPYとLUCKYが降り注ぎますように。
もうすぐ育休が明ける予定のわたくし。
三男が予定日よりも一か月半ほど早く出てきて(笑)
産前休暇取るぞぉ~~~っと意気ごんで
ソファにごろんと横たわり
妊娠する予定ももうない(三度目の帝王切開予定で卵管結束までどうしようかDrと話し合う予定だったため)ので、最後に大きなおなかでも動画にしようかな~なんて元気に動くおなかと戯れていた午後。
何の前触れもなく大量に出血
痛みもなくでもビビりの私はかかりつけの産院に「出血したんですけど。。。」とTELして自分で運転して産院へ
普通の顔(ビビりすぎて平常を装う)で受け付けの方に声をかけたら
「明日検診予定だから今日検診しちゃいましょうか~」と優しく言われたので、「結構(血が)出ちゃってます」と告げたところ。。。。
バタバタと先生登場
「こりゃだめだ」
救急車到着
ストレッチャーに乗せられる
搬送
(救急隊員イケメン)
総合病院着
いろんな書類にサイン
家族間に合わず帝王切開終了
いつも麻酔で強烈に気持ち悪くなるのでねさせてもらい
いつの間にやら子供は箱入り
私は麻酔副作用もろもろで動けず…
と怒涛の出産から先日一年が過ぎ、三号も一歳になりました。
育休は一年ですが、やっぱり三号の保育園が決まらず
色々と手あたり次第申請して何とか二か月遅れで二号とは別の保育園に入らせてもらえることに。
11月からならし保育です。
そのご時世第五希望でもすべりこみで入園許可ができただけでもありがたい。
二号の認定やら三号の通院やらもろもろの兼ね合いで、12月には復帰します。
と。
前置きが長いのですが、
実は復帰予定の仕事、妊娠するまで、もう続けられないかな。。。とか、仕事って自分にとってなんだっけかな。。。とか以前仕事中には浮かんでこなかった負のパワーが紋々湧き上がってきていて。。。。
でも子供がほしいなぁと思ってすぐに授かれる幸運もあり、産前休暇ぎりぎりまで働かせてもらって、「もしこの子の保育園が決まらなかったら復帰をあきらめよう」とおもったり。
でも前述のように無事決まりましたので、復帰することに。
1年の休業を経て自分の考えや体力がどうなっているかわかりません
ですが、仕事へのスタンスや自分の生き方について考えなければなぁと
感じることが多くなりました。
ついつい毎日の生活の中ですべてがルーティーンになり、自分の意志で選択していることすら意識できなくなってしまうことが多いわたくし。
すべては自分の選択、自分の意志、自分が原因で自身の在り方考え方が周りを作り出しているのだと感じるようになってきました。
すべての出来事は自分で決めたこと、なるようになるのだから、自分にとっての幸せを提供できるのも、幸せと感じられるのも自身のしたいこと、好きなことを知っていないとできないな。。。。と。
なんやらわかりにくくなってきてしまいましたが、
自身を幸せにしてあげられるように
自身と深く向き合ってあげようと思うのでした。
そんなこんなで
今日もすべてのもの、こと、人に感謝です。ここを訪れてくれた皆様にもたくさんのHAPPYとLUCKYが降り注ぎますように。