カナダでのんびりらいふ

毎日のこと。感じること。

学校、その後

2009-09-15 | よもやま話
なかなか更新できてませんが、おかげさまで元気に学校へ通っています

すぬたは、キンダーと一年生の複合クラスではなくキンダーだけのクラスに
入りました。そのクラスには、保育園からの友達4人、前にその保育園に
行ってた子1人、学童に行き始めたばかりの子1人、ととにかく顔見知りが
多いことが新しい環境に慣れるのに時間のかかるすぬたにとって、
すごく助けになっていると思います

ちなみに、クラスは男の子17人、女の子4人です。

出生数は近年女の子が多少多いらしいのに、どうなってるんだ、私らの地域は!
先生、お気の毒ですよ、これ


初日は、体育館でクラス発表の後、親が教室まで送っていきました。
点呼が終わり、先生が「じゃあ、マミーとダディにさよなら、ってしましょう」
って言った途端「びぇ~~~~ん!」と泣く子数名。教室の外に出たお母さんを
追いかける子数名。

それなりの学校初日の絵図がありました。泣かれた親御さん、つらいですよ。
私も保育園のクラスが変わるたびに「ぐずぐず→母去る→号泣」のパターンを
経験してきましたのでよくわかります。。

3時前に、仕事を抜けて、下校時に迎えようと学校に行きました。
そのまま学童には行ってもらわないといけないのだけど、ちょっとだけ様子見に。

他の学年の子が先に出てて、学童のお迎えの先生といっしょに待ちました。
先生はたまたま保育園時代最終2年受け持ってくれた先生が学童に担当替えになったので、
すぬたのことは良く知ってくれてます。先生も「僕の子たちがついにキンダー
なんてねぇ」「さっき学校訪問したとき、教室を覗き見したけど、学校の椅子に
すぬたが座っていて感無量だったよ」なんて話をしてくれました。
すぬた達の成長を我が事のように喜んでくださって、ありがたいことです。

さて、待ってでてきたすぬたは、私が来てることに喜んでくれるかと思いきや、
結構さらっと冷たく(笑)2~3言葉を交わしたあと、先生が隣接の公園で遊ぶ?
って声に、他の友達いっしょにぱぁ~っと駆け出していきました。

大きなリュックをふりふり走っていくその姿に、思わず目頭が熱くなりましたよ、かあさんは(笑)。


なんか私の手を離れていく第一歩というか学校に行くという大きな進歩を遂げた
象徴のように感じられまして。あの後姿はずっと忘れないでしょう。

すぬたは、学校であったことを1から10まで話してくれるタイプではありません。
なので、話を聞きだすのに一苦労なのですが、初日は、貝殻をかたどって、
好きな色を塗ったものを持って帰ってきて、海岸の話をしたと、言っておりました。

すぬたは大きくなってもこの初日のことを覚えてるでしょうか。


話は飛びますが、皆さんは、小学校初日のことを覚えてますか?
私は、教室の座った席の位置関係も覚えてるんですが、なんと、隣に座った
○○君に親指を噛まれまして(笑)よ~~く覚えてます。
母に持って行けと言われて持っていったお道具箱、私しか持って行っておらず
心もとない思いをしたこと。
帰り道の集団下校の仕組みがわからず、母に言われた道じゃないとこを
歩くようなので、学校出て1分で「家、こっちだから」と単独帰宅したこと。

なんかいろいろ覚えてますね。
割と活発だったはずの自分が、知ってる子がクラスに幼稚園でいっしょだった
男の子1人だったことにがっかりし、すごく心細かったことも覚えてます。

話はそれました。

とにかくすぬたは元気で通ってます
私も早起きがちょっと気持ちいいです

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まりっぺ)
2009-09-15 21:53:37
日記を拝見しながら、ニコニコそしてウルウルしてしまいました。
すぬたくんの後姿を見守るすぬこさん・・・。考えただけで胸がキュンとしてしまいます。成長はとても喜ばしいことですし、もちろんいつか親元から巣立っていく(そうでないと困るし)のはわかっていますが、なんだか寂しい気持ちになるのも事実ですよね。
うちはまだ家でべったり一緒なので「あー早く幼稚園行ってくれーーー」と思うときもありますが、行き始めるとやっぱり寂しいんだろうな・・・。

小学校入学の日、なんとなーく覚えてますよ。みんなで並んで写真撮った事ぐらいですけど・・・。保育園の卒園式のほうがしっかり覚えてます。その後幼稚園に行ったはずなのにそちらは鮮明な記憶がないんですよね~。不思議です。

すぬたくんは今のこと、覚えていてくれたらいいですね♪
返信する
Unknown (ざまき)
2009-09-16 00:07:15
クラス替えの度にグズグズしていたというすぬたくんを思うと、、成長しましたね~。

うう、、こうやって母の手を離れていくのでしょうか…(涙・笑)。

すぬたくんは紺太郎よりも年齢で言うと1つしか違わないのに、もう義務教育なんですよね~。
うちは今年幼稚園に入ったばかりなのに…。
(まりっぺさんちの健太朗くんはまだ幼稚園すら入っていないのに。)
なんかあっという間に大きくなってしまう感じです。

それにしても男女比がすごいですね。
女の子一人に対して、男の子4人ですか?
女の子もてそう~。
そんな小学校行きたかったかも…(笑)。

私は卒園式も入学式も覚えていません。
すぬこさん詳細までおぼえていらっしゃるんですね~。
返信する
どうか~~~~~~ん!! (ナンゴ)
2009-09-16 02:52:48
いや~、今回のキンダー入学は私も
目頭熱くなりまくりでした!!

きっとカイラは忘れてしまうのか知れないけど、
私も忘れないと思います...。
親も子供もこうやって一歩一歩別の道を辿る準備してるんですね~。結局は別の人生だけど、母親の胎内から産まれて、赤ちゃんは母親と一身同体だとおもっていたのが、こうでしょ~!あっという間にそっけなくなっちゃう!(笑)
まだまだこれからもお互いに楽しみですね!♪
返信する
コメントありがとうございます。 (すぬこ)
2009-09-16 12:21:33
まりっぺさん
なんかもう拍子抜けたとでも言うか、ですね(笑)あれ?私何しに来たのよ、って感じで、結局「じゃ、先生帰りますわ」ってそそくさと帰ってきました。

リュックすら背負って歩いたことのない子が、走って行きました。まりっぺさんも来春はさみしく思われるのでは?今まで健ちゃんの経験することには大抵まりっぺさんか旦那さんかがいっしょだったわけで、なのに健ちゃん1人の世界ができるんですもんね。幼稚園行ってやっとラクになった、と思う気持ちとはまた別モノですよ(笑)

いつかすぬたバージョンの初日の記憶を聞いてみたいものです♪

ざまきさん
本当にりゅうちゃんがもし1ヶ月ほど早く生まれてて、すぬたが1ヶ月ほど遅く生まれてたら日本では同じ学年ですからねぇ。なんか信じられません。

こうやってあっという間に幼児期が終わるのでしょうね。ざまきさんもあと2年楽しんでくださいね。

男女の比率ですが、もうすでに「女の子はきらい」発言が出てましてですね。どうも学童の上の学年のませた女の子達が女の子のほうが賢いとかそういうことを言い始めたらしく。だから嫌いとか言ってますよ(笑)。じゃあ、マミーは女の子だけど?って聞いてみたら、マミーは好きだけどって言ってくれました(ホッ)

でも、6年くらいになって意識しだしたらどうなるんでしょ。わぁ、未知の世界(笑)

ナンゴさん
いや~、教室の外から1人で座ってる姿とか、机に置いてたリュックを下に下ろしたとかそんな些細なことでうるってきてました(笑)
男親にはこの感覚どうもわからないみたいで、すぬたは大丈夫なんだし、早く帰ろって言われてしまいました。もっと浸ってたかったのに(笑)

おんなじですね。まだまだ数年甘えてくる年齢がありますが、ほんとおっしゃる通り準備に確実に足を踏み入れたことを思い知らされました。

学校もこれから楽しみですね~♪
返信する
ああぁぁぁぁ~ (よすえ)
2009-09-16 19:54:59
ずーーーーっっと考えてましてん。
・・・・
どーしても、自分の入学当時が思い出せない。
たったひとつ、思い出せたのは、
机の上にはられた名前が
案の定「みえ」になっていたことくらいで。
またかー・・・くらいのリアクションくらいで。
先生、急いで、上から訂正版はってくれたけど
なんか、下の「みえ」がすけていたことくらいで・・・

くらいで、ていどなのに、えらい長く
書いてしまいました。
すぬたくん、ぐんぐん成長してるんだね~
おばちゃんは、たのもしく想いました。
愛情たっぷりだから、元気に飛び出せるのね。
旅立ちの春ね~・・・・
って、秋かーっ
返信する
成長ですねぇ (ままりん)
2009-09-16 22:58:35
1つ親離れした瞬間って、うれしいようなちょっとさみしいような・・・
男の子だから、たのもしくてうれしい反面、甘えてくれる時間がもっと続くことを祈ったり・・・
読んでてこちらまでちょっぴりセンチメンタルな気分になりましたよ。
とはいえやっぱり、学校でみんなと仲よく楽しんでくれる姿を見ることが、親としてはいちばんの喜びですよね。
泣かれたり嫌がられるとやっぱりつらいもん・・・

それにしてもすぬこさん、小学校入学のころのことよく覚えている!
私は・・・思い出そうとしても、なぜか幼稚園のことはいくつか記憶があるのに、小学校入学のことは思い出せない~
これってヤバイのかな・・・(汗)

それから、前記事のコメントで私、「学童がない」と書いて驚かせましたが、ごめんなさい、「少ない」の間違いでした~~
あと、学童は保育園みたいに遅くまで預かってくれないので、正社員で働く女性には残業ができなかったりで大変みたいです。
学童のあとそのまま塾に行くとか、上の学年にいけばそういう方法もあるのだろうけど、低学年じゃあねぇ・・・
それで小学校に上がったころがいちばん大変らしいですよ。
保育園の待機児童ほど問題にあがらないのは、おそらく働く女性の多くがパートだからだと思いますが…
返信する
Unknown (kovachan)
2009-09-18 13:30:05
すぬたくん、学校楽しんでるみたいですね。
私もミーナの学校が始まった日は、じ~んとくるものがありました。
ユニフォーム着るから、なおさら成長したことを実感するんですよね~

私も小学校の初日覚えてますよ。
座っていた席も、隣の男の子の名前もはっきりと・・・
あと、新品のランドセルの皮のにおいまで覚えてます(笑)

すぬたくん、これからが楽しみですね~
返信する
コメントありがとうございます。 (すぬこ)
2009-09-26 05:48:48
お返事遅くなってごめんなさい。

よすえさん
よすえさん、小学校一年でもうすでに「またか。。」くらい間違われてはったんですねぇ。いやはや、それって入学の書類ちゃんと見てたらわかるはずやのに、担任の先生よ~!

いやはや、ぐんぐん成長していってるのが感じられます。新しい世界に首をつっこんでるというか。いらんことも覚えてきてまして(汗)まあ、それも成長の過程ですね。
いつも温かく見守っていただいてありがとうございます!

ままりんさん
小学校一年ってやっぱり自分なりに不安だったんでしょうね。私の校区は結構外れで、すぐ近所に同じクラスの子もいないし(学年違いとか姉とかはいるんですが)、幼稚園が同じ子も男の子1人しかいなかったし、私なりに慣れるのに時間がかかったのかもしれません。だからかな、覚えてるの。。

学童の預かり時間が短いのは聞いたことあります!つい数日前までは、保育園で延長保育7時とかまであったのに、学童では5時くらいでしたっけ?それも1人で帰れってね、どうなんでしょう。共働き家庭のこと、全く考えてませんよね。ファミリーサポートとかベビーシッターとか利用しているご家庭も聞きますね。

かくいうわが町の学童もたいてい、5時半か6時まで(保育園もそうです。また延長保育というものがありません)ですが、こっちは基本残業が少ないのとベビーシッターでやりくりされてますね。少子化対策が言われてますが、問題は保育園だけじゃないんですね。

kovachanさん
オーストラリアは制服が一般的ですか?そうでしょうねぇ、制服姿はいっそうおとなびて見えますよねぇ。

kovachanさんも初日が記憶にあるんですね。私も噛まれたせいで(笑)隣の男の子の名前覚えてます。同窓会がもしあったとしたら言ってやろうかな(汗)匂いですか!今ランドセルをてにされると、なつかしい思いになるでしょうね~。
返信する

コメントを投稿