goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家の太陽

不妊治療で授かった3人の子供達【双子(息子)+お嬢】の妊娠・出産・育児の記録

行って来ました

2007年07月20日 | 妊娠
午前も陣痛は来ず、午後無事に健診に行って来ました

今日は助産外来

ベビーちゃんの推定体重は3184g
子宮口は5センチの開き
そして、やっぱり産道はとっても柔らかいようです

前回の出産の時の話など色々しながら
「痛みに強そうだし、上の子預けたりとかの時間を考え病院まで30分かかるし
定期的な張りが来たら、一度連絡してね」
「連絡時に診察で子宮口5センチの開き、双子を下から産んでること、双子もスピード出産だったことをしっかり伝えてね」
「もういつきてもおかしくないよ。今夜から明け方辺り来るかもね~」
「今夜はしっかりご飯食べて、お風呂もゆっくりつかっておいてね」
と・・・。

確かに痛みには強いと思う
そして前回あーとゆーを出産時は陣痛も破水も自力ではない
だから余計自然に来る陣痛が分かってないのよね~

今夜から明け方辺り来るかもね~と言われたが
ベビーちゃんのお顔まだエコーでしっかり見れたのよね
これってまだベビーちゃん下向いてないってことで・・・上向いてるってことで・・・。
まだじゃないのかな~~

もういつきてもおかしくないと言われ、なにしろ1週間経ってしまったわけだし
もう皆首がキリンのように長くなってしまっているわけで・・・
は~や~く出て来いベビーちゃん

次回の予約は月曜か火曜とのことで、月曜は混んでいたので火曜にしてきました。
またしても次回診察まで持ってしまいそうな・・・。
でも18時すぎから良い感じに張りは来ているような
で、一足先に(あーとゆーにはトーマスのDVDを見せ)のんびりお風呂に入り準備だけは万全です

いやはや・・・

2007年07月20日 | 妊娠
39w1d

いやはや、先週先生に刺激をしてもらい、今か今かと待ち
ついに1週間が経過しちゃいました

結構、良い張りが来たりしてはいるんだけど、陣痛には繋がらず・・・。
今日の午後、助産士さんの健診です

よっぽどお腹の中が居心地良いということなんでしょうね~

明日はあーとゆーの保育園の夏祭り
始まる前か終わった後の出産なら問題ないですが、せっかくの行事なので
2人は夏祭りに参加させてあげたいですね~


予定日は7/26
次の月・潮は7/30が満月&大潮。
そこまで出ないつもりかいってちょっと思ってみたり・・・。

のんきなベイビーちゃん、み~んな待ってるよぉぉぉ~
早く出ておいでぇ~

健診

2007年07月13日 | 妊娠
1週間おきの健診日(38w1d)

今日は先生の診察日。
赤ちゃんにの推定体重は2962g。
先生の第一声は「もう出していいぞ~」でした

母子ともに順調です
内診は先生かと思っていたら最初助産士さんでした。
「14・15・16日辺りで出したいと思ってます」と言うと
先生は「じゃあしっかり刺激してもらっておけよ」と。

助産士さんの内診が終わり、先生と話をしようとすると
先生「本当にもう産みたいか?」と
私は元気よく「うん!!もうこの連休で出したい!」と
で、再度先生の内診に。
子宮に薬いれ、刺激もばっちりしてもらいました

助産士さんの刺激とは全く違い、先生のは効いたぁ~って感じで痛かったぁ。
その後出血もあり、おしるしかしら

明日14日は新月だし、14日~17日は大潮だし、台風は来てるしと
条件は揃っているけど、はたして赤ちゃんは出て来たいのかしら
あとは赤ちゃん次第と先生にも言われたので、
「出ておいで~♪皆待ってるよ~♪」と呼びかけですね

いよいよ赤ちゃんとのご対面が楽しみになってきました

健診

2007年07月06日 | 妊娠
昨日で37週に入りました。
先週からついに毎週の健診になり、今日も行ってきました
今日は37w1dです。

今日は先生ではなく助産士外来で、なんとあーとゆーを取り上げてくれた方で
すっかり色んな事を話してきちゃいました

赤ちゃんの推定体重は2800g
もういつ出ても良い大きさです
週数も十分足りたし、2800gの大きさで産むのが楽で良いなぁ
子宮口は先週より開き3.0cm~3.5cmとのこと。

海の日位に出てきてくれると良いなぁ

健診

2007年06月29日 | 妊娠
今日は健診日。(36w1d)

そうそう、今回は逆子気味で先生に大回転を2回してもらったんです。
今日は無事頭下で落ち着いてくれていました・・・ホッ

せっかく双子を下から出産したのに、今回1人で帝王切開かもと
ちょっぴりドキドキしたりもしていたんです。

推定体重は2673gでもういつ出ても大丈夫だからとのこと。
子宮口は1.5cmとまだまだで位置もまだまだ後方とのこと。
柔らかいことは柔らかいようです。

診察の後、助産士さんの指導(入院の案内等)もあり
今日の診察の状況からだと、まだしばらくはお腹にいそうだねとのことでした。

毎日暑いので早く出して、身軽になりたい気もするし
出てきたら出てきたで大変だし、自由に出回れなくなると思うと
まだまだお腹にいて欲しい気もするしと、複雑な気分ですね~
まあ、ベイビーちゃんが出てくる気があるかどうかですけどね

一応、ホース立会い・あーとゆーも時間と2人の機嫌次第では立会い・実妹も立会い希望は伝えてあります。


なんにしても楽しみで楽しみで仕方ないですよ~
あーとゆーの反応も楽しみなのです



ついに・・・

2007年06月28日 | 妊娠
随分と放置されてしまったなぁ
まあボチボチやろうっと


ついに、臨月突入です

早いような長かったような・・・

今回はつわりに始まりつわりでしめそうです
相変わらず寝起きに毎日一度胃液が・・・
調子がいまいちだと、あと1・2回戻してます

でも母子ともに元気いっぱい順調ですよ~

待望の♪

2007年05月02日 | 妊娠
す~っかりご無沙汰しちゃってます(>_<)

妊娠生活も順調になりもうじき8ヶ月突入です

4月27日(金)健診があり、毎度ですが仕事抜け出し行って来ました。
そうそう前回の健診の時からですが病院で4Dが導入され
かなりリアルな表情が見れるようになっています

今回の健診で性別確定しました~

なんとなんと待望のお嬢です

いや~順調すぎです。はい。

親にはなれないかもと泣いたし落ち込んだり。
顕微受精しか道がなく不安な日々を過ごしたり。
無事双子を妊娠し喜んだ日々。
五体満足に双子を出産できた事。
そして受精卵の保存期間最後の年に再チャレンジしようと決意したこと。
凍結胚移植にもかかわらず1度の失敗で、やはり凹んだ日。
再チャレンジで無事着床・妊娠成立してホッとしたこと。
つわりがひどく約2ヶ月ダウンしていたこと。

妊娠から出産・育児、そして再度の妊娠と本当に普通では
なかなか経験できないことを経験させてもらい
まして、今回は女の子だなんて、本当に贅沢だとホースともよく話しをします。


あーとゆーも、すさまじい早さで成長しています。
2人の様子はまた写真つきで更新できればと思います。

一応今月いっぱいで産休&育休をもらう予定になっていますので。


心から3人の親になれた事を感謝しなくてはいけませんね。

いよいよ

2007年01月31日 | 妊娠
年が明けて早くも1ヶ月が経ってしまいましたね・・・。

大変遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

いよいよ明日から仕事復帰です。
いや~昨年暮れから1月いっぱいと1ヶ月以上もお休みを頂いてしまい
皆さんにご迷惑をおかけしたにも関わらず、お詫びの気持ちすら購入できず
手ぶらでの出勤になりますが、まあ許してもらうことにします。

1ヶ月以上もお休みをし、まだまだ横になっている時間が長く
明日からの仕事にも不安がありますが、
無理せず自分の体&赤ちゃんの事を一番に考えて
のんびりと過ごしていくようにします。

実は・・・

2006年12月31日 | 妊娠
コメントくだっさった方々、ありがとうございました。
お返事が書けずすみませんでした。

実は・・・。
25日(月)から妊娠悪阻により入院していました。
脱水症状が激しく点滴入れるのも一苦労・・・。
29日(金)になんとか?!無理矢理?!退院することができました。

何を口にしても嘔吐し体重も9キロ減になり入院。
食べたいという気も何も起こらず、常に横になる毎日を過ごしていて
トイレに行くだけでフラフラし動悸・息切れし本当に辛かったです。

まだまだ体力は回復していませんが、なんとか年末年始を家で過ごすことができ良かったです。


あーとゆーは私が入院しても泣く気配すらなく、とても良い子にしていたようです。
嬉しいやら、ちょっぴり寂しかったりもしています。

でも辛い毎日でも、あーとゆーがわがままも言わず甘えるのも我慢してくれているお陰でとても助かっています。

年明けすぐにの仕事復帰は難しいそうですが、のんびり過ごそうと思います。


では、皆様良いお年を~~~~~!!

ついに^^;

2004年07月09日 | 妊娠
34週0日。

2206gと1841g

今日はいつもの先生がものすごく混んでいて
別の先生になってしまった・・・^^;

先生が違うと赤ちゃんの測定にも誤差が・・・
前回より小さくなってるじゃない^^;
まあでも元気にしてるから大丈夫なんだけどね~~。

そして内診。
子宮口が2cm開いてるって
ビックリだよ

ついに入院を言い渡されてしまった・・・
12日に入院することになった。

「もうこのお腹じゃ苦しいでしょ。
病院でのんびりして出産に向けて心の準備もしていきましょう」って。

たしかに、お腹大変・・えらいえらい

ホースに報告したら、なんだかホッとしてたよ
病院にいてくれた方が気が楽みたい。
何かあった時のこと考えると確かに病院にいれば安心だよね

入院の説明を受けてくる。
明日病院開催の両親学級があるんだけど、参加していいものかも聞いてみた。
「無理しないで、お腹張ったりしたらすぐ横になる等してくださいね」と。

そんなにお腹張ったりっていう感じはなかったんだけど
子宮口が2cm開いているってことは張っていたんだな~。

34週4日目での入院か~予定より少し早かったけど
ここまで手術もしてなくて、よく来れたものだな~

連日のように暑いから、極楽気分で出産までのんびりしようっと