

ダイビングショップ店長ブログ.サンマリンショップ.tel.079-293-1506.NDS正規販売店

「ダイビング事故の現状と安全管理について考える」セミナー受講
先日受講したDAN JAPAN主催「ダイビング事故の現状と安全管理について考える」の覚えメモで...

現行AQUALUNG製BCの金属バックルは折りたたんで保管運搬せよ
AQUALUNG製BCジャケットの金属バックルは、折りたたんで保管した方が良い、という情報です。 ...

NDS(日本ダイビングスポーツ)売れ筋モデルとその他全製品の紹介
NDSカタログ(2025)から売れ筋モデルをご紹介します。(カタログご希望の方はメールでご依頼...

NDSレギュレーターホースの交換推奨目安
NDSの純正ホースは、金属とゴムの接続も自社で製造しており、ゴム自体も含めて非常に耐久性が...

APEKS.XTX200→NDSポレスター1-Sレギュレーター
今回のお客様は、シャーウッドとAPEKSレギュのユーザー様で、今回初めてNDSポレスター1-Sレギ...

Bism DIVEDEMO ビーイズム ダイブデモ ダイブコンピュータ
Bism DIVEDEMO ビーイズム ダイブデモ ダイブコンピュータは、ベテランダイバーの間では...

NDSオクトパスのパージボタン破損事例
オーバーホールのご依頼、誠にありがとうございます。 今回はNDSオクトパスのパージボタンが...

スント.モスキートSUUNTO Mosquitoダイブコンピュータ電池交換と時刻合わせ
軽量かつ丈夫、そして何より自分で簡単に電池交換できるのでいまだ人気があるスント.モスキー...

NDSレギュレーターでポレスター2とポレスター1-Sを迷った時
今回のお客様は、当初ポレスター2をご検討されていましたが、迷った末、NDSポレスター1-Sを選...

【2025】NDSオクトパス全色カラー見本
多くのお客様にご注文をいただき、NDSオクトパスの全カラー揃ったので写真を撮らせていただき...