goo blog サービス終了のお知らせ 

地なしがタマホームで家を建てるブログ

地無し、金無し、知識無し、がタマホームで家を建てる記録

竣工 / 引き渡し

2013-02-12 | 住宅
1月下旬、施主検査。
1月末・無事に引き渡しが完了致しました。

外構工事が約3週間~4週間掛かるため、
まだ引っ越しはしておりません。

とは言っても、もう2月中旬なので、引っ越しまであと数日・・・。
来週には引っ越しです。


分厚いファイル。取り扱い説明書

YKK AP シンプルモダン・スクリーン

2013-01-03 | 住宅
モダンスクリーンが付きました。

------------------------------------

オプション

\216,000-

------------------------------------


梁の上に防犯カメラの設置も・・・。


アイディア次第で様々なトラップを仕掛ける事も・・・。
例えば、ピアノ線で○※△□※・・・(笑)


窓はありませんが、玄関から見上げると清々しい気持ちになります。

坪単価 詳細

2012-12-11 | 住宅
大安心の家・3LDK
------------------------------------------
延床面積 34坪
施工面積 38坪

住宅価格 (建具オプション込・税込)
\16,500,000

住宅価格÷建坪=坪単価 48万円

※ 端数省略
------------------------------------------

別途費用

カーテン、照明(70万円)、エアコン(3台・35万円)、
外構工事、(予算150万円)、
コンセント増設(約3万円)、TVアンテナ(8万円)、LAN配線(?)、
登記費用、印紙代、その他雑費、諸々経費。

------------------------------------------

YKK AP 防犯ガラス/SECURITY GLASS CPマーク

2012-12-02 | 住宅
3日ぶりに現場へ行ってみると、
玄関ドアや窓硝子が設置されておりました。


掃き出し窓


洗面室の上下窓

----------------------------------------------------
標準仕様

バス(上下窓)、トイレ(縦すべり)、洗面室(上下窓)
YKK AP Low-E 複層 くもりガラス+面格子

----------------------------------------------------

オプション

リビング、ダイニング(掃き出し)、YKK AP 防犯ガラス
\71,000-

洗面室(上下窓)YKK AP 防犯ガラス
\5,100-

キッチン、トイレ、縦すべり、YKK AP 防犯ガラス
\7,600-

モダンスクリーン

2012-11-05 | 住宅
玄関ドアの上に縦3メートル、横2メートル(約)の
YKK AP シンプルモダン・スクリーンを
設置する予定なのですが、その場所に窓がある訳でもないので、
機能性は全くありませんw

では何故、設置するのか・・・。

一つは外観、見栄えの良さ、

そしてもう一つは防犯対策です。

家主の許可なくして、ドアホン付き門扉を飛び越えて玄関ドアまで近づく
所謂、招かざる人物を録画する為です。

要するに動体検知・防犯カメラですが、このスクリーンの中に設置しますと
玄関ドア前まで来て上方を覗き込んで凝視しない限り、まず発見出来ないと思います。

分かり易い場所に防犯カメラを設置しても
泥棒は下見をした際に持ち去る事があるらしいので、
それならば、傍目から非常に発見しづらい場所、なお且つ、
遠すぎない位置、なるべく至近距離から怪しい人物を録画出来る場所。

そこでオプション追加したのが、モダンスクリーンです。

外観の格好良さ、防犯対策にも使える(と思う)
シンプルモダン・スクリーン、
約25万円のオプションですが、Gooodです。

しかもカメラの設置場所は頭上3メートルなので、
持ち去る事も不可能。脚立まで用意すれば別ですがw

あくまで敷地内、門扉の内側、玄関ドアの1メートル付近に
照準を合わしておけば問題ないですね。
ピッキング、押し売り、強盗、悪質訪問販売、しつこい迷惑なセールス対策にOK。

着工

2012-11-04 | 住宅
いよいよ新築工事着工。

ご近所の皆様には、何かとご迷惑をお掛けしております。

しばらくの間、ご協力をお願い致します。

m(_ _)m

ところで、オーダーカーテン一式、ダブルシェード、ロールスクリーン、
照明で当初の予算60万円をオーバーしました。

結局、70万円台になってしまいましたが、仕方がないかな。

防犯対策

2012-11-01 | 住宅
ウチは分譲地の奥、西側が畑の行き止まりなので、
防犯対策には結構、気を使っております。

バス・トイレ・キッチンの窓枠一体型の格子は勿論のこと、
リビング・ダイニング・掃き出し窓2枚、腰窓1枚、
小窓(上下、縦すべり)7枚、計10枚を防犯ガラスに致しました。

防犯関係の本は10数冊読みましたが、キリがないと言えばキリがない。
だけれど防げる物は出来るだけ防ぎたい、という思いなので
防犯砂利や人感センサー・ライトを数ヶ所設置する予定です。

玄関ドア付近には人感センサー・ライトが標準で1個付きます。
TVインターホンも標準装備なので、これは門扉付近にします。

50坪と土地があまり広くないので、カーポート2台分を確保すると、
玄関アプローチも作れないかも知れないので、どうなるかは未だ分かりませんが。

スペック

2012-10-29 | 住宅
坪単価・48万円、3LDK
(1階・リビング・ダイニング・キッチン=22畳+トイレ・バス・洗面台・玄関ホー+収納スペース)
(2階・洋間7畳+洋間7畳+主寝室9畳+ウォークイン・クロ-ゼット2ヶ所+収納スペース)

長期優良住宅、大安心の家、土地50坪、
2台駐車可能なカーポート、庭は殆ど無し、40台前半・夫婦+ネコ、
子供無し、親同居無し。

美川憲一の555・CMに触発されたとはいえ、いつの間にやら坪単価48万円、
当初の予定と比べて大幅にグレードアップしました。

これプラス、オーダーカーテン・照明で約60万円、
外構予算は150万円で進めております。

土地はキャッシュで一括購入、現金一括でしたので約1割引。

取り敢えずのスペックでした。