goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家の太陽

不妊治療で授かった3人の子供達【双子(息子)+お嬢】の妊娠・出産・育児の記録

2006年05月14日 | 日々のこと
今年も畑がやっとにぎやかになりました

植えてブログに書くの忘れてました・・・

今年はナス1本、トマト2本、葱たくさんです
 

今年は去年より少なくしたので、去年ほどジャングルにはならないかな


あとは、お花のつぼみがたくさんです
紫陽花も去年より大きくなり、つぼみもしっかり
今月終わりから来月には咲くかな

ビオラは今花盛り

百合もしっかり今年も芽が出てつぼみがつきました。
咲くのが楽しみで~す
  

少し庭いじりしている間に、あーとゆーは玄関の土間の所へ座り込み
いたずらしていました。
あーのいたずらの顔、ゆーは写真のタイミング悪く目閉じてしまいました


イチゴは収穫です
あーとゆーは美味しそうにパクパク食べています。
次々となるので毎日のように摘みたてイチゴを食べさせてあげられるかな


夜、ひもで輪を作ってあげると、二人で入り電車ごっこしていました
前と後を入れ替え入れ替え楽しそうに「しゅっぽっぽ」と
言いながら走り回っていました



そうそう
今日、あーが自宅でもおまるでウンチ成功です
最近、「ちーちー」(おしっこ)と言われトイレばかりです
嬉しいことですが、これから益々トイレ三昧だろうな~

誕生日

2005年09月27日 | 日々のこと
昨夜寝るときには、熱も37.0度まで下がり、今朝には36度代の平熱に
長引くかと思ったけど、早めに処置してもらい、おまけに点滴してもらったからか早く良くなってよかったです。

そうそう、今日は予定していたあーとゆーのインフルエンザの予防接種。
あーも診察の結果、問題はなく、2人揃って接種できました~
ゆーはチクンとされた時ちょっと泣いたけどあーは全く平気でした

予防接種を終え、2人を保育園に預け、まだ私の鎖骨が完治していないので
今日はお義母さんに一緒に行ってもらったので、一度帰宅。

家に帰るとホースからの荷物が届いていました。
そうそう、今日は私の33回目の誕生日なんです。
ここ数年、私の誕生日にホースからお花が届くんです
今年も届きました~~
毎年、生花のアレンジだったんだけど、今年はプリザードで壁にも掛けて飾れるようになっているものでした
いや~~今年も感激




今日は無事に仕事にも行けました。
でも3連休+昨日の休みで机の上はすごいことに
朝しばらくは書類の仕分けをひたすらしていた気がします

4時頃から咳が出始め、6時頃には課長に大丈夫か?と言われちゃいました
う~~ん、たぶん大丈夫だとは思うんだけどね~。
でもまだ喉は白いけど・・・
帰ってから熱を測っても、もうすっかり下がっているし、きっと大丈夫さ~

あーとゆーのご飯の時間に合わせ、いつものようにお義母さんが来てくれたんだけど、その手には花束が
朝ホースからのお花を見て帰ってからか、安いけどってお花を買ってきてくれたんです。
もう感激



そして、しばらくすると私の実家の両親が私の体を心配してというのと誕生日というので、ケーキとアレンジ花を持って来てくれました。
日曜日に実家の母からはバッグをもらっていたのに、またお花までもらっちゃいました




そうそう、それとね~~いつもホースが聴いているラジオ番組があるんです。
私も会社から帰る車の中で途中からだけどその番組をいつも聴いているんです。
番組内のコーナーで毎日おめでとうメッセージを読んでくれるんです。
あーとゆーの誕生日の時にもホースは番組にメッセージを送り読んでもらったんです。(その時は私は聴けずに終わりました・・・)
読まれるまえに家に着きそうになり、ちょっと遠回りしてラジオを聴いていたんです。
番組も終わりに近づいた所でメッセージが読まれました~~
読まれるか分からなかったけど、遠回りして聴いていて良かった~ホースありがとうね~

家に着いてからだと、ゆっくり落ち着いて聴けないから車で聴いちゃいました
そのために夕飯が遅くなってごめんね~あーとゆー

と~~~っても良い、素敵な誕生日になりました

ダメダメ

2005年09月26日 | 日々のこと
今朝になっても私の熱は38.3度・・・。
頭が割れそうに痛いのと、喉が痛くて痛くて・・・

あーとゆーはすっかり元気とまではいかないけど
熱もなく元気に保育園へ。
お義母さんに来てもらい一緒に保育園に行ってもらいました。
とても1人では連れて行く自信がなかったです

私はまたしても自分の体調不良で会社を休むことになり
今回ばかりは近くの病院へ行く事に。

いつもは空いている病院なのに、今日に限って混んでいて
かなり待ちましたね~
待合室でも座ったまま、何度も寝ちゃってました

やっと順番が来て診察。
喉を見て先生が「うわ~風邪じゃないよ。急性咽頭炎ですね」と。
鏡で私の喉を見せてくれたんだけど、両方とも真っ白
「これじゃあ、辛いでしょうね~。早く治すには2・3日通って点滴をするのが良いんだけど」と。
仕事もあるし2・3日は無理だよな~。
今日はお休みしたからこのまま今から点滴をしてもらって後は飲み薬にしてもらうことにしました。
20分位の点滴で今日は終了。
先生に「我慢して寝ていても治るものじゃないから早く来て良かったですよ」と言われました。
いつもならたぶん気合いで治るさっって病院なんて行かないんだけど
あーとゆーの2人の事を考えたり、いつもなら一晩寝れば熱は下がるのに
下がる気配が見られなかったりで病院へ行って良かったな~とつくづく思いました。

点滴をしてもらったせいか、夕方頃にはかなり体も楽になり熱も37度代にまで下がりました
あとは飲み薬でいけそうです。

夕飯後薬を飲み、しばらくすると、それまであった喉の痛みが
かなり和らいで来たんです。
この調子なら明日は仕事にも行けそう

体育会系だと気合いでなんとかなるって思っちゃうから良くないんだろうな~。
気合いじゃどうにもならないこともあるんだよね

関節炎

2005年09月16日 | 日々のこと
今朝は2人とも熱もなく、揃って保育園へ連れて行くことができました。
そして私は病院へ行って来ました。
ものすごく混んでいて朝一番で行ったのに終わって家に着いたのは14時近く。
結局今日は仕事はお休みしちゃいました
自分の事で休む事になるなって・・・

骨折もしていなく脱臼でもなかったです。
でもやはり疲労というか負担のかかりすぎによる鎖骨の関節炎だそうです。
2・3週間で痛みが取れなければCTなどの検査をするそうです。
しばらくは抱っこもおんぶも重いものも持ってはダメ
とにかく安静にと念を押されてしまった・・・
痛み止め・筋肉緩和剤・湿布をもらい帰宅。

ダメといわれても無理だよな~。
今日は朝も帰りもお義父さん、お義母さんに一緒に保育園に行ってもらいとっても助かりました。
来週からどうしようかな~。
私の痛みはどうなっているかな~
まあ、なるようにしかならないから考えるのやめようっと(←いっつもこれだけど大丈夫か

午後、病院から帰って来て、久しぶりに1人のんびりお昼寝をしちゃいました
薬のせいもあるけど、ぐっすり眠れました
たまには体休めろってことかもね

最近思うこと

2005年06月28日 | 日々のこと
ここのところ、疲れとバタバタとで更新が遅れています
ボチボチと更新していきます。


今日は少し前から思ってはいた事を書こうと思います。
このブログを始めたきっかけは、今現在不妊治療を頑張っている方、
これから治療される方に少しでも参考にしてもらえたら良いなと思ったからなんです。

でも現実、今のあーとゆーの成長記録になってしまっていて・・・

治療で頑張っていらっしゃる方に、やはりあーとゆーの成長は
余計に辛い思いをさせてしまっているのではないだろうかと常々思っていたんです。

気に入らない方は見ないだろうし、気にせず書きたい事を書いていれば良いとは思うのですが
どうしても気になっていたので、この場で一言書いておきたいと思いました。

もし自分が治療歴が長く治療に疲れてきていたら
やはり子供のいる生活は、とても羨ましく思うだろうし
辛くなってしまうと思うんです。

今現在治療中の方が遊びに来ていただいて、
とても嬉しいのですが心が痛む時があります。

いくら治療をしたとはいえ、子供を授かり、今はこうして幸せに暮している私には
自然妊娠した方よりは、治療での辛さを少しはわかっているつもりでも
やはり私なんかでは分からない部分がたくさんあります。
そうした中でもココへ来てくださって本当にありがとうございます。
そして、辛い思いをさせてしまっていたら、本当にすみません。


こんな私のブログですが今後ともよろしくお願い致します。

今日もお友達

2005年06月26日 | 日々のこと
今日は保育園に預ける前の最後の日曜日。

揃える物は揃えなくちゃ
って、もうほとんど揃っているんだけどね。
絵本の貸し出しをしてくれるらしく絵本袋なるものが欲しいらしいので
布を買いに近くのスーパーへ。
時期が時期なだけに品数は少なかったけど、一応布を2種類購入。
7月になったら自由に動けるうちに手芸屋さんへ行ってみようっと。


午後は今日もお友達が来てくれました。
家も近所で今までも何度も来てくれている親子です。
あーとゆーより1週間早く産まれた男の子(Sくん)
今日も男3人でワイワイやっていましたよ。

ママさんは美容師さんで、最近また仕事をし始めたようです。
ご主人のご両親と同居されているのでご両親にお子さんは見てもらっているようです。

ちょっと見ない間にSくんの顔が変わったな~。
動くようになって、すごく体がしまってきてるし。

同じ時期に出産しても、その子その子で成長って違うんですよね~。
見ていて楽しいですね

結婚式

2005年06月25日 | 日々のこと
今日は中学時代の友達の結婚式
朝あーとゆーにご飯を食べさせ、あーとゆーの昼食と夕食の用意をして
義母さんの母(ホースの母方のおばあちゃん)に着付けをしてもらいました。
ばーばは隣市に住んでいて、ホースに迎えに行ってもらい
着物を着せてもらいました

最近はすっかりお祝い事があると着物になっています。
自分で着れたら良いんだけど、なかなか・・・
で、いつもばーばに来てもらってます

今日はとても良い天気になり、結婚式にはもってこいの日です

ホースの式場まで送ってもらい、昨日書いたHさんの泊まっている部屋へ。
ホテルでの式でそのホテルに宿泊で他の友達は皆もうHさんの部屋にもう来ていました。
今日も泊まるということで、皆の荷物置き&着替え部屋にすっかりなってしまいました。
でも、私達としてはのんびりできる場所があって大助かり

出産してから結婚式に出席するのは初めてで
今までとはまた違った感じでの式とはなりました。

こじんまりとした良い式&披露宴でした。
そしてなんといっても友人達と久しぶりに会え
すっかり大騒ぎをして、と~~っても楽しいひと時でした
子供達の事を気にせず、こんなに長い間家を空けたのは始めてだしね。

義母さんにはまたまたお世話になってしまったな~

式の後2次会はないということで、私達友人はお茶&夕飯をすることに
なっていたんですが私は1人帰宅。
今日は町内の会合がある日だったので、仕方なく帰宅。
まあ仕方ないね~。
でもこれでまた会う口実もできた事だし、あーとゆーも、もう少し大きくなれば
連れて出掛けられるしね。

帰りに式場に飾られていたお花をたくさん頂いてきました
 
玄関・食卓がにぎやかになりました~~


夜、あーが突然しっかりとしたハイハイを始めました
まだ、とってもゆっくりしたスピードで、
急ぐ時には相変わらず匍匐前進です

いわゆるハイハイはしないかと思っていたけど
ついにしましたね~。この先どうなるのかが見物です

ちょっと愚痴・・・(^_^;)

2005年06月22日 | 日々のこと
昨日はあーの大暴れもあり、かなりのお疲れモード
あーとゆーを寝かしつけ、ホースの夕飯の支度をして、そのまま、ソファーでゴロン。

のんびりテレビでもと思っていたら、あーの泣き叫ぶ声・・・
急いで寝室へ行くと涙一杯流して大泣き。
抱っこして落ち着かせ、一緒に添い寝で寝かしつけたんです。
でもやっぱり喉が痛いのか、体がだるいのか、5分寝ては泣き、5分寝ては泣きの繰り返し。
なかなかその場を離れる事ができず、気付いたらそのまま私も力尽きていました

で、朝起きてみると、換気扇は回ったまま
流しはもちろんそのまま
おまけにあーとゆーが飲んだ哺乳瓶まで、そのまま
もっちろん洗濯物は洗濯機の中で一晩を過ごしたわけで・・・


ホースは家事はいっさいやりません。
それで私も良いと思っているので、やってよとも言ってこなかったんですが
いささか今朝は「はぁ~~せめて哺乳瓶くらい洗っておいてくれても・・・」と思ってしまいました。

一つこれをやって欲しいと思うと、やってないとイライラするし
他にもやってよって思ってしまうから、言わないんですよ。

今朝そう思ってしまったために、どうも気分がすっきりしなくて・・・。
あーとゆーと熱を出し、大暴れで疲れていて、子供達の事だけしていればいい訳じゃなくて
掃除・ご飯の支度・洗濯して干してたたんで。
おまけにホースの帰宅時間が遅いから夕飯の支度は2度しなくちゃいけないし・・・と
なんかもう色々思い始めてしまった自分にイライラ

と、ここに愚痴を書いている間にてきたよ~
洗濯物を外に出して来なくちゃ。
で、愚痴を書いたことと天気が良くなった事で気分もかなりすっきり

あと半日、気分良くすごさなくちゃ
半日もったいないことしちゃったな~

家庭菜園

2005年06月15日 | 日々のこと
スイカの花がたくさん咲き始めました



こんなに綺麗に咲いてくれると実るのを期待してしまっています
なったとしても小玉スイカなんだろうけどね。
というか実らないとは思うんだけど、心のどこかで期待しちゃってます


そして、ナスを収穫



あーとゆーも食べ私達もしっかりと食べました
美味しかったよ~~

お別れ

2005年06月01日 | 日々のこと
昨日はおばちゃんの最後のお別れに2人を連れて行ってきました。

昨日も2人ともおとなしく
とても良い子にしていてくれて大助かり。

でもきっと大勢の人の中にいて、寝てもずっと抱っこだったので
かなり疲れたことだと思います。

おばちゃんはとても穏やかな良いお顔で
雨もあがりす~っきりとした良い天気の日に
お星様となりました。

突然葬儀に参列させていただくことにしたのに
お料理・引き物まで用意していただき、ご迷惑をかけちゃいましたが
おばちゃんの最後にあーとゆーの2人を見せることができて
本当に良かったです。


しばらくは、心にぽっかりと穴が開いた感じがすると思いますが
私の好きな『ひまわり』のように太陽の方を向いて明るく前向きに
ニコニコと生きていこうと思います。
くよくよしていてもおばちゃんも喜ばないですものね。