ダイビングのサンマリンショップ姫路・しんです。
今日はダイビング時における
スノーケル装着の是非について、のお話です。
サンマリンではスノーケルはどんなときも必ず装着、が当たり前です。
実際に毎回のダイビングで使いますし、ダイビングツアー中でも
スノーケリングを頻繁に楽しみますので。
でも近年、スノーケルを装着しないダイバーが増えましたね。
リゾートのガイドさんとか、ショップのインストラクターさんとか、
スノーケルなんかつけていないですものね。
そういうのを見たらいらないもの、と思いますよね。
分かります・・・。
私も昔は、それがかっこいいと思って
スノーケルをつけてなかったですから・・・(衝撃の告白)
いや、いまでこそネチネチと安全ダイビングに関してうるさいですが、
一通りはアホなことやってきていますよ!(自慢げに)
でも今考えれば、スノーケルをつけずにダイビングしていたのは、
「暴走族がヘルメットかぶらずにバイクで走るみたいなもの」
と思うんですね。
別に無くても究極の状況にならないと困らないし、
ヘルメット(スノーケル)なんて素人みたいでダサいし、つけていない
オレ、かっこいいだろ?みたいな。
かっこよくないですよね、全然(^_^;)
バイク乗りも多分上級者は、いざというときの為に
きちんと装備して、交通ルールを守って走ると思うのですが違うのかな。
確かに強い流れが頻繁にあるところでは、スノーケルは
むしろ不要なケースもあります。でもほとんどが装着していて
邪魔になるものでもないですね。
なぜスノーケルが安全ダイビングの為に必要か?
ということは、信頼できるインストラクターさんに聞いてみて下さいね。
ダイバーのみなさん、いつも見ているインストラクターさんも実はポケットに
スノーケルを入れて、いざというときは使えるように準備しているかも
しれませんよ。
そしてダイビングインストラクターさん、ダイバーさんは密かに
あなたをずっと見ていますよ。良いお手本になって下さいね。
まっ、フィンを忘れて海にエントリーするダイビングインストラクター
がえらそうに言う資格はないのですけどね(笑)
加えて、ダイビングやのおやじとしては、単にスノーケルが売れなくなると
困るから言ってる面もあります(笑)
買って下さい、スノーケル。

買って下さい、マスクも。(なんで?)

ここで一句・・・
「プロショップ・・・意外とやすい、聞いてみな」
それにしてもこの時期なのに、また在庫を追加して賑やかな店内。
大丈夫なのか・・・(^^ゞ
あぁ・・・意味不明な最悪なオチですが、さよおならぁ~(^^)/
・・・・・・
●ダイビングのサンマリンショップ姫路(兵庫)
●ダイビングに関するお問い合わせは
お気軽に直通メール
または、お電話079-293-1506
までお願い致します。