猛暑日記録更新 2023年08月20日 20時48分05秒 | Weblog 今日8月20日で、東京都心の猛暑日は21日となり、年間の猛暑日最多記録を更新中とのこと。 矢木沢ダムの貯水率も下がっていて、首都圏が水不足になる恐れもあるとのこと。 道端のアジサイも枯れてしまったようだ。 この記録はどこまで続くのだろうか。。。
猛暑日 2023年08月11日 22時02分58秒 | Weblog 東京の7月は暑かった。 7月24日から7月31日までは連続して猛暑日。 8月に入っても8日ころまでは、猛暑日または猛暑日に近い気温だった。 それが、一昨日ころから気温が少し下がってきた。 その変化を一番感じるのは、夜風呂上りの汗のかき方。 風呂場は冷房の届かないところにあるので、外気温の影響をもろに受ける。 一昨日頃から、汗の吹き出し方がだいぶ少なくなったのだ。 このまま、猛暑日にならない日が続くと助かる。
花粉症の季節 2023年01月29日 21時46分39秒 | Weblog 今年も花粉症の季節が来たようだ。 2,3日前から鼻水が出始め、風邪かもしれないと思いつつ 昨日からアレルギー性鼻炎用の薬を飲み始めたところ、鼻水は治まっている。 今日は目薬も買った。 今年は花粉の飛散量が相当多いようだが、どうなることやら。
今日のガソリン価格 2022年08月11日 17時07分58秒 | Weblog 今日はリッター162円。 約1か月前の前回より4円安。 昨日か一昨日テレビで、ガソリン平均価格が170円超えと報道していたと思う。 ここのスタンドでは、これから価格が上がるのだろうか。
キャベツの効能 2022年07月18日 19時59分14秒 | Weblog 少し前から、野菜不足解消のためにキャベツの千切りを食べるようにしている。 理由は単純で、キャベツの千切りのパックがいつでも売られているから。 毎食ただ食べるだけでは飽きてしまうと思い、キャベツの効能について検索してみると、、、 ビタミンUが含まれていて、胃の粘膜や胃壁を保護し、胃潰瘍の治療にも効果があるらしい。 ただしビタミンUは熱に弱いので、生で食べるのが良いとのこと。 ビタミンCの含有量も淡色野菜の中ではトップクラス。 ビタミンCには、免疫力を高め、ストレスを和らげ、肌荒れを予防する効果があるとのこと。 また、便秘解消、動脈硬化予防の効果もあるらしい。 キャベツを食べるときには、これらの効能を思い出しながら食べるようにしたい。